
旦那が子育てに対して軽く考えてて、大丈夫か?と不安です(^_^;)今日、ベ…
旦那が子育てに対して軽く考えてて、大丈夫か?と不安です(^_^;)
今日、ベビー用品を見に行った時に、抱っこ紐スペースに貼ってあったポスターのママが、抱っこ紐をつけて掃除や料理をしている写真が載っていたのですが、それを見て旦那が
「こんなことしねぇよ」
って言い始めて。
なんで?って聞いたら
「家事やってる間は寝かせときゃいいじゃん」
と。
なので、そうすると泣いちゃったりするんだよ。
抱っことかおんぶしてたら落ち着いて泣きやんだり、そのまま寝たりとか出来るでしょ。
と言ったら
「なら、落ち着くまで抱っこなりおんぶしてあやせばいい。そしたらまた寝かせてから家事やりゃいいじゃん」
みたいな事を言いまして。
そんな事してたら家事出来ないでしょと。
そしたら
「やんなきゃいいじゃん。別に毎日掃除しなくても死にゃしないし、飯なんて買ってくりゃいいし」
と。
いやいやいや…そんな簡単な話じゃないから…と言ったのですが
「寝かせりゃ寝るよ」
の一点ばり。
もう言い返す気力すらなくなりました(笑)
まぁ、実際産まれたら、そんな思い通りにいかないんだって事が嫌でもわかると思うのですが、男の人ってなんでこう楽観的なのかと思いました。
寝かせりゃ寝てくれるなら、世のママさん達が苦労しないわ。
産まれたら絶対、丸一日世話させてみる日を設けてみようと思ってます(笑)
実際経験しないと、どれだけ大変かわからないですもんね。
- きーやん(7歳)
コメント

まあちゃん
産まれたら嫌でも大変さがわかりますよ(^^)
あの時何言ってたんだろうって旦那さんも思うと思いますよ(^-^;
実際産むのは私たち女ですし男の人はそんなもんですよー(笑)

退会ユーザー
寝かせりゃ寝てくれる…そんな素敵な赤ちゃんであってくれたらいいですよね😭
背中スイッチという恐ろしいものがあることを知ってますかと聞きたいです😭(人様の旦那様にすいません😅)
ほんと、旦那様には丸1日お世話してもらいいかに赤ん坊が寝ないか!後追いが大変か!等分からせてあげてください😭
-
きーやん
コメントありがとうございます!
いえいえ、言ってやって下さい!!
絶対にお世話やらせます!!- 8月20日

ちゅたろぅ
思い知れ!!!!って言ってやりたいですね(*^^*)笑
でも、たぶんご主人子どもが生まれたとしてもおんぶや抱っこしたまま家事はしないでしょうね。
でも!!家事やらなきゃいいじゃん!って言ったんですよね?!毎日掃除もしなくていいし、ご飯も買ってくればいいんですよね?!いったよね?!って感じです。笑
生まれたら思いっきり家事手抜きしていいと思います。だって落ち着くまで抱っこしてたら日が暮れたんだもん。って言いたい。笑
-
きーやん
コメントありがとうございます!
そうですよね!
家事、手抜きしてやります(笑)
文句あるなら、おまえがやればいいって言ってやります(笑)- 8月20日

かおる
え~むしろその言葉一生覚えといてやるからなって感じでラッキーですよ!笑
毎日掃除しなくていい、ご飯も買ってくればいいって言ったじゃん!って笑
-
きーやん
コメントありがとうございます!
困った事に、うちの旦那はそれでホントに文句言わないんですよ(^_^;)
つわりでしんどかったとき、家事出来なくて。
でも「全然大丈夫だよー」って感じでした(笑)- 8月20日
-
かおる
優しい旦那さんですね!
その発言も許してしまうかもです(笑)- 8月20日

退会ユーザー
うちの旦那も、産休育休中に何かお金稼げることしてよって言ってきました😓
ネットやパソコンを使った副業みたいなものとか、株とかのことを言ってるんだと思いますが、、
株なんかやったことないし、そもそも性格的にも向いてないし。
そんなことする暇ないかもしれへんやん
って言ったら、昼間子供寝てる間に出来る!って…子供が寝てる間に家事をしたり自分も睡眠を取ったりしないと、両実家が遠方で頼れないのに無理だろ!と😥
赤ちゃんだってずっと泣いてる訳じゃないし、寝るやろ。暇な時間ぐらいあるやろ。と思ってるっぽいです…😓
呆れてそのあと無視しました(笑)
-
きーやん
コメントありがとうございます!
いやいや、株は大損失になる事もあるから…って、そういう事じゃないですね(^_^;)
赤ちゃん寝てる間は、家事とか休憩をする時間ですよ!!
暇な時間なんてあるわけないじゃないですかー。
ホントに男の人って…困ったもんですね。- 8月20日
-
退会ユーザー
私もそう思います!
元手が必要なものはやりません。って感じです(笑)
想像力が無いのか、無知すぎるのか…
呑気ですよね😨(笑)- 8月20日
-
きーやん
株で必ず稼げるならみんなやってますよねー
- 8月20日
-
退会ユーザー
ほんとそれです!
子育てにしろ、株とかにしろ、
何事も簡単に考えすぎですよね💦- 8月20日

