
息子がパパに抱っこされると泣きます。パパとの接触が少ないため、人見知りかもしれません。パパも不安定な様子で、冷たくしたりキレたりします。同じ経験の方いますか?
3ヶ月の男の子ママです😌💓
最近息子がパパに抱っこされるとギャン泣きです( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
パパとは出張で1週間とお盆の何日間か会っていませんでした。じじばばには週1くらいで会ってますが、泣きません。
人見知りでしょうか?
パパも精神的に落ち込んでてて、息子に冷たくしたりキレたり抱っこしたがりません。
このような経験の方いますか?(´・・`)
- R.(7歳)
コメント

しまじろう♡
うちもそうでしたよ😄
ただうちの場合は毎日夕方には帰ってくるんですが人見知りして泣いてました😅
慣れるしかないので私が抱いて、隣に旦那が座ってあやして…を繰り返し最近は見慣れたのか泣かなくなりました😃

二児の母
パパ見知りですかね😣
うちの主人も一日30分~1時間くらいしか子どもと関わる時間がないのでそうゆう時期ありましたよ。
めげずにかまって休みの日はず~っとべったりでした。
めげずに根気強く少ない時間でも関わることが大事かな~と思います。
そのかいあって今ではパパ大好きです😊

one
うちの旦那は毎日夜中帰宅で娘は寝てる、週休一日なのでパパ見知り同じくらいから始まりました😭
最初旦那もすごく凹んでました💦
調べたらとにかくたくさん触れ合うこと(ママができないダイナミックな遊びを積極的に、オムツ替えやミルクも積極的に)
あとパパとママが赤ちゃんの前で楽しく会話していると「ママが信頼しているからこの人は信頼していいんだ!」って赤ちゃんは感じ取るそうです❤
パパ見知りは絶対あるから、子持ちの友達や職場のパートさんにも話聞いてこーい!って言いました(笑)

あき
うちも主人が単身赴任で週1で帰ってくるので、さいきん怯えます。すぐ思い出すのか笑顔になりますが。

R.
回答ありがとうございます∩(*´`∩)♡
皆さんのコメントを旦那に読み聞かせ、泣かれてもめげずに抱っこしたり話しかけたりしてたらやっと元に戻りました💓
ありがとうございました😊
R.
回答ありがとうございます♥
やっぱりめげずにあやすといいんですね😌💓
旦那が抱っこすると苦しそうなくらい泣くので、私が抱っこしてあやしてもらうやり方やってみます♥