
2ヶ月半の男の子を完母で育てています。来年4月に仕事復帰予定で、哺乳瓶に慣らすべきか悩んでいます。現在は母乳を重視しており、搾乳したいと考えていますが、保育園ではミルクを飲むことになるため、哺乳瓶に慣れさせるべきか迷っています。
2ヶ月半の男の子を完母で育てています。来年4月に息子が1.ヶ月の時に仕事復帰する予定です。哺乳瓶に慣らした方がいいよと言われるのですが、下記状況の場合、①いつ頃から②のようにして(哺乳瓶を使う頻度や、搾乳した母乳orいずれはミルク?)経験者の方、同じ状況の方、アドバイスいただけると嬉しいです。
・生後2週間はミルクと混合でした。元々母乳だけにこだわっていたわけではありませんが、せっかくなので、半年くらいは母乳だけにしたいと今は思っており、哺乳瓶を使うなら搾乳したいです…がミルクにも慣れていた方がいいのか…?
・保育園では搾乳した母乳は与えてもらえないと思うので、ミルクになります。
・今は週1でK2シロップを哺乳瓶でごく少量の湯冷ましと混ぜてあげていて、普通に飲みます。
・夜は寝る前20時頃と夜中2時頃眠りが浅い時に起こして1回授乳しています。昼間は2-3時間間隔が多いですが、たまに1時間くらいであげるときもあります。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします!
- chico(7歳)
コメント

m
来年の四月なら何ヶ月ですか?😗
chico
入力ミスでした💦 来年4月で10ヶ月です!
m
うーん!それなら
1日のミルク回数が三回
ぐらいですね!
離乳食次第だと思います!
10ヶ月頃にミルク終了して
離乳食だけで大丈夫な子供も
いますよ!
保育園行く前と寝る前だけの
おっぱいでも大丈夫そうですが…
慣れさせたいのであれば
今からでも搾乳したのを
哺乳瓶で飲ませていった
ほうがよさそうですね!
chico
先輩ママさんからのアドバイスありがたいです✨ 一日3回ミルク、もしくは離乳食だけの子もいたりする時期なのですね!日中飲まない、ということもあるんですね。
まだまだ離乳食もどうなるかわからないのと、今から搾乳したもので慣れさせてあげようと思います!