
乳腺炎の症状が出ているか心配です。乳房にしこりのようなものがあり、赤みも出ています。赤みが引くか、どうすればいいでしょうか。
乳腺炎の一歩手前でしょうか。。
昨日までの五日間、1日に2時間も眠れないような寝不足状態でいたら、急に昨晩、全身の節々が痛くなり、熱はないものの、右の乳房の外側がしこりのようなもの(母乳が溜まっているような感じ?)が出来ていて、生後1ヶ月の娘に吸ってもらいましたが、なかなか直らず。。。強めに押してみたりしながら授乳していました。その時は赤みがどうだったのかわからないのですが、今日、シャワーを浴びたあと、鏡でみたら、右の乳房に外側がピンク色に帯状になっていました。。。いまは、全身の節々の痛みもなく、乳房の痛みもありません。赤みは、そのうち引いてくれるのでしょうか。。。しこりは無いように感じますが、主人が触ると、少ししこりっぽい気がすると言っています。
昨日はさすがに寝不足で節々が痛かったので、実家の母に来てもらい、2時間だけ、赤ちゃんを見てもらい、集中力して寝させてもらいました。
この赤み、どうしたらよいでしょうか。。。
- はらぺこあおむち🐛(7歳)

はらぺこあおむち🐛
写真を載せ忘れました。こちらです。

はるひ
強く押したり揉んだりしすぎてよくアザになってたりしてましたが病院では大丈夫だけどあまり強く揉んだり押したりしないようにって言われました!
アザになってても痛みとかはなかったです!痛くないなら大丈夫じゃないでしょうか?
-
はらぺこあおむち🐛
お返事ありがとうございます(^^)
そうですね、今は痛くないです。
昨日まではしこりがあり、ものすごく痛かったです。
赤みに気づいたのは今日ですが、その時点では他に症状は私的にはなかったので、治った後なのかな?と思ってはいたのですが、だんだん不安になってしまって…(^_^;)
あまり強く押したり揉んだりしてはいけないんですね😂💦
参考になります。
ありがとうございました(^^)- 8月20日
コメント