
産後8ヶ月で授乳中。思考能力低下や疲労感、睡眠不足を感じる。ホルモンバランスは授乳終了で整うのか。他の方も同じ症状を感じる人はいますか?
産後、思考能力の低下を感じます。
いままで鮮やかな食卓心がけてたのに、今日は
赤魚焼いたもの
切り干し大根とわかめの味噌汁
冷奴
えのきとエリンギのバタぽん。
ぜーんぶ白(^_^;)
しかも自分の皮膚科の薬だけもらいに処方箋出してもらったのに、子供の病院いって、児童館で遊ばせて、そのまま帰宅してしまいました…
寝夜中に二回以上は起こされるからか、朝からだるいし(^_^;)
今産後8ヶ月でまだ授乳中なんですが、まだ調子戻らない人っていますか?
わたしの主な症状は
夜眠りにつくのに時間がかかる、起きてもなんとなーくすっきりしない、怠く感じる、たまに胸がキューっと詰まった感じなどです。
ホルモンバランスは授乳おわれば整うのかな。
ちなみに気分が常に沈んだり、子供が可愛く見えないなどは無いんです(^_^;)
- ぱん(8歳)
コメント

ℛ ♡...*゜
わたしも同じように寝付けない、だるさ、すっきりしない感じがあります。
完母です。
あと思考能力の低下という意味では、今まで読めていた漢字を急にド忘れするようになったり、人の名前が出てこなくなったり、脳ミソの調子も悪いです。
もう夜中起こされることの方が少ないのですが、本調子はいつ戻るのか……😓💦

退会ユーザー
寝付けない、だるい、やる気出ない、物忘れ…
完母です。
久々に友達と会う時にあれもこれも話したいと思ってたのに、いざ会うと何話そうとしたか覚えてないし(^^;
買い物行くのに抱っこ紐忘れて、家まで取りに戻ったり(^^;
運転しててもぼんやりしてる事があって自分が怖いです(^^;
-
ぱん
おそくなりすみません。ありがとうございます!
抱っこ紐忘れなんて車移動なのでしょっちゅうです 笑
母乳ってやはりホルモンバランス崩れるんですかね。体調不良と関係あるのかな…
おたがい体調回復を信じてがんばりましょうね(*_*)❤️- 8月25日

はじめてのママリ🔰
私もです💦
思考力より記憶力の方が低下している気がします。
人の名前がすぐに思い出せなかったり、買い物行っても買い忘れる物があったり...
寝つきは良いのですが、朝起きてもスッキリしません。朝は特に怠いです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに完母です。
- 8月21日
-
ぱん
お返事遅くなりすみませんありがとうございます!同じです…
まず夜間覚醒で寝れないから寝れるようになりたい…
おたがい8ヶ月ですね。慣れた?と言われますが、最近のほうが怠いです 笑
おたがいがんばりましょうね(*_*)❤️- 8月25日
ぱん
お返事おそくなりすみません。ありがとうございます!
やはりすっきりしませんよねー。やはり母乳のホルモンバランス関係あるのかな(´・_・`)お互い本調子になると祈ってがんばりましょうね!