※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
妊活

妊活3ヶ月目で、クリニックに通いタイミングを見てもらっています。今月は良いタイミングと思っていましたが、ホルモンの結果が低く着床が難しいと言われショックです。ストレスを感じずに過ごしたいのですが、毎日が長く感じて疲れています。皆さんはこういう時、どう対処していますか。

2人目妊活3ヶ月目です。
先月からクリニックに通ってタイミングも見てもらっています。

今月はいい感じにタイミングも取れて、雰囲気的に行けそう!と思っていたのですが、排卵日から本日8日目。
一応ホルモンバランスも見とこうかということで、排卵後に採血をしてもらいました。
その結果を聞きに行ったのですが、今月はプロラクチン?エストロゲン?か何かが低くて多分着床自体が難しそうと言われました。

そういうことだってあるのはわかっています。
ただ、いけたかもと思っていたが故にショックで辛いです。

まだ3ヶ月しか経ってないですし、まだまだなのもわかっているのですが、ストレスを溜めずにと言われても
排卵日以降ソワソワしてしまって一つ一つが気になりすぎてもう、毎日が長いです。

年齢面も有りますし、おやすみ自体はしたくないのですが、なんか疲れてしまいました...

こういう時みなさんどうしてますか?

ストレス解消と言われても、旅行が趣味だったのですが子供ができて時間もないし、パートになってお金も自由に使えなくて...何をしたらいいのかも分からないです..

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目妊活始めて1年になります☺️タイミングは毎回ばっちりなので、今回こそは!!!と、毎月意気込んでは生理がきて、ため息をつき、を繰り返してます😅
でも、その後は、好きなお菓子を食べたり、好きなYouTubeを観て、とにかく笑ったりしながら、なんとか自分の感情を落とさないようコントロールしてます🤗

  • ぽむ

    ぽむ

    コメントありがとうございます😭
    遅くなってしまってすみません、、
    そうですよね、、、せっかく頑張ったのに、、あれ??ってなりますよね..

    感情を落とさないのが下手くそすぎて、まだまだです、、

    • 7月2日
ママリ

過去の投稿にすみません。
妊活を始めて2ヶ月目で、
産後生理が再開せず、
産婦人科に通院しながらタイミング法で
頑張っています。

ホルモンの数値は問題ないようなのですが、
先月はリセットが来てしまいショックです...

現在、妊娠されているようなのですが、
妊活でのアドバイスなどあれば
教えていただけないでしょうか🙇

  • ぽむ

    ぽむ

    こんにちは!リセット来ちゃうと病みますよね、、💦

    私は排卵検査薬で自己流で2ヶ月行っていたところ、予定より早く生理が来ていて、何かおかしいのかなると思い病院に行き始めたところからスタートでした!

    今回まだ心拍までは確認取れていないのですが、、妊娠できた先月に行ったことは、全てストレスだったので辞めました!

    基礎体温も毎日測ってたけど、もういいや!ってなって辞めましたし、排卵日以降、高温期がどうのとか気にしませんでした✨

    あと、排卵日より前の低温期の方が大事と知り、低温期の間から夏用レッグウォーマーと、腹巻きをずっとつけてて(今もつけてます✨)、
    一度だけオイルマッサージで血流を流しました笑笑(それが効果あったかは知りません笑)

    でも一応排卵検査薬と、先生のタイミングとった方がいいよーって日は必ず取って(シリンジでも試してました)回数もその時は3回くらいだったかなとおもいます。

    エレビットは今も変わらず飲んでいますが、妊活っていう感じの雰囲気ではなく、何も気にせず、好きなことしとこーって感じでした笑

    こんな感じですみません💦

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます🙇
    とっても嬉しいです😖

    ご懐妊、おめでとうございます❤️
    遅くなりすみません...

    先月は一周期目だったのですが、
    リセットでかなりショックでした😢
    でも、なんとしてでも!と思ってたところもあって、
    かなりストレス状態だったかなぁとは思っています...

    やはり、ストレスフリーが一番ですよね😂
    病院で卵胞チェックはしているので、
    タイミング法で頑張ってみます!

    因みにですが...
    タイミング取る時間とかは気にされましたか?
    排卵検査薬を1日2~3回したり、
    排卵検査薬が陽性になったタイミングで、、、
    などのコメントも見るので😔

    • 8月30日
  • ぽむ

    ぽむ

    いえいえ、私もコメント嬉しいです😃

    ありがとうございます^_^

    リセットってかなりショックですよね、、わかります、、💦
    なんとしてでも!ってなりますよね、、
    私も学年が変わる問題とかがあるから、今月できれば!みたいなのがあった時はダメでした、、(結局そんなの気にならなくなりました笑)

    頑張ってみてください♡

    タイミングはどうしても、夜にしかできなかったので、夜とってました!

    排卵検査薬は朝と夜に必ず1回ずつ行って、クリニックでもタイミング指導で今日排卵すると思う。って日にもタイミングとってました!

    排卵検査薬は使ったことありますか?
    何ヶ月か使うと、1番濃い日が排卵日なのか、濃くなって消えかけてる日が排卵日なのかみたいなのが病院と一緒に行うとわかる気がします、、!

    私はそう言えば先月の妊娠した時は、
    排卵誘発剤のセキソビットももらってました!

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり、今月こそ!などと思ってるときほど、
    ですよね🥲
    私は、2人目の産休育休を繋げたくて、
    12月までには!!と焦ってしまっていました😖

    排卵検査薬は、先月から使い始めました!
    ただ、生理が再開するときだったので、
    反応したりしなかったりで...
    今周期も試してみる予定なので、
    病院の結果と照らし合わせながら
    行ってみます🙂‍↕️

    色々お聞きして申し訳ないのですが...
    ホルモン検査や卵胞の大きさ的に、
    排卵誘発剤を服用されましたか?
    私は、ホルモンの数値的には全く問題ないようで、
    自然妊娠できそうだから、薬は服用しないほうがいいと今の病院では言われてしまっていて...😭

    • 8月30日
  • ぽむ

    ぽむ

    そーなんですよ、、💦
    やっぱり焦ってる時ってそうなりますよね、、💦
    でも焦る気持ちもわかります!

    私は今回気づいたんですが、先生の排卵日って言ってる日と、検査薬ずれてて、、💦
    検査薬があってたりしたんですけど、、そういうのも含めて使ってみるのもありかもです!

    さっき言ってたみたいに、生理の期間が短いのと、高温期が短くてあやしく思って先生に伝えたら、卵子の年齢?卵子の数かな?の検査をするって言われて。
    私年齢が32なんですけど、35歳以上の卵子の数って言われてしまいまして...💦
    で、セキソビットをもらった感じです。

    2回くらいタイミング見てもらって、うまくいかなくて、次試してみようか。って感じでセキソビットもらいました!

    低温期の間に体あたためてみたり、、とかで今度リセット来てしまったら先生に聞いてみるか?ですかね、、?

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます😭❤️

    そうだったのですね😖
    私の通院している病院は、
    この日!って断定してくれるわけではなく、
    何日くらいに〜って感じなのです🥲

    なるほどなるほど...
    おっしゃる通り、ホルモンは問題なくても、
    卵子自体に問題があったら、
    そこを改善した方がいいですもんね😵‍💫

    もし今回だめだったら、
    卵子自体の検査含めて先生に相談してみます!😖

    これから2周期目に入るのですが、
    またご相談させていただくかもしれませんが...
    いいご報告ができるように頑張ってみます🙂‍↕️❤️

    • 8月31日