
旦那には付き合っていた頃からどこにもデートに連れて行って貰ったこと…
旦那には付き合っていた頃からどこにもデートに連れて行って貰ったことがありません。子供の面倒はちゃんと見てくれますが、会社の人との飲み会は海にあったりバーベキューをしたり、、、これに本当に腹が立って「お前は子供より仕事仲間の方が結局大切なんだよ。だったら1人で自由に遊べ。その代わりお前が扶養する家族はいなくなるけどな。」って言ってしまいました。言い過ぎですかね?でも言った今でもモヤモヤしてイライラが治りません。2人目妊娠中ですが、離婚も考えています。何かアドバイスはありますか?
- ポケGo☆(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
子供の面倒をみてくれるのは助かりますよね。あと会社の飲み会は付き合いで行かなきゃいけない場合もありますので、仕事仲間が大切と一概には言えないかと💦男性は察することが苦手な方も多いので、ポケGoさんが何をして欲しいのか具体的に言わないと分からない可能性があると思います。
まずはポケGoさんがどうして欲しいのかを旦那さまに伝えてみては如何でしょうか。
お子さんと家族皆でお出掛けしたい、子供を預けて旦那さまと2人でデートしたいなど。

あまじ
デートに連れてって貰った事が無い人を選んで結婚されたのはご自身ですので、今さらそれを旦那さんに文句言うのは可愛そうだと思いません(^_^;)
因みに私も1度しかデートに連れてって貰った事無いので、出不精な人だと諦めてます。( ´∀` )b
あと妊娠初期なので、精神的に不安定になりますよね~_| ̄|○
離婚も考えてる様ですが、お金は有りますか?
お子さん二人と三人で暮らせるだけの収入は見込めますか?
手に職があったり、と…
貯金があって、困らなければ離婚は好きずきです!!
-
ポケGo☆
コメントありがとうございます!
付き合っている時はお互い仕事ばかりで理解があったのでそこは割り切っていますが、子供が出来てから子供との時間は全く作らず休みの日は寝ている、前の日に明日はどこどこ行こうねと約束しても昼過ぎまで寝てて起こしても起きません。それなのに仕事の付き合いは朝まで仕事してから家に帰らないでバーベキューに行ったりするんです。これはさすがに私も我慢が出来ませんでした。
仕事ばかりの人生だったので
自分の貯金はかなりあります。
正直車が買えるくらいあります。
でも離婚となれば子供を考えますよね。そこで悩んでいます…- 8月19日
-
あまじ
ん…と、子どもの面倒はみてくれるんですよね??
最初の一行は…子供の面倒を見て欲しいって事でしたかね?!
BBQは仕事の付き合いだから、仕方がないのかな。と思いますが、他の休日に子供のめんどを見ずに寝てばかりだから腹正しいということですかね??
確かに子供には寝てばっかりパパでもパパはパパですもんね!
お子さんがおしゃべりが達者になると子供にパパにしてもらう感じがあると思いますよ。
うちも幼稚園入園までお風呂すらまともに入れた事無いですが、今じゃ、すっかりパパパパですよ!(*^^*)- 8月19日
-
ポケGo☆
オムツ替えとか離乳食食べさせるとか私が言わなくてもやってくれますが、休日に子供をどこかに連れて行ってくれることが全く無いという事です(_ _).。o○
毎回とは言わないからたまには子供と3人でどっかに行って見たいって言ってるのに寝腐るのが腹立つのです(^^;)
子供がパパにしてくれることをただただ願います…- 8月19日
-
あまじ
良い旦那さんですね!
うちの主人とは比べ物になりません(^_^;)
離婚は少し踏みとどまり、子供が成長するのを待ってみて下さいね(*^^*)
何も言わずともオムツ変えたり、離乳食を食べさせてくれたりするなんて素敵ですよ!- 8月19日
-
ポケGo☆
ありがとうございます(_ _).。o○
- 8月19日

退会ユーザー
家族の約束はてきとーに、職場の約束はキッチリやられるとイライラしますよね!!
男の人は言わないとわからないっていうけど言っても分かりませんよね笑
たまにはきつく言うことも大切だとおもいますよ!!👌
まああとは妊娠中って事なので余計イライラしちゃったりもあるんでしょうか??
とりあえず旦那は空気、頼れるところだけ頼って、、と割り切れたら楽ですね、、
-
ポケGo☆
ほんとそうなんです(_ _).。o○
たまにキツく言っても、なんか全く解決されないので優しくゆっくり言うようにしても解決しなくて…
またそれにイライラするんですけどね…
妊娠中のせいもあると思います。自分でも分かっていますがやっぱり我慢の限界もきますよね😞- 8月19日

