![ちむちむママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年4月の保育園入所を考えています。大阪市福島区に住み、2歳児の空き状況は0名〜6名。新保育園も3つできます。夫は自営業、私は週5日8時間アルバイト。子供は認可外保育。入所可能か判断してほしいです。
来年4月の保育園の入所を考えています。
わたしは大阪市の福島区に住んでいます。
激戦区と言われています。
子供は入所時は2歳です。
来年の4月時点での2歳児の空き状況は各保育園で0名〜6名。
それに加え、新しい保育園が3つできます。
2つは2歳までなので、あまり考えていません。
私の状況でも入れるか判断して欲しいです。
・夫 自営業 外での勤務 フルタイム以上
・私 週5 8時間 親のお店でアルバイト(会社ではない)
・子供 認可外保育に預けている
・親が1.5キロ離れたところに住んでいるが、父母とも自営業で外に勤務している 自営業の為、休みはほとんどなし。
平均200点以上じゃないと厳しいそうです。
みなさんのご意見お願いします。
- ちむちむママ(9歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
厳しいかもですねー、、
![sanasna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sanasna
厳しいと思います!
育休手当はもらっていますか?
育休手当をもらっている人が優先だそうですよ。
あと、夫や親が自営業ってゆうのも保育園入りにくいです。親が1.5キロの距離に住んでるのもマイナスポイント。
プラスになるポイントとしては現在認可外に預けてる事ぐらいですかね。
それに2歳児クラスは認可保育園はほとんど空きがないので、難しいと思いますよ。
ちむちむママ
お返事ありがとうございます。
どの辺りが厳しいでしょうか?(^^;;
もも
現在認可外保育園に預けて働けてるんですよね?
どこにも預けてなくて働けてない人が優先になると思います!