![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子育てに協力せず、苛立ちを感じています。産後のホルモンの影響もあり、来年の仕事復帰が不安です。息子のために頑張りつつも、旦那に対する不満が募っています。
旦那の人任せなとこがウンザリで気持ちが落ちます⤵︎
仕事が朝早く出て夜も遅くに帰ってくるから子育てはほぼ私だけです。
土日、日中は可愛がってはいるけど、お風呂はやり方がわからないとか、保湿のクリーム塗るのがめんどくさいからやりたくないとか意味わかんないことばかり言ってきます⚡️
息子の機嫌のいい時だけの本当にいいとこ取りだけしようとするから腹立たしくて⤵︎⤵︎
ホルモンのせいもあるんだと思うけど、旦那に対して苛立ちしかおきない産後😞
来年から仕事フルで復帰予定だけど、今ですらこんなだからなんの協力もないまま自分だけに負担がのしかかってくるのが目に見えて辛いです。とはいえ息子の為にがんばんないとな!!
でも本当旦那が嫌になっていく⤵︎
イライラしちゃって書かせて貰いました😭⤵︎
- とん(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![みけい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけい
全く同じです。
自分のことかと思うくらい悩みのポイント同じです。
仕事復帰できるのか。どんだけ忙しくなるのか。心配です。
まして、2人目なんて考えられない。こんなに非協力的なら、2人目なんて考えられない。話が違う。子育てしたい、子供欲しいって言ったのに、話が違うだろ!って、こないだ爆発しました。
![さとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとちゃん
わたしも子育て協力してくれないので
来年の仕事復帰までに自分で
なんでもできるようにレベル上げて
行かなきゃ‼️って思ってましたが
最近イライラがすごくて変に
マイナスなったりもして💔←
産後の影響なんでしょうかね(T_T)
子育て協力してくれないならせめて
家事して欲しいです😑
それもしないなら子育てと家事
両立するから私を正社員からパートに
してくれ!って限界きたらいいます🤣
変な話もう旦那との夜の時間は
ないな〜って考えちゃいました笑
そんな余裕ないしムカつくし❤️笑
長文失礼しました💦笑
-
とん
コメントありがとうございます!
産後の影響は大だと思います⚡️⚡️⚡️
私もここまで自分が気性荒いって気付かなかったです、今まで😳👍
確かに子育て無理なら家事とか他のとこで挽回して欲しいですよね!!!!
うちも何にもしないです💔
家には眠りに帰ってきてるだけです。あとは携帯でゲームばかりしてるから余計に殺意が生まれます🔪✨
復帰する頃には私達奥さんのレベルがメッチャ上がってそうですよね😅👍
自分も夜の時間はないなというかいらないなって感じてます。
苛立つことが多いから、自然と触れられること自体が嫌で😩
友達にも相談しちゃいました(笑)私の今のこのくらい時期はそうだったよーって言ってくれるけど、この気持ちが改善される日が来るのかなって思います😅- 8月21日
![さとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとちゃん
うちもです😑‼️ご飯食べて
酒飲んでケータイで漫画読んで
いびきかいて寝て(💢^ω^)
旦那は風呂掃除とごみ捨てだけは
します。有難いですがこれだけで
自分はすごく偉い旦那だ!って
よく言うんです🤣こんなに
やってくれる旦那はいないよ!って🤣
ゴミだって全部私がまとめて袋を閉じなきゃやらないくせに(笑)
本当に職場で仕事してるのかなって
不思議に思うくらい何もしない😂
でも外ではいい旦那いいパパって
思われたいのか人前だと子供世話してみたり😂でも普段からあまり長く抱っこしないから10分で腕痛い!って文句言います😑更にでっかいあくびして
ねみ〜!って😡😡私より先に寝てるのに私だって眠いのに(💢^ω^)復帰したら家事も子育ても全部わたしやらなきゃいけないとゆうプレッシャーがストレスです😑
いつになったらこの気持ち改善するんですかね😂いまのとこしない気しかしないです😰笑
とん
コメントありがとうございます!
共感していただけて少しホッとするのも同時にやっぱり私達の旦那に対して⤵︎⤵︎な気持ちになります💦ごめんなさい、みけいさんのご主人ですが悪く言ってしまって💦
旦那はなんでも人任せだから、保育園の事や送り迎えの事も自分には関係ない事と思ってる様でひとごとで😔
産休に入って思ったのは私がフルで働いてるから食費とか雑費は私がだいぶ負担していたからあてにされていてそういうとこでもモヤモヤイライラしました💔
2人目私も欲しいと思っていますが、金銭的以外にもやっぱり何より旦那の協力は必要ですよね!!
子供欲しいの意味合いが女性と違うのかな男ってって思います😩
爆発💣されたんですね😳⚡️
気持ち通じましたか?!
うちはあたしがきつく言おうものなら逆ギレするメンタルが子供な旦那なので、それがわかってるから余程の事でないと余計にめんどくさくていつも我慢で😭
みけい
なんか、男ってできない。っていいません?
オムツかえも泣いててできない。
いや、できるから。
私いつもやってるから。
って思います。
泣いちゃう〜って言って、なんでもこっちに頼って。私いなかったらどうするの?このこ、育てられるの?あなたの子供だよ?って思います!!
やれば、できるのに
なんでやらないだろう。
母親だって、はじめはできなくて
今だってわからないことたくさんだけど
やるしかないから、やるし
自分の子供だもん。どうしたらいいのか
悩みながら、あやしたり、お世話するのに
なんで、男はできない〜って母親任せ?(>_<)
今育休中ですか?
お金もあてにされても嫌ですよね。
あなたの稼ぎでやっていけるくらい稼いでって思います( ; _ ; )/~~~それが厳しいからうちは共働きです。まあ、私も働きたいのでいいんですが!
とん
あまりに共感の嵐過ぎて・・・😭👍
うちは、わからない、やった事ないから無理っていつも言ってきます☠️
は?あたしだって初めてやって今に至ってるんだよバカが🖕と心の中で叫んでますいつも😤⚡️
ほんとこっちだって初めてで不安だけどやらないと育てられないし手探りでやってるっていうのに💢
やってみようって気持ちが起きてないのが腹立たしいです⤵︎
すみません、文章打ちながらまた苛立ちが😅💦
今育休中です。私も元から働きたい派ですが、旦那の養おうっていう気持ちが持ててないのがダメだなと思います。今更だけど自分で選んでしまった人だから仕方ないけど来世は絶対出会いたくないです旦那と🌀
今子供と一緒に居られるのは幸せだけど、収入がない不安と人と関わる機会があまりないからそれもややストレスで😔
お金もメンタルもちゃんと支えてくれる旦那さん、羨ましいですよね😭😭😭