昼間は母乳とミルクをあげていますが、夜間は母乳のみ。ミルクは50mlをあげていますが、少なすぎるか心配です。生後11日目でミルク80mlが適切かどうか相談したいです。
ミルクと母乳についてです。
夜間は母乳だけやっているんですが、昼間は母乳とミルクをあげてます。昼間はミルクを作る余裕があるからなんですが。
そのとき、母乳がどれくらいあげれてるか分からないので、ミルクは50くらいあげることにしてます。
夜間の母乳はだいだい2時間で起きるときもあれば1時間だったりとまちまちです。
生まれて11日目なのでミルクは80くらいだと思うのですが、この先母乳だけでやっていきたいので、ミルクは50でも大丈夫ですか?少なすぎですか?
- まな(8歳)
コメント
みな
昼間は母乳後にミルクって決めてるんですか?それとも交互って感じですか?
100とか作って、飲ませるとだいたい飲んでくる量が把握できるような(^。^)母乳でいきたいなら沢山吸ってもらうほうが出がよくなりますから、体力があるなら頑張って20分ずつすわしてみたらどうですか(^。^)
50飲ませて、泣いたり、3時間もしないまま欲しがるようならもうちょっと多めに作ってもいいとおもいます(^。^)
まな
母乳後にミルク飲ませてます!
多めにミルクを作って飲ませてみればいいんですね!やってみます。
母乳もできるだけ長く吸わせてみます。
参考になりました!!
ありがとうございます❗
みな
その時期は100までは大丈夫なような(^。^)
水分も、多めにとってくださいね☺️わたしも完母なので、ミルク作る手間暇なくなりますし楽ですよ(^。^)機嫌よく、おしっこが沢山でてるようならあまり量は気にしなくて大丈夫ですよ☺️沢山飲む子もいれば、ちょこちょこ飲む子もいますからね(^。^)頑張ってください。
まな
ありがとうございます!
早速試してみたいと思います!!
ミルク作る手間がないのが楽ですよね。
完母になれるようにがんばります☀️