
コメント

ウォーリー
子育てひろば すくすくは、月に1回、子育て講座がありますよ。月の最終木曜日はちょっとしたお誕生日会があります。あとは、市の広報に総合文化センターなどでやっているものが載っていますよ。
ウォーリー
子育てひろば すくすくは、月に1回、子育て講座がありますよ。月の最終木曜日はちょっとしたお誕生日会があります。あとは、市の広報に総合文化センターなどでやっているものが載っていますよ。
「子育て」に関する質問
コロナになり、子どもと2人で寝室に隔離生活。 同じ部屋、しかも寝室でずーーーっと過ごし、 何するにも2人っきり。 そりゃフルタイムで働きながらワンオペしている平日に比べたら楽させてもらってるかもだけど、この生…
2人目妊活の時期迷います😭 年子狙うか、4.5歳離すかです。 【年子】 ⭕️自分自身が年子ですごく良かった! 3人目も欲しければ考えられる 一気に子育てして、仕事に戻れる 😕一方忙しすぎて、今いる娘を堪能でき…
児童発達支援に娘と息子が通っているのですが 普段可もなく不可もなく過ごしている先生から この世の悪口全て詰め込んだくらいボロカス言われてるのを知りました。 こちらからは何も言ったことはなく、障害児達を見てもら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
❤︎男女ママ♡
すくすくでなくても多分お誕生日会ありますよね◡̈⃝
市の広報みてはいますがたいしてなくないですか?💦探せてないだけですかね
ウォーリー
ありますよ。
前回の広報でNP講座というサロンみたいのが応募していたはずですが...。
私は隣の市などの支援センターのイベントなどにも行っています。
❤︎男女ママ♡
隣の市まで行ってるんですね
すごいです💦
そこまでのガッツがないです💦
ウォーリー
隣の市といっても地元なので(^^;;
でも、家にずっといられないタイプなので、どこかしら出かけちゃいます。
❤︎男女ママ♡
うちはチャイルドシートでギャン泣きして、血だらけになるのでなかなか私だけでは出かけれなくて引きこもってます
(手足をバタバタ動かしてチャイルドシートの座面で皮膚が擦れ、皮膚がズリ剥けます)
もともと引きこもりでない性格のためしんどいですが、血だらけになっちゃうともう打つ手なしで…💦
ウォーリー
そうなんですね。それは、なかなか遠出は厳しいですね。
イベントが毎日あるわけではないので、普段は歩いて子育てひろばに行くか近くの公園に行ってます。最近、自転車を買ったので、少し行動範囲が広がりましたが(^^;;
❤︎男女ママ♡
ベビーカーなども拒否なので自転車になんて乗せれそうにありません💦
抱っこしか選択肢ないのでこの暑さのなか歩けずって感じです💦
なので隣の市まではなかなか…
情報ありがとうございました😊