※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポキ
ココロ・悩み

出産後の精神的な苦しみについて相談したいです。周囲に本音を話せず、罪悪感や不安に苦しんでいます。産後も気持ちが変わらず、子育てに不安を感じています。


愚痴になってしまいます。
同じような境遇の方、どう前向きに子育てしているか、アドバイスなどいただけたら幸いです。

明日で生後2週間です。

出産前から不安症?になってしまい、心療内科に行こうと思いつつも、妊婦は投薬できないから断られると聞いて行く勇気が出ずにいました。また、旦那や実母含む身内、周りの友達にも本音を話すことができず、お風呂やトイレで1人の時にいつも泣いていました。

出産前に保健師さんと話す機会があり、自分なりに色々と話せることを吐き出しました。また話を聞いてくれることになったのですが、本心を話すとすごく罪悪感が湧いてしまい、余計胸が苦しくなる気がして連絡をとっていません。

でもやっぱり、産後気持ちも変わるかと願いつつ変わらず、どうにかなってしまいそうです。
ここ数日が精神的にきつく、旦那が休みの日は家事をしてくれますが、それすら気を遣わせて悲しくなり、実母が手伝いに来てくれるのにきつく当たってしまいます。子どもに対して変な感覚になってしまったり、突然の涙、下痢便秘、1人になると食べ物を飲まず食わずの拒食気味になってしまいます。

コメント

なーぽむ

こんばんは。
私も まわりに恵まれていますが、それが余計にくるしいです。自分は何も出来ない人間なんだって思っちゃいます。
よかったらお話しましょう😊❤

  • ポキ

    ポキ

    苦しく感じますよね、、、旦那が気を使って、私から見えないところでお菓子を食べてるのがわかると、こんな思いさせてるなんて本当に無力、、、と感じてしまいます。😢

    • 8月20日
mei

産前から頑張ってこられたんですね。
妊婦が投薬出来ないというのは間違いです。妊婦でも、飲むことのできるお薬はちゃんとあります!ただ、それを飲むことで赤ちゃんに影響が出ないとは言えない…ということです。でも、どの薬が赤ちゃんに影響するかはデータとして出ているので、それほど心配もいらないものもあるんですよ?
私も産前から心療内科に通って薬を飲んでいましたが、元気な赤ちゃんを産めましたし、産後の授乳もできました。
保健師さんとお話して、罪悪感が出てきてしまった理由などはご自分で分かりますか??
精神的につらいと身体のあらゆるところに異常がでてしまうので、早めに軽減できればと思いますが💦

  • ポキ

    ポキ

    投薬もあるのですね!知りませんでした、、、。産前から通われていた心療内科は、妊婦okな所でしたか?一般の心療内科は妊婦さん断るケースが多いと聞いたので>_<
    罪悪感は、保健師さんからの優しい言葉がけに対して、自分は甘えてるんじゃないかと感じてしまうんです。体に異常が出て来てしまうんですね、今後が不安です(T_T)

    • 8月20日
  • mei

    mei

    妊婦さんもOKで、お薬飲みながら出産されて、その後も頑張ってるお母さん方も来られているみたいですよ(*^-^*)
    私自身、看護師をしていますが心療内科の先生は色んなケースに対応してくださるはずです。妊婦がダメだというのは、産まれてくる赤ちゃんに対しての責任の問題のような気がしています。 まずは、先生の話を聞いて、薬を飲む飲まないはみみゆゆさんが決めれば良いと思いますよ。
    みみゆゆさんが罪悪感を感じてしまっているのは、みみゆゆさんが責任感が強いからのように感じます。もっと力を抜いて周りの人に頼っていいんですよ(*^^*)
    保健師だって頼っていんです!頼られるための仕事ですから‼
    落ち着いて、旦那さんやお母さんに今の状況や思っていることを相談してみてください。

    • 8月20日
  • ポキ

    ポキ

    そうなんですね、色々なケースに対応してくれるんですね。薬自体、依存してしまうことはありますか?精神安定剤?などに良いイメージがないので、、、。まずは保健師さんに、思い切って連絡入れてみたいと思います>_<色々込み上げて涙が出てきそうです(T_T)

