
コメント

にこにぃ
伊丹幼稚園のむっくは年齢も0〜3歳なのでゆったりです!
何処ら変に住んでいるかで距離も変わりますが(ー ー;)

Riっちゃん
伊丹市北野にある
きららホールには2年
通っていますが、
遊ばせやすいしいいですよー!
-
mm
コメントありがとうございます😊
自分で調べてた時きららホール出てきてました!
遊ばせやすいんですね☺️
それは安心です(^ ^)
今度行ってみます!!- 8月21日

たまみん
もう支援センター行かれた後ならすいません(,,・д・)
JR伊丹すぐのとこに住んでます。
支援センターは最近行きだしました(*^^*)
伊丹幼稚園の支援センターと、神津こども園に行きましたが、初めてなら神津こども園がオススメですよ♪
利用者さんが少なくて、広くて綺麗です。保育室と支援ルームが繋がってて、こども園の子ども達も遊びにくるので同世代の子との交流は人が少なくても出来ます。うちの子はまだ歩けないので支援ルームを出た事はないですが、芝生の場所でも遊べるようですよ(^^)v
ママさん達と話したいなら伊丹幼稚園がいいと思います♪利用者さんが多くてみなさんマナーもいいので。午前はかなり人が多い時もあると聞いて、避けてますが(^_^;)午前と午後の時間の最後に、みんなで輪になって絵本を読んでくれたり踊ったりするのが楽しいです(^^)
-
mm
コメントありがとうございます😊
神津こども園1番近いです!(^ ^)
人見知りが始まってるので最初は神津の方が良さそうですね😂
伊丹幼稚園も凄い良いですね(^ ^)💕
絵本に興味持って来たので喜びますね!
詳しく書いて頂きありがとうございます(^ ^)💕- 9月2日
mm
コメントありがとうございます(^ ^)
JR伊丹に住んでいます🙂!
さっそく調べてみます(^ ^)
にこにぃ
JR伊丹だと笹原とかも近いですね!
移動手段にもよりますが、もしご一緒になったらよろしくお願いします(*´꒳`*)
mm
まだ近所に何があるかレベルしか知らないので助かります✩⡱
子供1カ月違いなんですね(^ ^)
ご一緒になれると嬉しいです(*´˘`*)♡