![y.o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で高プロラクチン血症と診断され、テルロンを飲んでいます。副作用が出てきて目眩がひどいです。再検査のため病院に行く予定ですが、後から副作用が出ることはありますか?
お久しぶりです。
最近病院に通い始めました。
そこで高プロラクチン血症と診断され、今テルロンを毎日飲んでます。
最初10日分処方され、副作用もなく再検査すると、前よりなぜか数値が上がってしまって、さらに3週間分追加のお薬をいただきました。
今日でその薬もなくなるのですが、ここ1週間くらい、ものすごい目眩がします。
目線を変えるたびにくらくらっとなるんです。
最初の10日分で強い薬なので半錠からはじめ、まったく副作用なかったのに、最近になって副作用のような症状が出始めました。
最初は平気だったのに後から副作用とかでたりするんでしょうか?
明日くらいにはまた再検査で病院いくのですが、どうしても気になったので質問しました。
- y.o
![るるるみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるみん
こんにちは(^-^)
テルロンについて調べてみたところ、副作用に視覚異常がみられることがあります。
自動車の運転などされる場合は特に気をつけてください。
明日には受診予定とのことで、医師に症状をお話されたほうがいいと思います!
![y.o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.o
わざわざ調べていただきコメントくださりありがとうございます。
最初副作用がなかったから安心してたのですが、後になって症状でたりするものなんですね…>_<…
明日、先生に相談してみたいと思います。
ありがとうございます(^○^)
コメント