![ぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で基礎体温が変化している。排卵日を特定できず、タイミングに不安。どちらが排卵日か知りたい。避妊してしまった。意見を聞きたい。
今期から妊活始めたんですが、楽しみにしすぎたのか、基礎体温がいつもと様子が違っておかしいです(^^;
周期はだいたい27~28日で、まれに25日や30日になることもあります。
前の周期が30日だったので、今までの傾向的に遅かった後は早くなるような気もして、早かった場合と予定通りの場合を想定してタイミングとりました。
…が、排卵予定日を過ぎても低体温が続き、着床時期と思われる頃から上がり始めました!
排卵日読み違えましたかね?💦
ちなみにいつもたいてい排卵日以降の体温の上がりは遅めだったりなだらかだったりです。
ノビオリっぽいのは8日~10日あたりで、そこからいったんオリモノ減ったのですが、16日ぐらいからまた増えてます。少し頻尿気味な気もしますし、10日をすぎたあたりから触れると胸に痛みが少しあり、16日には下腹部がぎゅーっと痛くなったりもしました。
長くなりましたが、排卵日は9日あたりと16日あたり、どちらだったと思いますか?
12か13かにとったタイミングは排卵日過ぎたと思って避妊してしまいました💦
検査薬できるようになるまで待てなくて😥
みなさんの見解おしえていただけると嬉しいです😂
- ぬーぴー(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
14あたりで排卵したかな?って
思いました⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
間違っていたらごめんなさい(੭;´ ꒫`)੭
![maya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maya
15か16日ぐらいだと思います°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
-
ぬーぴー
やっぱりそう思われますよね💦
13日に避妊したのミスでした😢
いつもは排卵日あたりで性欲も高まるので排卵日検査薬なしでもわかると思ってたんですが、今期はじめて中に出したら子宮が収縮して痛みがでたのでよくわからなくて💦
来月からは検査薬も併用しようと思います😥- 8月20日
ぬーぴー
やっぱりそんな気がしますよね💦
ノビオリどころかほぼオリモノもなかったので、下がったのは時期的にも着床?と少しだけ期待してたのですが、やはり排卵日っぽいですよね😨