10カ月の男の子がお昼寝をせず、離乳食中に寝てしまった場合、残りのご飯やお風呂の対応についてアドバイスを求めています。朝寝が後ろにずれ込み、就寝時間も遅くなり悩んでいます。
もうすぐ10カ月になる男の子を育てています。
お昼寝をせず、夕方離乳食の最中に寝てしまった場合、
残りのご飯とお風呂はどうされてますか??
殆ど食べずに限界で寝てしまったらしく、
残しておいて少しだけ(30分とか)寝かして起こして食べさせるべきなのか、
ご飯は諦めて起きた時にお風呂に入れて再度寝かしつけるのか…。
最近体力がついて来たのか、朝寝が後ろにずれ込み、
お昼寝も遅くなり就寝時間が遅くなり色々ズレこんで来てしまいました。
朝寝を無くしたいのですが、朝は早起きすぎてお昼前に愚図るし💦
同じ様な方いたらアドバイスお願いします!
- CHOCOBI
コメント
ゆりまま
ご飯は親が食べて
お風呂は朝いれちゃいます
メロ
うちも午前寝はなくしました😊
11:30頃にお昼食べて12:00頃には寝てます💡
午前中10:00過ぎから眠くなるので、支援センターで遊んで紛らわせてますよ😊
ご飯はおしまいで起きたらお風呂か私ならそのまま寝かせて明日の朝にお風呂にします💡
-
CHOCOBI
コメントありがとうございます!
ちなみに朝寝は何カ月からなくしましたか?💦お昼を食べるときは愚図らないですか?(ノ_<)
支援センターなどが近くにあれば良いのですが、近場に遊び場がなくて、自宅引きこもり気味です😭😭- 8月21日
-
メロ
5ヶ月から朝寝してないですが、3回食にするまでは支援センターから帰った11:30に寝てたので夕寝もしてましたね💡
支援センターにいても11:00近くから眠くてぐずったりしてました😅
7ヶ月頃からお昼寝がまとまって1時間半〜2時間寝れるようになり、夕寝をなくして夕飯を17時(ぐずるぎりぎりの時間)就寝時間を20時→19時に早めました💡
9ヶ月頃から3回食にして帰ってぐずったりしてあまり食べず、でもお昼寝は12:00〜でした😊
最近やっと支援センターでぐずらず終わりの時間を迎えられ、帰ってご飯食べるまではご機嫌でいれるようになりました💡
朝は6時に起きます😊
近くに支援センターがないと不便ですね💦
イオンのキッズルームみたいなところでもいいと思いますよ😁- 8月21日
-
CHOCOBI
丁寧にありがとうございます!
5カ月から朝寝無いんですね✨
今はだいたい同じく7時に寝て6時に起きるんですが、夜中は3回〜5回位起きてしまいます💦
rin☆さんのお子さんは夜中は起きないですか??💦
住んでいる場所が辺鄙過ぎて、イオンとか子供が遊べそうな所がまったくなくて、2週間に一度ママさん会がある程度です😭
遊んで入れば機嫌よく起きていてくれるので、近場探してみたいと思います😭- 8月21日
-
メロ
うちもそのくらい起きますよ😆
少なくても3回は💡
夜間添い乳なのでそのせいもあると思います😭
昼寝は何時からしてますか?
19時就寝なら14時〜15時には起きてる感じですかね?
