
下の子の体重が増えているので、80mlのミルクを飲ませても大丈夫ですか?完ミに移行したいと考えています。
7月初めに、双子の男の子を出産しました。
今上の子は入院中で、4日前に下の子が退院になり家に連れて帰りました。
退院時の体重は2400gちょっとで、病院では60mlのミルクを飲んでいました。
家に連れて帰ってきて、60mlのミルクを飲ませていますが足りないようで泣き止まない状態です。寝てくれても1時間半で起きてしまいます
ずーっと泣いてる時に80mを飲ませたら、三時間寝てくれました。
助産師さんに相談すると、疲れるまでおっぱいを吸わせてくれと言われました。
退院の少し前から母乳が減り、1日に50出るか出ないかになってしまい、できればその母乳を上の子に持っていってあげたいので、搾乳して冷凍してます。
あまりにもぐずる時は、下の子にもおっぱいを吸わせますがすぐに口からだしてしまうし、うまくくわえてても乳首が切れてしまい痛いです(ニップルも試しましたがダメでした)
上の子はニップルをつけても飲んでくれるので、面会の時に飲ませてます。
本題の質問ですが、退院時2400gだったので今は2500gこえているのでミルクを80ml飲ませても大丈夫でしょうか?
私自身、母乳に拘りはないし(上の子には退院するまでこのまま母乳をあげます)来春復職しなければならないので、完ミに以降したいと思っています。
- yuui(7歳, 7歳)
コメント

りり
出産、退院おめでとうございます(*^^*)双子さんなんですね!早く上のお子さんも退院されるといいですね!
6月に三男を出産しましたが2200㌘弱だったので保育器でしばらく見てもらいました。一日ずれての退院で2400㌘弱まで増えたので帰宅後は母乳+ミルク60飲ませてました。飲んだり飲まなかったりで数日後に見てもらったら全く増えてなく悩みました💦授乳後を見てもらったら母乳は20ほどしか飲めてなかったみたいですが…2週間検診までに母乳+ミルク60または80を飲ませて見事増えてました。一ヶ月検診は3400こえてたので助産婦さんと万歳しました(笑)大丈夫だと言いきれはできませんが、一日の授乳回数や便の様子などお子さんの体調を見ながら、また助産婦さんに相談もしながらで(*^^*)

mms11
NICUの看護師してました!
少し小さく生まれたことで過敏性も高かったり、哺乳意欲も高くなってくる時期なので80までなら飲んでも大丈夫かなとは思いますよー!
貧血があるなら少し注意は必要かと思いますが…
上のお子様に母乳をあげるために搾乳頑張っていらっしゃるんですね☺️
母乳量が少なくなっているのであれば、やはりご自宅でも下のお子様に直接吸ってもらう機会を増やした方がいいかと思います。
上のお子様が帰ってきた時に、2人が飲める量を今のうちからキープしてあげるのも一つの手かと思いますので、参考までに😓
-
yuui
お答えありがとうございます!
音とかは全然気にならないみたいで起きないんですが、はやり環境が変わったせいですかね…
貧血あります!今オレンジの液体の薬のんでます💊
そうなると、80mlはあげすぎですか?
注意点も教えて頂けると助かります💦
頻回授乳しかないですかね…。
入院中は下の子もあまり出ないおっぱいからでも飲んでくれてたのですが、後半からおっぱい嫌がってしまって😭- 8月20日
-
mms11
オレンジの薬はインクレミンですかね?
貧血があればあまり水分を取りすぎると体の血液が薄くなるので更に貧血になります!なので飲み過ぎには注意です!80であれば3時間間隔をあけてあげれば問題ないかと思います!
貧血の症状として、網状(もうじょう)チアノーゼといって、皮膚に赤紫のような色の血管が網目のように出てきます!特に下半身に多いかな?寒い時に私達も出たりします!呼吸が苦しくなったり心拍が上がったりもしますがそれは見た目では分かりにくいのと、呼吸が苦しくなるのは重度の貧血なので網状チアノーゼが一番ベターでわかりやすいです!
後半おっぱいを嫌がるのは出が悪くなってきたりしてるからとかですか?嫌がった時は、よく頑張ったねーと追加のミルク足してあげて大丈夫ですよ✨
体が小さいのと貧血もあるので、おっぱい飲むのも長く飲めないのかもしれないですね😓- 8月20日
-
yuui
確かインクレミンって言ってました!
なるほど、薄まってしまうのですね!
80飲ませると、殆どグッスリ寝てくれて三時間空きます^_^
今のところ、そのような状態はないですが気をつけてみてみます!
後半からって書いたのですが、入院の最後の方って意味です💦すみません、言葉が足りなかったです💦
一応両方のおっぱいで試してみてからミルクあげるようにしてます!
最近搾乳機だと出が悪くて手絞りでするくらいになってしまって😭
母乳よりミルクの方が貧血には良いって聞いたので、下の子にはミルク飲んで貰ってます。
上の子は退院まで母乳で退院したら、今の量でも減っても出るまでは2人ともあげようかなと思ってます。
お返事ありがとうございます!- 8月20日
yuui
ありがとうございます!
りりさんこそ、おめでとうございます🎉
1週間後に育児相談の外来を予約しましたが、それまで心配で相談させて頂きました。
ずーっと泣かれてると、私もしんどいしで…😭3人のママさんなんて凄いですね!!便は普通の量がわからないですが、飲んだ分に比べると少ない気がします…。
上の子の面会予約を電話でした時に、看護師さんに聞いてみましたが
白湯もダメ、ミルクの量はスルーされ、とりあえず出なくてもおっぱい吸わせといて!って言われてしまいました😭
母乳推しの病院なので、入院中もずっと母乳母乳言われてきて😞
明日、面会の帰りに助産師さんに相談してみます!
お答えありがとうございます!!