
生後3ヶ月の男の子が夜1時間ごとに泣いて起きる。寝かしつけの方法で困っている。何かいい方法はありますか?
生後3ヶ月(もうすぐ生後4ヶ月)の男の子がいます。完母です。
最近、夜寝てから1時間ごとに泣いて起きるようになってしまって困っています。
昨日はベビーベッドで寝かせても、添い寝しても(添い乳はしてないです)、抱っこしたまま寝ても1時間おきに起きてしまいました…(;_;)
以前は夜2~3回の授乳の時だけ起きる日が多かったのにここ最近このような調子です。
エアコンを一晩中付けてても、涼しい日は窓を開けて自然の風を取り入れてみても変わりませんでした💦
お風呂は毎日17時に入れて20時までには暗くして寝かしつけ、朝7時半までには起きるといった生活リズムです。
このままだとお互い心地よく眠れなくてしんどいのでどうにかしたいのですが、何かぐっすり寝てくれるいい方法ありませんか?。・(つд`。)・。
- メイプル(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

こころmama♡
助産師さんに聞いたのですが、
寝る前にベビーマッサージをしてあげると
夜ぐっすり寝てくれるみたいです!!

エレン
うちもそういう時期ありました。確か何日で収まって、また忘れるごろにやって来ます。私も室温とかチェックしましたが、理由は分からず。まあ成長してるだろうと割り切ってます^_^
私は赤ちゃんの理由より、自分の寝不足をフォローしてくれる人が欲しいと思いました。寝不足の朝は赤ちゃんを家族に渡して、2-3時間寝かせてくれたら全然違いました。1人の時は寝不足で気分悪いのに母乳だからご飯も食べなきゃいけないし、赤ちゃんの世話もあるし、ひたすら頑張るしかないですよね?(泣)
-
メイプル
やっぱりそういう時期があるものなんですね😅💦
私も夫がお盆で休みだったのでたまに任せて寝たりできたのですが、明日からは仕事もあるし出張もあるので1人で頑張らないといけないです😱💦
2時間以上続けて眠れると違いますよね!😭- 8月20日
-
エレン
出張だと本当に大変ですよね?子供が2ヶ月のごろに主人が2週間海外出張でいなかったのですが、1日1日が長くて、泣いたりもしました。手伝ってくれなくても、夜帰って来ると気持ち的に楽なんですが〜
- 8月20日
-
メイプル
普段出張全然無いのに赤ちゃんいるときに限ってあるんですよね~😱💦
2週間は泣きますね😭
うちは国内で4日間なので頑張れそうです💦
夜いるのといないのじゃ全然違いますよね!帰ってきてくれるとホッとします✨- 8月20日

smz
寝れないのは大変ですね💦
昼間疲れが足りないとかは無いですか?
うちの子も夜は授乳以外起きなかったのに、ある日急にちょこちょこ起きるようになり寝不足で困っていたのですが、昼間スーパー行ったり夕方散歩したり少し活動を増やしたらまた寝るようになりました!
昼寝を余りしなくてもごきげんだし、うちの子はいつの間にか体力がついてたみたいです。
-
メイプル
お盆中実家に帰って昼間皆にかまってもらった日も、少し遠出して買い物に行った日も、家にずっといた日も夜の睡眠は変わらず…😭
昼寝の時間がバラバラなのがいけないのかもしれません💦- 8月20日

みゆ
うちも3ヶ月入って急に眠りが浅いというか頻繁に起きるようになりました!1時間に1回起きる夜もありました💦でも何日か前からまた6〜7時間くらいまとめて寝るようになりました✨理由はわかりません😅笑 まだリズムが安定してないのか成長期?なのか😅寝不足しんどいですね💦家事など手を抜きながらお互い頑張りましょう!
-
メイプル
そうなんですね!早く収まってくれるといいんですが😭
うちはよく眠っても3~4時間くらいしか寝てくれないので6時間以上寝てくれるの羨ましいです😲✨- 8月20日

なっつ
私も今同じ状況でなんだかホッとしました😭
夜眠りについてから1時間で起きて抱っこすれば寝るときもあればおっぱい飲まないと寝ない時もあったり…
でもずーっとおっぱいあげてるとなんか疲れがたまって気持ちがブルーになってしまいます。
なのでなるべく外に出るように、人と会うようにして昼間2人の時間を少し減らしてます!
なかなか寝不足でしんどいですが可愛い我が子の為にも色々工夫して頑張りましょう♪
-
メイプル
外に出かけるのいいですね!
田舎なので車じゃないとどこへも行けないので、外に出るのがめんどくさくて庭をちょっとうろうろするくらいなんです😭
ママリだと夜ぐっすり寝てくれる子が多いみたいで焦りますよね💦
お互い頑張りましょう!✨- 8月21日

おちび
4ヶ月に入ってから1週間くらいそうゆうサイクルになり、同じようになんで〜〜という気持ちになりましたよ。😂
私的には沢山人に会ったり刺激が多かったのがきっかけで、思い出して夜泣いてしまってるのかな〜なんて思ったりしましたが、、
時期的なものもあるようです。
寝れずに辛いですが成長してるんだな〜〜と思って付き合いました👶🤣
きっとしばらくしたらまた元のリズムに戻りますよ!
頑張って下さい😭✊️
-
メイプル
刺激がありすぎるのも良くないですよね💦
昨日も何度も起きてしまって眠かったです…😱💧
早く元のリズムに戻ってほしいです😂- 8月21日
メイプル
ベビーマッサージ少し気になってました!
17時のお風呂上がりにするのだと時間的に早いでしょうか??😅
こころmama♡
ちょっと早いかもしれませんが、
助産師さんは赤ちゃんの機嫌がいい時に
してあげるのが1番だって言ってました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
メイプル
そうなんですね!
機嫌がいい頃を見計らってやってみます ٩(。•ω•。)و