
里帰り中で1ヵ月検診が迫っています。赤ちゃんの服装や移動手段に悩んでいます。送り迎えが難しい状況で、皆さんはどう対処しますか?
こんにちは🌞里帰り中の者です😊
1ヵ月検診が9月9日にあります。
その時の赤ちゃんの服って何着せたらいいですか?
また、何枚着せればいいですか?💭
総合病院なんですが、そんなに冷房凄くないです🙌
あと、移動手段がバス(10分〜15分)になるんですが
首が座ってない為抱っこひもは危ないですよね😣
ベビーカーは母親が買ってくれるみたいなのですが
仕事で全く帰ってこないので、期待ができません💦
普通に抱っこで行くのは危ないし、旦那も父親も仕事で
送り迎えが出来なさそうです…。
そんなときみなさんどうしますか?🤔
- むぅ(7歳)
コメント

※※※
9/9だとまだ暑いので、短着+薄手のカバーオールでいいと思います。
去年の9/12ぐらいに受診しましたが私は、カバーオールを持っていなかったので、短着+コンビ肌着で受診しました^^;(ちょっと恥ずかしかったです)
あと、交通手段ですが、お金かかりますがタクシーかどなたかの送迎にした方がいいと思います。
まだ紫外線も強いし、不特定多数の人との密室は避けた方がいいと、、、

まい🌼
肌着+カバーオール
どちらも薄手のもので大丈夫だと思います!
思いの外病院涼しいな、と感じたら
さっとかけてあげられる
バスタオルやケープ、
お母さんのカーディガンなどでもいいので
1枚あると便利です💡
また、抱っこ紐は新生児から使えるものでしたら
大丈夫ですよ🙆
私は1ヶ月検診、同じような時間バスに乗って
抱っこ紐で行きました!
まわりもベビーカーより
抱っこ紐のお母さんが多かったです!
紫外線に関しては、
バス停で立ち止まっている間だけ
日傘を使ったり、
検索すれば出ますがUV遮断ケープも
売っています😊👌
1ヶ月検診、1人で行くの不安だと思いますが
母子手帳、財布、など
すぐ出すものはカバンの上の方に入れて、
など対策すれば大丈夫です!
それに病院の方達も1ヶ月検診ってことは
まだ慣れないママが多いことも
十分わかってくれてますので
困ったら助けてくれます🍀
-
むぅ
なるほど!基本タンクトップに半袖シャツなのでカーディガンと言うのは思い付かなかっです😳
抱っこ紐が貰い物の上、Dリング?の所がいまいちどう結べばいいのかわからず…😓
バスの場合なら日傘必需品ですね!暑さ対策はしておきます💪🌞
小さなアドバイスありがとうございます!いつもカバンの下の方に入れてしまうので次は上に移動しておきます😂- 8月20日

tanpopopon
うちは9月6日の予定です!
慣れてないのに抱っこひもを付けたりはずしたりは結構大変です😵
服装は短着+2ウェイオールにする予定です😉それとガーゼのおくるみですかね☺
予防接種もしてないのでバスよりタクシーの方がいいかな…
総合病院なので、ベビーカーがあると手もあくし少しは楽かとはおも思いますが…
-
むぅ
近いですね〜😳笑
そうなんです、しかもカチッとするタイプじゃなく紐?Dリングに通して結ぶタイプっぽくて😵
2ウェイオール😳持ってないので検診までには揃えときます💦服あんま揃えてないことに驚きです😂
やっぱり人気は避けた方が良さそうですね😓- 8月20日

退会ユーザー
初めまして。1ヶ月健診までの赤ちゃんの服装は、大人の衣類+1枚です。その上におくるみなど。
地域によって温度差があるとおもいますが、これを基準にして見てください。
それから、初の外出はタクシーをお勧めします。
赤ちゃんは、今まで外の雑菌からある程度隔離されてきました。
急に不特定多数がいる場所はお勧めできません。
外の世界に少しづつ慣らしてあげてくださいね。
それにタクシーであれば、抱っこでも健診に行けますよね。
-
むぅ
こんにちは😊
合計3枚赤ちゃんに被ってる感じですか?🤔
やっぱり人気は避けた方がいいんですね😓初めてなものでわからないことばかりですみません😞💦- 8月20日
-
退会ユーザー
初めてですから、わからないことだらけは当たり前ですよ。
例えばシャツを着る際、もう一枚中に来たいと思う天候であれば、三枚ですね。でも暑くてキャミソールにシャツなら2枚と考えますよ。- 8月20日

イチゴ
コンビ肌着とカバーオールでいいと思いますよ😄
私は9月14日1ヶ月検診ですよ😁
-
むぅ
みたいですね😊
近いですね😂まだ暑いんで乗り切りましょうね〜🌞- 8月20日
-
イチゴ
1ヶ月検診近いですね😄
暑いですよね😭
そうですね😃- 8月20日
むぅ
そうなんですね、カバーオールはまだ持ってないので検診の日までに購入しておきます😖
恥ずかしい思いしないよう、勉強大事ですね😵カバーオールって何ぞと思い先程調べてました😂
やっぱり、初めての外出は人気を避けた方が良さそうですね💦
9月だからって舐めちゃいかんですね😵💫