
コメント

はじめてのママリ🔰
年収600万、毎月の手取り30前後、ボーナス約50万×2(夏と冬)くらいです(^^)

みう
旦那ではなく、わたしですが。
年収400万程度、月の手取り20万程度、ボーナス30~40万程度×2です。
-
みう
すいません、前の投稿を誤って削除してしまいました。
地方によって多少のバラつきはありますが、職場によっても変わりますね。
前の職場は超勤が毎月かなりあったので、その分収入がよかったと思います。
公務員は決して高い給料ではないと思いますが、安定はしているのかなぁと思います。
復帰もしっかりできるし、時短勤務等もしっかりしてるため、その点は安心しています。- 8月19日
-
でん
女性にとっては働きやすいのかもしれないですね🙄
公務員はとてもいい職種で尚且つ給料面でもいいとは思っていましたが、地方によって変動はありますね😑
ありがとうございます🤗
参考にさせてもらいます♪- 8月19日
-
みう
前の職場は毎日22時過ぎ(日付を超えることもしばしば)でした。給与は高くないですし、拘束時間も長く、結構大変でした。
世の中のイメージは、定時退庁、給与高いですが、実際はそんなことはないですね。
参考になりましたら、幸いです。- 8月19日

#ぷうこ
地方公務員でもないのにコメントしてすみません。
地方によってはお給料が少ないところもあります。
「ラスパイレス指数 自治体名(例:東京都)」で検索すると、その自治体の公務員のお給料がどれくらいかわかりますよ。
-
でん
コメントありがとうございます。
地方によってやはり違いますよね。
そのサイト、参考になります!
調べてみますね^^❁- 8月19日
-
#ぷうこ
ラスパイレス指数は総務省のホームページに書いてありますよ(^O^)
ラスパイレス指数とは国家公務員のお給料を100としたときに地方公務員ならいくらのお給料になるか、という数値です。一番低い都道府県は鳥取県ですが、国家公務員が100に対して93.7となります。一番高い都道府県は神奈川県で103.6です。こんな感じで地方公務員といっても地域によってお給料はバラバラです(^-^;職種(警察消防教員行政等)が違うとさらにバラバラで収拾がつかなくなります。- 8月20日

さわたり
夫婦ともに同じところで地方公務員です。
主人の年齢33歳、入庁3年目、毎月手取り20万、ボーナス2回でそれぞれ40万弱です。
わたしはもっと低いです、、、
ただわたしの話になってしまいますが、うちの職場は妊娠、子育てなどかなり理解があって、わたしが切迫で入院、自宅安静になったときも激務の部署でしたがどの方も「子ども優先でいいからね」と言ってもらって本当に感謝しています。
そして育休についても子どもが3歳になる日までとることができますので、その点についても本当にありがたいです。(手当は1歳までですが。)
金銭面では本当に、2人合わせてもカツカツです笑笑
難しいですね😳
-
でん
コメントありがとうございます。
公務員というだけで、高月給のイメージがありましたが、みなさんのお話を聞いてるとそうでないようですね…
職場の理解は女性が働く上では最も大事なことですよね。
特に子育てをしている女性は^^
難しいお話ですよね💦
民間の方はお給料はいいですが、その分体力面など比に合わない職種もありますしね…😑
ありがとうございます!
参考にします☺️- 8月19日
でん
コメントありがとうございます。
失礼ですが、ご主人の年齢教えてもらえますでしょうか。(差し支えなければで結構です)
ハボさんはお仕事されてますか?☺️
はじめてのママリ🔰
36歳です😊
はい、現在育休中ですが私も主人と同じ職場です💦
でん
ありがとうございます🤗
そうなんですね♪
公務員はやはり経済面では安定してるでしょうか?💦🙄
地方によってはお給料が少ないところもあると聞いたので…^^;
はじめてのママリ🔰
正直難しいところですね💦
主人も私も以前は民間で働いていたのですが経済的な部分だけで見ると、民間の時の方が貰っていたので😅💦
でんさんが仰るように地方によって給与は異なりますし、私と主人が働いている所は残業代も申請の上限時間が決まっているのでもう少し貰っていてもいいはずなんですよね💦
身分の安定という意味では、公務員>民間ですね(>_<)
でん
確かにそうですね。
民間の方が仕事はハードかもしれないですが、その分お金はいいかもしれません🤔
仰る通り、身分の安定はいいですね。
参考になります🤗💓
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
そうですね😊お互い以前の職場は休みもあまりなかったのですが、今はカレンダーどおりですし。
とは言っても、主人の担当上ライフラインに緊急事態が発生したら夜中でも出勤しなくてはいけなくて...公務員は楽で高給取りとか巷では言われていますがそんな事はないです💦
いえいえ、参考になれば幸いです😊