※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
妊活

妊活3ヶ月目で、クリニックに通いタイミングを見てもらっています。今月は良いタイミングと思っていましたが、ホルモンの結果が低く着床が難しいと言われショックです。ストレスを感じずに過ごしたいのですが、毎日が長く感じて疲れています。皆さんはこういう時、どう対処していますか。

2人目妊活3ヶ月目です。
先月からクリニックに通ってタイミングも見てもらっています。

今月はいい感じにタイミングも取れて、雰囲気的に行けそう!と思っていたのですが、排卵日から本日8日目。
一応ホルモンバランスも見とこうかということで、排卵後に採血をしてもらいました。
その結果を聞きに行ったのですが、今月はプロラクチン?エストロゲン?か何かが低くて多分着床自体が難しそうと言われました。

そういうことだってあるのはわかっています。
ただ、いけたかもと思っていたが故にショックで辛いです。

まだ3ヶ月しか経ってないですし、まだまだなのもわかっているのですが、ストレスを溜めずにと言われても
排卵日以降ソワソワしてしまって一つ一つが気になりすぎてもう、毎日が長いです。

年齢面も有りますし、おやすみ自体はしたくないのですが、なんか疲れてしまいました...

こういう時みなさんどうしてますか?

ストレス解消と言われても、旅行が趣味だったのですが子供ができて時間もないし、パートになってお金も自由に使えなくて...何をしたらいいのかも分からないです..

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目妊活始めて1年になります☺️タイミングは毎回ばっちりなので、今回こそは!!!と、毎月意気込んでは生理がきて、ため息をつき、を繰り返してます😅
でも、その後は、好きなお菓子を食べたり、好きなYouTubeを観て、とにかく笑ったりしながら、なんとか自分の感情を落とさないようコントロールしてます🤗