
コメント

ayapyn
私は寝かしつけから朝のまで無くしたのを夜間断乳だと思っています!

退会ユーザー
ミルク断乳は聞いたことないです。
夜間断乳は7.8ヶ月からとかじゃないですかね?
おっぱいなきゃねれない子とかが夜のおっぱいだけ断乳ってことだとおもいます
-
つっきー
母乳の方のみなんですかね💦完ミなので特に関係ない感じですね(´・ω・`)コメントありがとうございます!
- 8月21日

はじめてのママリ🔰
一応ミルクでも夜間断乳だとは思いますが、夜間断乳は離乳食が安定してから、夜間起きてオッパイ欲しがる子に授乳をしない。
授乳以外で寝てもらうって事なので、まだ先の話ですかね(^-^)
なので主さんのお子さんはよく寝てくれる良い子チャンですね🎵
-
つっきー
なるほど🤔✨勉強になります!
そしたらまだ何も気にしなくていいのですね\(^o^)/コメントありがとうございます🙏- 8月21日

もんもん
7,8ヶ月になって歯が生えはじめると
夜に授乳やミルクをあげると虫歯になりやすいのと
夜に起きずに寝る習慣をつけるために
夜間断乳があると思います☺
だからミルクでも一緒かなぁ、と思います。
二人とも完母ですが
上の子は7ヶ月で夜間断乳し
朝までぐっすり眠りました。
下の子は元々あまり起きてこないのですが
7,8ヶ月になったら夜間断乳しようと思ってます(^^)
つっきー
なるほど!ミルクは関係ないんですかね?💦
ayapyn
でもママリで卒ミとか言ってる人いるの見ました🤔
でもミルクもいつかはやめなきゃいけないですもんね🤔
つっきー
卒ミとかもあるんですね!確かにミルクもやめなきゃいけない時期がありますもんね…それの夜間バージョンって感じですかね?✨
ayapyn
そうですね🤔
1人目はミルクでしたがやっぱり夜間の方が大変でした😭
そうだと思います!
寝かしつけから朝まで母乳あげないのと同じでミルクをあげないってことだと思いますよ!