チョコちん
確かに自分だけ自由に遊ぶのは腹立ちますね〜!こっちは自分の時間なんてないのに!
ポケGo☆サンがデートや家族で出かけたいって思ってる気持ちは旦那様は知ってますか?
きちんと話して変わってもらうという選択肢もあると思います😌
それより私は「お前」などの口調が気になってしまいました😅旦那様も素直に話し合いしたくても、そのような言い方されたら感情的になってしまうと思うので、きちんとした口調で冷静に言いたいことを伝えた方がいいと思います(^^)お子さんも娘さんということですので。。。
-
ポケGo☆
コメントありがとうございます!
今までなんどもなんども話し合っても解決しませんでした。
私も怒鳴られるのは嫌だし言われてる事が頭に入ってこなくなるのは知っているのでゆっくり優しく言ってきましたが今回も解決せずだったのです。だから堪忍袋の尾が切れてしまってこのやうな口調になってしまいましたm(_ _)mそこは以後気をつけます…- 8月19日
-
チョコちん
今まで何度も伝えてきたんですね💦言ってもきかないとなれば、、、少し距離を置いて本気で怒ってるアピールするとかですかね??ご実家とかは一時的に帰れたりしませんか?
私は旦那の直らないとこや困ったとこは義母にも言っちゃいます😂笑 離婚も視野にあるのであれば、ダメ元で義母作戦もありかなと!それで息子をかばうような義母であれば、義理家族全員終わってるということで、旦那様が変わるのは諦めた方がいいかもですね。。。😵- 8月19日
-
ポケGo☆
私に実家が無くさみしい育ちなので帰る場所がここしか無くて頼れる場所も人もいなくてここに書き込んだのですm(_ _)m
義母に一度言った時、旦那に厳しく言ってくれましたが旦那が聞く耳を持たず残念に終わりました…- 8月19日

ポチ子
仕事人間ならそんな感じじゃないですか?前からならそれを承知で結婚したんだろうし、子どもつくったんだろうし、急に生活スタイル変われってのも難しいし、そんな人を選んだんですよね?しかも子供の面倒は、ちゃんと見てくれるなら、問題ないかと(´・ω・`)
家に帰らずバーベキューも、帰ったら何か言われる余裕なかったからとかでは?
お前とか遊べとか言い方が酷すぎる…
私が旦那さんなら、そんな言い方されたら凄く複雑な気持ちになりますね、、、
旦那さんは、どんな反応だったんですか?

退会ユーザー
うちの旦那も子供の面倒は見ますが、お出かけとなるとグダグダします😂
お出かけの約束しても前日は必ず飲み会で深夜帰宅、当たり前のように二日酔い、いつまでたっても起きれない。
腹立ちますが強行突破します笑
準備してから「先行っちゃうよー?」と声掛けると大抵準備しだします笑
それでも起きなかったら、旦那のお財布で美味しいもの食べて旦那の準備が整うのを待ってますよ😂
ポケGo☆さんの旦那さんも強行突破しちゃえば準備しだしてくれるんじゃないですかね?
それか根っからのインドアで、海とかは仕事の付き合いだから仕方なく行ってるとか...?🤔もしそうだとしても家族で出かけたいですよね!旦那さん頑張ってーってかんじですよね😭💦
あと、女性はお前など乱暴な言葉は使わない方がすてきだと思いますよ😌✨

りちゃこ
子供の面倒を言われなくても気づいてしてくれるなら、子供より仕事仲間の方が大事って言葉は少しいい過ぎかな?って印象です。
男の人って言われなきゃ気づかないとからやらない人多いので自らやってくれるのってそれだけでポイント高いですよ?
社会にいる以上付き合いも仕事の一環ですから断りきれないこともあるとは思います。
子供がお父さんに直接どこか連れてって、言ってもダメなんですかね?

ままり
子ども連れて出かけたこともないのですかね?
結婚してから2人でデートはなかなか難しいものがあるかもしれませんね。
私は付き合ってる時は旦那の仕事が終わるのが遅かったので、だいたいドライブでどこかへ出かけた。ってことはなかったです。結婚してから数回出かけて、妊活して子どもを授かり産まれてから公園に行ったりはしていますが、遊園地とか旅行とかにはまだ行ったことがないです!
旅行にいこう!と言ってた時期がつわり真っ最中で延期になり、お腹が張って、、とタイミングがなく、10月に初めて旅行に行く予定です(u_u*)
出かけようとはなしをしたりとか予定立てたりしてますか?
ママの思うデートはやはり"2人で"なのでしょうか?🤔
家族での思い出を作りたいのであれば、まだこれからだと思います!!
上のお子さん、やっと出かけて楽しめる月齢になってきてますから♪
お前とは出かけたくねぇ!!とかデートなんかしたくねぇ!って旦那さんが言ってくるなら、私もそんな風に言っちゃうけど、そうじゃないなら家族の時間を作る努力をしますかね。
その努力をしてくれないなら、目に見えてわかるように仲間はずれにするかも。パパは友達と遊ぶから来ないんだってー!とかわざもらしく子どもに言うと思います😂

M(>᎑<`๑)♪
そんな旦那さんと結婚したい!と思って
一緒に居て,お子さん2人目妊娠中なんですよね?
会社の付き合いは必要です。
色々言われて,
旦那さんが可哀想かと思います…
言い過ぎですし,キツく当たりすぎだと思います
収入あって,お子さん養えるなら
離婚してもいいんじゃないですかね

hana
もやもや分かります(>_<)!
言って旦那さんの反応はどうだったのでしょうか??
ポケGo☆さんは休日にお子さんと一緒にお出かけしたいということですよね!
月に何回は必ず一緒に出かける、とか決め事をしてみるのはどうでしょうか??(・ω・)
ポケGo☆
アドバイスありがとうございます!
今までなんどもあーして欲しいこーして欲しいとは言ってきました。でも旦那は携帯いじって話を聞かないか、話を聞いていても聞いただけでなんの解決もならない事が毎回です。だから堪忍袋の尾が切れたというか…抑えきれなくなりました(_ _).。o○