
8ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。夜は8〜9時に寝るけど朝早く4〜5時に起きる。授乳後に再び寝て、次に9時に起きることも。他のお子さんの生活リズムはどうですか?寝る時間を遅らせた方がいいでしょうか?
生後8ヶ月の娘のママです!
娘の生活リズムでちょっと困っていることがあります
だいたい夜の8〜9時頃には寝るのですが朝起きるのが早くて4〜5時頃に起きます。そのタイミングで授乳をすると二度寝してしまい、次に起きるのが9時頃になったりします。完全母乳です。みなさんのお子さんはどのような生活リズムですか?もう少し寝るのを遅めた方がいいのでしょうか...?
- みみ(6歳, 8歳)
コメント

あまじ
寝るのを早めたらどうですか?

悠
完ミなのでアドバイスになるか
分かりませんが…
うちは22:00から寝かしつけて
朝の7:00頃に起きます。
夜中は起きてもミルクは
飲ませずにおしゃぶりで寝ます。
そこからは保育園に預けるので
意地でも寝かせないようにしますが(笑)
二度寝で9時起きは駄目なんでしょうか?
もし、時間がある日があれば
一度いつもより遅く寝てみて
様子を見てみるとかはどうですか?
-
みみ
なんとなく、二度寝させてたら大きくなってからも習慣付いてしまいそうな気がして...💦
そうですね!早く寝かせる、遅く寝かせるどちらも色々と試してみようと思います🤔!- 8月19日
-
悠
8ヵ月と言っても赤ちゃんですし…
そこは何とも言えないですが
確にリズムを作るなら
二度寝しない方が作りやすいですね😭- 8月19日
-
みみ
はい😣リズム整うように頑張ります😭💪
- 8月19日

プーたん
うちの子も同じような感じのリズムで完母です😊5時くらいに起きた時、授乳して7時くらいまで寝る時と6時過ぎに起きちゃう時があります(;_;)
最近寝つきが遅く9時半頃に寝てますがあまり起きる時間は変わらなかったです(>_<)アドバイスにならずすいません😢
-
みみ
やっぱりもう習慣付いちゃってるんですかね😣🌀
身近に二度寝する子がいなかったのでちょっと気になってたんです😥でも、同じようなリズムの子がいるんだなって励みになります😭✨- 8月19日
-
プーたん
週間なんですかね?時間とかずらしたくても起きちゃうっていう…
そぅなんですね(๑>﹏<๑)私も同じような子いるってわかって良かったです😣✨ありがとォございます(^^)- 8月19日

くぅま
うちの息子は目覚まし時計のように毎日5時に起きます(^◇^;)寝付く時間が早くても遅くても同じみたいです…
5時に起きてからは抱っこでしか眠れないのですが私が5時から立って抱っこユラユラがきついのでそこからはもう起こしておいてまた7時頃から朝寝します…😓💦
もうちょっと長く寝てほしいですよね´д` ;💦笑
9時起床は遅いというご心配ですかね( ´ ▽ ` )⁈
4-5時の授乳のあと二度寝できるなら,ちょっとかわいそうかもしれませんが8時までに起こすのはどうですか?
-
みみ
同じ感じですね😣💦
そうですね...これから大きくなって寝坊助←になってしまうんじゃないかとか色々心配で🌀
どうにか起こすの頑張ってみます💦- 8月23日

しょう
娘は20時ぐらいに寝て、たまに朝の4〜5時に起きますが授乳して二度寝して、7時〜半ぐらいまでには起こします( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
カーテン開けて朝日を浴びると起きてくれます(^^)
そして8時に離乳食です(^O^)
-
みみ
同じ感じですね!
朝日を浴びる...💡実践してみます🤔- 8月23日

ぽこおかあさん
完ミの8か月過ぎの娘も早起きです💦💦5時過ぎに起きます。 一応、ミルクはあげないで、暫く様子見して、6時頃までは頑張ります。 起きてるときは9時近くまで起きてて、少し朝寝。 その後離乳食という感じです。 おっぱい飲んで寝てくれるならいいかな~と思うのですが7時頃にはお部屋を明るくしてあげて、1度声掛けしてみてはいかがでしょうか?
-
みみ
そうですね!1度声掛けて起こしてみようと思います🤔💡
- 8月23日

rin
私はあまり早く寝かせると朝方起きるので、9時〜に寝かしつけてます!
たまに5時くらい起きるので、あげて7時半までに起こすようにしてます!
でもまだまだ赤ちゃんなので、二度寝したり多少ずれることはいいと思ってます♡
-
みみ
赤ちゃんだからまだ大丈夫ですかね💦私が気にし過ぎなんですかね😣笑
もう少し気楽にいこうと思います!- 8月23日

いっちゃん☆
完ミです☆
うちも寝るのは21時頃で、一度4〜5時に泣いて起きるのでミルクをあげます!そしたらすぐ寝て、7時までには勝手に起きます☺
ちょっと前までは二度寝したら起こさなかったら8〜9時まで寝てました💦
試しに寝る時間を22時にしてみても、やっぱり4時頃起きるし同じでした(笑)
なので寝る時間は遅めなくていいと思います☆早めに寝かしてあげたほうがいいと思いますし(๑^ ^๑)/
-
みみ
同じですね!二度寝しても決めた時間には起こそうと思います🤔💡
- 8月23日

とぅーみ
みみ サン、初めまして☆
家も20~21時頃に寝て、だいたい4時半~6時に起きます(;o;)いつも、もう少し寝てくれたらよいのに…って思いますが、それは親の勝手な願いで(笑)アタシも試行錯誤して…最近は、2人が起床したら 離乳食の準備をして 朝6時半~8時の間に 離乳食を食べさせます‼そして授乳をします‼お腹も満たされて、コテッと寝てくれます(*´-`)
たまに寝てしまぃ時間がズレたら、朝の8時には起こすようにしてます‼
みみサンの質問を見て、アタシも 悩んだ時があり 共感しました‼
-
みみ
同じですね!やっぱりそういう時期があるんですかね🤔
決めた時間には起こすようにしたいと思います!- 8月23日

ゆのん
おはようございます☺️
8ヶ月の男の子がいます!
夜は19時〜20時に就寝、朝は7時起床です👍
少し前まで、みみさんと同じく4時とかに起床で参っちゃってましたが、
根気よくもう少しだけ寝ようね〜、もう少ししたら遊ぼうね〜と繰り返してるうちにほぼ7時きっかりに起きるようになりました(๑°ㅁ°๑)
-
みみ
す、すごい😭!私もどうにか7時頃まで寝てくれるように特訓したいと思います←
- 8月23日
みみ
そうですね🤔ちょっと早めてみようと思います!