    • 8月20日
  • mei

    mei

    大丈夫。大丈夫です😊
    保健師さんに是非連絡をしてみて下さい。きっとみみゆゆさんが気になってると思います。
    精神のお薬は確かに依存しやすいです。でもそれも、薬によっては…です。お薬は上手に使えば見方になってくれます。お薬に頼りすぎると依存になってしまいます。もし心療内科に行くのであれば、薬との上手な付き合い方を医者に相談してください。
    辛いときにムリして頑張りすぎると、もっともっと辛くなってしまうこともあります。誰かに頼ってください‼
    ここでお話して安心できるならそれもOK。保健師さんに相談してもOK。もちろん病院でも。みみゆゆさんが今できる方法で、誰かを頼ってくださいね😊

    • 8月20日
  • ポキ

    ポキ

    コメント失礼します、生後40日になりました!mi---koさんのコメント、すごく支えになりました。
    直母が吸えず、思うように育児が進まず泣いた1ヶ月間でした。でも親子ともに生活に慣れてきたのですが、数日前に突然哺乳瓶を拒否するようになってしまい精神状態もまた不安定になり、振り出しに戻りました。子どもの泣き声で胸がキリキリ苦しくなってしまってます。
    お母さんの産後状態アンケートというのがあり、保健師さんに状態を急遽見てもらえることになりました。産前からずっと心配してくれていたみたいです。楽しく育児ができるようになっていけたらと思います。(>_<)

    • 9月16日
  • mei

    mei

    約1ヶ月の間頑張ってこられたんですね✨
    保健師さんに相談できたこと、第一歩ですね‼
    正直、私は産後3ヶ月間は乳腺炎やら、乳腺炎からの膿瘍で入院したりと色々あって、母乳も治療のため薬で止めたので母乳自体をあげれていません(T_T) なので、私も子どもが泣いてるととても辛いときがありました💦
    みみゆゆさんの子どもさん、ママのおっぱいが大好きなんですね💓
    みみゆゆさんも子どもの泣き声はとても気になるのもすごく共感できます-(>_<) でも、今はおっぱいがうまく吸えなくても、哺乳瓶がイヤでもお腹がすけばそれなりに飲んでくれるし、 キチンと大きくなりますよ(*^^*)
    些細なことでもいんです‼保健師さんや、ココで聞いて、みんなで育児をがんばりましょう✨
    私なんかのコメントが支えになったと言ってもらえて、こちらこそありがとうございます😊

    • 9月16日
ネコちゃん

産後うつになりかけてると思います。自分は四月に子供を産みました。子供の鳴き声が怖くて、何もできませんでした…。早く精神科にいったほうがいいですよ!!だんなさんにも打ち明けて、理解してもらったほうがいいですよ。自分も精神科に通ってますよ。漢方薬だけでなんとかなってます。早いほうがいいですよ!!手遅れになると取り返しつかなくなりますよ(TT)今は甘えられる所は甘えて下さい。恥ずかしいことではなく、ホルモンバランスが乱れてるので精神が不安定なんですよ!!

  • ポキ

    ポキ

    鳴き声、私もイライラではなくため息をついてしまいます。可愛いのに、赤ちゃんが怖いと感じます。でもいなくなって欲しくない、すごく曖昧な感情です。(T_T)
    ネコちゃんさんは、旦那さんに打ち明けたのですか?
    ホルモンバランスの乱れなのですね(T_T)

    • 8月20日
  • ネコちゃん

    ネコちゃん

    だんながおかしいことに気づいたので、相談して精神科にいきました。今も通っています。しばらく子供がこわかったので、だんなさんの親にあずかってもらってました。一人で抱えこむと悪化しますよ…。まずはだんなさんに理解してもらわないと先に進まないような?

    • 8月20日
  • ポキ

    ポキ

    旦那に泣いてる様子を見られてから、旦那もすごく協力的になり、本音も多少話せるようになりました。でも母乳育児がすすまず、哺乳瓶を嫌がるようになり、泣き声だけで胸が痛くなってしまうようになり、悪化してしまいました。保健師さんにヘルプサインに気づいてもらえ、診てもらいたいと思います。
    失礼しました。

    • 9月16日
夏花

色々なことが心配で不安で、私も同じような状態になったことがあります。
なかなかこうゆうことって、リアルでは言えないですよね。私も保健師さんに聞いてもらったことがあります。

みみゆゆさんは、具体的にどんなことが不安なんでしょうか?
もし宜しければお話聞かせてください。