
旦那の給料が少なくて毎月カツカツ😰💦💦💦私は妊娠してから退職し、それ以…
旦那の給料が少なくて毎月カツカツ😰💦💦💦
私は妊娠してから退職し、それ以降は専業主婦😢
共働きしてたときは余裕もあってキラキラしてたのに(笑)
家のローン、保険、ガソリン、食雑費に光熱費、携帯代、こどものミルクやオムツ。。
考えただけでうわぁ…😱😱💧って感じです。
こどももきっと、あっという間に成長していって、どんどん服も大きくなって新しく必要だったり、オムツの種類も変わったり、何かとお金が必要になってくるのに😣
通帳広げては電卓片手にため息ばかり💧
皆さんの節約方法などありましたら、教えてください🙇✨
旦那の給料増えるのが一番いいんだけどな…😖
- ☆にゃーじーらんど★
コメント

退会ユーザー
私は冷蔵庫に5品ぐらいタッパに惣菜作り置きしてます😍👍💓💓きんぴらゴボウやポテトサラダ、煮卵など!
そして日曜日に3000円食費のまとめ買いしてます💓💓
そうすると1ヶ月の食費15000円ですよ😆👌🌟

Lily
支払いだったり出費だったりって
ほんと世の中お金って
思わされますよね😭😭
節約は上の方が書いてることと
似たことしてます(*´╰╯`๓)♬
後は反対派も多いかもですが
洗濯物にお風呂のお湯使うとか
ですかね??🤔🤔💧
後は節約とは関係ないですが
私も専業なので副業的な感じで
内職?みたいなのしてます✨
月にそんなに稼げないですが
ちょっとは足しになってます(*´꒳`*)
-
☆にゃーじーらんど★
ほんと、お金、お金、お金ですよね(笑)
うちも洗濯にはお風呂の残り湯使ってます🙋🍒
内職されてるんですね✨✨
今は私専業主婦ですが、もう少ししたらまた仕事しようかな、いやむしろしなきゃ無理だって思ってきました(~O~;)(笑)
昨夜旦那と、通帳広げてなににいくらかかっているのか書き出して…ってしてみたんですが…(^_^;)
それだけでは解決もせず。でした(笑)- 8月22日

ゆりまま
献立考えてから買い物いってます
食費日用品込みで30000です
-
☆にゃーじーらんど★
うちもある程度は献立考えて、必要なものを買いに行くようにしています(^o^)
そのほうが食費的には抑えられるのかなって思いますよね!- 8月22日
☆にゃーじーらんど★
お返事ありがとうございます(^o^)
うちも以前は旦那の休みの日にまとめ買いして、冷凍出来るものは冷凍したり、おかず作って冷凍しておいたりしてました!
でもこどもが産まれてからはなかなか時間がなくて💦💦
keikoさん、妊娠初期なんですね👶💕
つわりなどは大丈夫ですか?
赤ちゃん楽しみですね(●´ω`●)
退会ユーザー
やっぱり子育てだとそんな作り置きする時間ないですよね😭💦💦なら特売日を利用し、携帯格安に変えたりとかですよね😂‼️
よくそこを気づいてくれましたね😭❤️❤️
今悪阻のピークです😱💦💦💦
☆にゃーじーらんど★
こどもが寝ているときとか、休みの日にパパに見ててもらって…とかになっちゃってます😣💦
つわりつらいですよね😱😱私も去年の今頃に妊娠がわかり、間もなくつわりがやってきました(笑)
でも大丈夫ですよ!!そのうち、落ち着くときが必ずきますからね✨
そして、お腹で長い間育って産まれて来てくれた赤ちゃんを見たときには、つわりで苦しかったことなんて忘れちゃいますよ😍💓
お身体大切にしてくださいね!