あんちゃん
産まれてもそんな事言ってましたようちの相方は😓💦💦
泣かせとけばそのうちねるやんって。
向こうの両親も泣くのが仕事やから泣かせなさいといいます。
今の時代違うのにね😂💦💦
-
きーやん
コメントありがとうございます!
あー…、うちの旦那も産まれてからも言いそうな気が…(ーー;)
やはりお世話させないと大変さをわかってもらえなそうです。- 8月20日

退会ユーザー
ラッキーですね!
赤ちゃん産まれたら家事放棄しちゃいましょ!ごはんも買ってきてもらいましょう🤣✨
-
きーやん
コメントありがとうございます!
そうしましょう!(笑)- 8月20日

ゆらゆら
寝かせたら勝手に寝る赤ちゃんがいればどんなに楽か(,,-_-)
今では毎日のようにおんぶで家事してますよ〜。
でもご主人「寝なかったら家事やらなきゃいい」って言ったのでラッキーですね♩
これで堂々と家事サボれるし😆
-
きーやん
コメントありがとうございます!
ホントですよねー!
抱っこして落ち着いたかなと思って布団に寝かせた途端にまた泣いちゃったりするのに。
家事サボれるのはラッキーです(笑)- 8月20日

*hayu*
うちの旦那もそんな感じで不安すぎます。
説明してもんからないみたいだし、なぜ自分の価値観が正論になるのでしょう…
興味もって調べてほしいです。
ご飯も買ってくればいいって言うけど、てめーの収入じゃそんなんじゃ家計なりたたねぇーんだよ!!!と、言ってはいけないことを言ってしまいそう…
-
きーやん
コメントありがとうございます!
ねー。
買うと高くつくのよって。
わかってるはずなんですけどねー。
考えが甘いです。- 8月20日

ままり
私も旦那さんと同じ考えです😂
メインは間違いなく育児なので、できない時は買ったり旦那にお願いしたりします!
毎日完璧にこなそうなんて思ってないし、そもそも無理だし( ̄▽ ̄)
家事やってる間に寝かす!じゃなくて、寝てくれたときに家事をします(笑)
そんな泣きわめく子どもを放置してまで、早急にこなさなきゃいけない家事なんてないですよ(^ν^)
わざわざ言い返すようなことでもないし、大変ならしなくていいしって考えの旦那さんならあなたも楽だと思いますよ!
泣かせてでも家事こなせるでしょ。って旦那さんならきっと苦労することになってたと思います。
そうじゃなくてよかったですね(^^)
-
きーやん
コメントありがとうございます!
確かに、家事ちゃんとやれよっていう旦那じゃなくて良かったと思います(笑)
そこはとても助かるのですが、育児に対しての考え方の甘さが怖いです(^_^;)- 8月20日

ママリ
寝言は寝てから言っとくれ〜
って事で、現実を見る日が楽しみですね♪
もしかするとめちゃくちゃ手のかからない子かもしれないけど笑
-
きーやん
コメントありがとうございます!
手のかからない子だったら楽なんですけどねー(^_^;)
どうなることやら。- 8月20日

ななみ
一度寝かしつけするだけでもどんだけ大変か分かるかと思うので好きに言わせときましょう。笑
うちの旦那さんも産まれるまで「弟は俺が面倒見てやった」みたいな事をずっと言ってましたが、ここ最近は寝かしつけに苦労して自分なりにで調べてます😃「俺もおっぱいが欲しい…」が最近の口ぐせです。笑
ちなみに新生児はどんだけ安全な抱っこひもでも短時間での使用が推奨されており負担もかかりやすいので、私は寝かしつけするまでは家事は放置して、1ヶ月くらいは最低限に留めてました😅広告のように出来るまではまだまだ時間がかかりそうです…💦
-
きーやん
コメントありがとうございます!
旦那さん、弟さんの面倒見てたから自信があったんでしょうかね(^_^;)
きっと本当に大変な時は、お母様がお世話されてたんだろうなと思います。
抱っこ紐も、ずっと使えるわけではないんですね。
ホント大変ですね。- 8月20日
きーやん
コメントありがとうございます!
ねー、ですよねー(^_^;)
考えが甘かったと反省してもらいたいです。