![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちる
和歌山市の稲田クリニックはオススメです。ご飯もとても美味しいし、おやつもそのへんのカフェよりよっぽどオシャレです。全室個室ですが、料金もそこまで高くありませんでした。去年に新設された病院なので設備も最新式でとても綺麗です。最終日にサービスでマッサージがあり、とても癒されました。
母子同室、母乳推進なのでそれが嫌でなければおすすめです。
ちる
和歌山市の稲田クリニックはオススメです。ご飯もとても美味しいし、おやつもそのへんのカフェよりよっぽどオシャレです。全室個室ですが、料金もそこまで高くありませんでした。去年に新設された病院なので設備も最新式でとても綺麗です。最終日にサービスでマッサージがあり、とても癒されました。
母子同室、母乳推進なのでそれが嫌でなければおすすめです。
「産婦人科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちる
追記です私の場合緊急帝王切開となりましたが、傷跡がみみずばれにならないようなテープを2ヶ月分くださり、傷跡のケアもきちんとしてくれました。
お隣の個室の方はお兄ちゃんと同室されてました(*´ω`*)お兄ちゃんの文のご飯も前日に頼んでおけばでるそうです。
ゆっち
コメントありがとうございます。
稲田クリニックまだ調べてなかったですが良さそうですね!参考にさせて頂きます!ありがとうございました。
ゆっち
先日のお返事から日があいてしまって申し訳ないのですが、
稲田クリニックネット見ました!
新しいんですね!
昔あった稲田病院の産科が復活した感じですよねー
ってか、アタシ昔の稲田病院で産まれたので、余計興味でました。
帝王切開だったそうですが、
出産費用は補助金よりだいぶオーバーしましたか?ホームページでは48〜53万とかってあって、補助金より10万近くオーバーじゃんって思ってしまって。
ちなみに、今二人目妊活中でして、一人目帝王切開だったので、二人目もしできたら帝王切開だろうなと思ってるので、気になってます。
良ければ教えてください。
ちる
はい。10万近くオーバーしましたが、高額医療費返還制度で帝王切開の保険分が返ってくるので私は結局プラスになりました。私は緊急帝王切開で時間外深夜料金だったため58万ほどでしたが予定帝王切開でしたら53万もいかないと思います。
保険分はその58万の内18万ほどでしたので所得によりますが返還されますし、予定帝王切開でしたら高額医療費の申請を前もってしておけば精算時に持ち出しはほぼなしで大丈夫だと思います♪(手元に今領収書がないためざくっとした金額ですみません、、、)
事務の方も感じがよくとてもきっちりと説明してくれますのでもしよければ聞いてみてください(*´ω`)
また、私は民間の保険にも加入しておりましたので結局+30万になりましたm(_ _)m
私が稲田クリニックでとてもいいなーと感じたのは抜糸がなかったのと、出来るだけ傷を綺麗に治す様にアトファインというテープを使用してくれたことです。
また何かありましたら聞いてください♪
ゆっち
詳しく教えてくださってありがとうございます!一人目の時は公立の大きい病院だったので、おつり来たんですが、旦那が会計とかしてくれてたので全然把握してなくて😅
なんか安心しましたー
参考にさせていただきながら
二人目妊活頑張りたいと思います。
ありがとうございました!
ちる
頑張ってくださいね♪先生は二人いて1人は稲田病院の院長の息子さんで日赤の産婦人科に在籍されてて日赤でもとても人気の先生だったらしいです。
もう一人の先生は元医大の先生で私はこの先生に担当してもらったのですがとても優しくてくだらない質問にも真摯に答えていただきました。
費用ですが、個室でこの内容でこの値段はとても安いと友人からは言われました(笑)
個人的におやつがとってもおいしかったです(*´ω`)
ちる
ごはんもこんな感じでした♪
ゆっち
美味しそうですね。お店みたいー!
わざわざ写真までありがとうございます!