※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんこの状況だったら義実家にヘルプしますか?・私が、2週間前にや…

みなさんこの状況だったら義実家にヘルプしますか?

・私が、2週間前にやったぎっくり腰をぶり返して今朝から激痛で動くたびに泣きそうになる
・夫は料理をしっかりやりたい派(自分がちゃんとしたもの食べたいらしい)
・夫は子供見ながら料理できないので、料理中の子供の相手には私が駆り出される
・私はしんどすぎて、せめて今日と明日は子供の相手したくない
・夫はプライドなのか?義実家に頼りたがらない(義実家は車で10分、私の実家は新幹線の距離です)
・義実家とは仲良し、産後も義実家に1ヶ月里帰りした
・「いつでもヘルプ呼んでね」とは表面上は言われている
・義父がぎっくり腰持ちなのでぎっくり腰の辛さは理解してもらえる

この状況なのですが、夫は自分たちでなんとかしようとしてるのに私が義実家に連絡してヘルプ出すのはよくないですかね?😓
私の地元ならぎっくり腰なった瞬間実母に助けてもらうのに、夫の地元にいて夫が謎に自分の実家に頼りたくない派なので、私の体調不良時がしんどすぎます…

コメント

そうママ

夫が頼りにならない、自分が辛くて心もとないと思ったら、私なら頼ります😅

後からお礼や菓子折りは渡しますが、それで済む関係なら頼ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前やったことあるので一応夫が一人で家事育児することはできるのですが、永遠に不機嫌で当たり散らされるのが体調不良なのにしんどくて、、、

    菓子折りすらいらないと言ってもらえる関係なので予定空いてないか聞いてみます😭

    • 1時間前
M

呼んじゃいましょう😏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、連絡してみます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ヘルプ出しましょう!
それかいっそ、旦那さんと義父母を一時的にでもチェンジしてもらうのがよいかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルプ出してみます!チェンジほんとしてほしいです😭

    • 1時間前
りい

旦那さんが子供も見れるならヘルプは呼ばない、料理するにしても特別テレビ見せるとかで対応できるなら自分たちでなんとかします。
それが出来ないならヘルプ呼びます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は子供を見れることは見れるのですが、私が復活するまで永遠に不機嫌で体調不良なところ更に私がしんどくて。。そして我が家にはテレビがなく😭
    連絡してみます。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ヘルプ呼びます!

育児中のぎっくり腰めちゃくちゃつらいですよね😭私も最近やりました🥲安静が1番です!
子供の相手もしんどいしだっことか言われたらさらに腰を痛めるし、、

私ならヘルプ呼んで整骨院行きます!冷やしてテーピングしてもらってコルセットも巻いたほうがいいです!
私なら料理のことは言わず、痛すぎて整骨院に行きたいからヘルプ呼びたいと旦那さんに言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりヘルプ必要ですよね💦
    実は整骨院はお昼前に行ってしまっていて😭その間は夫が息子を見てました、、
    施術してもらってコルセットすれば亀くらいには歩けるのですが、月曜日から夫が仕事で休めないのでなんとか今日明日はベッドから起き上がらずに過ごしたくて😭

    とりあえず料理のことは言わずに、私が家事も何もできなくて夫が大変そうで…って感じで義両親に連絡してみます😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    なんなら義実家に旦那さんごと子供を預けるか、自分が一人で泊まりに行くかして安静にするのもありかもです…!
    お大事になさってください😭

    • 1時間前