
5ヶ月の赤ちゃんが食事を前のめりになってしまう問題について相談中。離乳食開始時期や食事の工夫についてアドバイスを求めています。
5ヶ月になりだいぶ自分たちのご飯食べている姿を見たり口をおいしそうにもごもごすることが多くなってきて2日前ぐらいから10倍粥を少しあげてるんですが、旦那さんが居てる時は膝に座らせて食べさせてもらえるのですが、仕事とかで居ない時はインジェニュイティのイスに座れせて食べさせたいのですが座らせると前のめりになってしまいます、、
まだ離乳食始めるには早いのでしょうか?
みなさんはひとりの時どのように工夫して食べさせて居ますか?
もしよかったら教えてください!
- MIKI(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

飛び魚
うちは腰が座るまではバウンサーで、角度つけて座らせてました(*´꒳`*)
体が安定する角度で。
その後はテーブル付きの歩行器であげてましたよ(*´꒳`*)

ちひろ
バンボに座らせて食べてます!
-
MIKI
バンボかインジェニュイティのイス買うときにどっちか迷っていて質問したときにバンボだと太もも太い子だと抜けなくなるというコメントあったのでインジェニュイティのイスだと長いこと使える感じだったのでそっち買ったんですけどやっぱりバンボしかよかったんですかねー、、
- 8月19日

あち𓆉
テーブル付きのバンボで食べさせてました✨
テーブルがあることで前のめりにならないですし、大人と同じ目線になるように大人と同じ椅子にバンボ乗せちゃえばいいだけなので楽でした💕
-
MIKI
一応買ったイスも机が付けれるんですが机に手を置いて前のめりになっちゃうんですよー、、
- 8月20日

KKK
1人で膝に乗せて食べさせてましたよ^_^
左腕に寄りかからせる?感じで抱えて。
-
MIKI
なるほどー!一度そのやり方でして見てあげてみます。
- 8月20日
MIKI
バウンサーを買ってなくて、インジェニュイティのイスしかないんですよー、、
歩行器乗れるようになるといいですよね!