これより早かったり遅かったりするとうちも夕寝をしたりなかなか寝なかったりします😅
そうなんですね😖
散歩とかだと寝てしまいますよね😭- 8月21日
-
CHOCOBI
やっぱり起きちゃいますよね💦
うちは夜間断乳してもダメで、結局一度は授乳してます😭
昼寝はおっしゃる通り14時〜15時ぐらいです!でも最近は朝寝がずれたせいで、15-16時とかで…😔
試行錯誤して良いペース出来たと思ったらまた子供が成長して変わってしまうので、エンドレス試行錯誤ですね💦笑- 8月21日
-
メロ
夜間断乳してもダメだったんですね😖
うちもしようとしたら原因不明の高熱出してやめました😅
まだおっぱいがいいのねと思ってます 笑
うちも最近本当に体力ついてきて12時〜13時のお昼寝で20時まで起きてます 笑
2階行けばこてんですが😅
理想は12時〜14時で19時にこてんです😆
でもそろそろ落ち着くかも知れませんよ💡
2歳とかでもお昼寝1回はするわけだし、今から掴んだペースはしばらく続くんじゃないですかね😁- 8月21日
-
CHOCOBI
すみません💦下に返信してしまいました(ノ_<)
- 8月21日
-
メロ
私も夕寝すると思ってました💦
義母が起こしたので旦那にイライラメールしたくらい 笑
でもぐずりもせず夕寝もしなかったんで成長したんだなと思いました😆
うちはもうすぐ11ヶ月なので1ヶ月でも結構違うと思いますよ💡
もちろん気分転換大事です!
次の日にまた整えてあげたら大丈夫ですよ💡
子供って寝た時間関係なく朝は早起きなんで😂- 8月21日
退会ユーザー
グズグズになると思いますが
お昼まで午前睡を無くし
お昼を食べてから午睡にしてみては
どうでしょうか⁇(´・ω・`)
-
CHOCOBI
コメントありがとうございます!
お昼を食べてから午後寝のがやっぱり良さそうですよね。今後はなんとか朝寝を無くす方向で行動してみます!- 8月21日
-
退会ユーザー
今は何分くらい朝寝をしていますか⁇(><)
- 8月21日
-
CHOCOBI
今は6時に起きて、10時前後に30分〜40分程度朝寝をしてます!
昼寝は一時間前後ですが、お出かけ予定によってだいぶばらつきがあります💦- 8月21日
-
退会ユーザー
そうなんですね>_<
予定が入ってしまうと思うようにいかないですよね💦
いきなり無くすのは子どもにとっても大変でしょうから
1ヶ月単位で10分ずつ短くしていくのはどうでしょうか⁇(><)- 8月21日
-
CHOCOBI
なるべく子供に合わせたいと思うのですが、煮詰まってしまってランチとかに出掛けてしまってます💦
確かにいきなり無くすと嫌がりそうなので、様子見ながら進めます^_^- 8月21日
あーもんど
うちの子も10ヶ月頃に朝寝を無くそうとしましたが、お昼ご飯の時はグズグズでした💦今だけだと思いますよ⌄̈⃝もう少し長く起きれるようになるはずです♪ 今は7時までに朝ごはんを食べ終わらせ、11時すぎには昼ごはん、12時半〜には昼寝しています❣️朝寝無くしてから長時間昼寝してくれるようになったので私もゆっくりできるようになりました💓
起こさずに明日の朝イチお風呂でも良いかもですね🙂💕
-
CHOCOBI
コメントありがとうございます!
いつぐらいから落ち着きますかね?💦
朝寝もたいして長い時間寝てくれないので、無くしても構わないと思うんですが、ぐずり出すのでつい寝かせてました!
朝ごはん早いですね😵
でもその位に出来たらお昼を早めにしてちょうど良さそうです☆- 8月21日
CHOCOBI
10ヶ月なのに7時間起きてられるんですね〜😱凄い!!
今日うちの限界は6時間だと知りました。笑
11時に朝寝から起きて、5時の離乳食中に寝てしまったので😅
理想は12-14時なんですが、出掛けてしまうと丁度お昼寝に重なるので帰りが15時とかになってしまって困ってます…😔とはいえ週に一度位は気分転換に出掛けないとやってられないですし💦
早くペース掴める様になりたいです〜!
CHOCOBI
コメントありがとうございます!
そのまま寝かして起こさないということですね!
起こすのも可哀想なので今日はそうしてみます☆
ゆりまま
ちなみに私の赤ちゃんも今寝てます(笑)
CHOCOBI
結局あの後一時間で起きてしまったので、お風呂して授乳して再度寝かせました!離乳食食べてないので夜中起きないか心配です(^_^;)