![CORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子がいるのですが、旦那が息子を実家に預けて私と二人で旅行を…
9ヶ月の息子がいるのですが、旦那が息子を実家に預けて私と二人で旅行をしたがります。
最近は夜泣きもなく、三回食でもりもり食べてくれてやっと落ち着いてきたかなというところで息子のこともほんとに可愛いです。
2.3時間預けて病院行ったり用事を済ませることがあっても、一泊二日で預けて旅行という発想が私にはありません。
しかし旦那は息子には往復の車内は負担になるし二人でたまには楽しもうと強引です。
旦那の実家も息子を泊まらせたいって感じです。
旦那が、たまには夫婦の時間がほしいというのもわからなくはないですが息抜きというか、そんな感じでこどもと離れたことある方いますか??
- CORO(8歳)
コメント
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
10月に友人の結婚式があって遠方なので実家に一人でお泊まりさせる予定です😊
私の実家なので特に気にならないですが義実家に一人で泊まらせるのはなんたなく抵抗があります、、😵💦
嫌とかではないんですが。。
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
さすがに怖いし可哀想なので
息抜きでも泊まりで離れるのは嫌です。。
-
CORO
そうですよね。
私も離れたくないから嫌だと旦那に話しました。しかしそこから長い長い話し合いに。可哀想だと思うのはお前だけでこどもには刺激になるしいいことだという言い分でした…。なんか旦那と分かり合えない😱- 8月20日
![ss.mam◇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss.mam◇
丸一日離れるだけでも、ママはきっとすごく心配になってしまって旅行を楽しめないと思います(^_^;)
お泊まりはずっと後でもできるし、日帰りで充分夫婦2人楽しめると思います*
-
CORO
ですよね。
ほんとそれです!
私は心配で心配で気が気じゃないと思うのでそれを伝えました。
しかし心配することないしいい刺激になるしとばかり…どんだけ息子と離れたいわけ!?と大ゲンカしました😡- 8月20日
-
ss.mam◇
夜泣きがないのも離乳食をモリモリ食べてくれるのも、全てはママが隣にいてくれる安心感からっていう理由も少なからずあると思うので、1泊預けていつも通りだなんて赤ちゃんにはあり得ないかなと思います。
少し状況は違いますが、保育園などのママのいない状況で慣れるまでは1週間でも1ヶ月でも一切の食事拒否なんてよくあることですし、お子様も義実家に慣れていたとしても3回食をちゃんと食べてくれる保証はないです。
ご夫婦2人きりで楽しみたいという旦那様の意見も素敵だとは思いますが、そもそも計画の段階から奥様が楽しみじゃないのなら本末転倒ですよね(^_^;)- 8月20日
-
CORO
ほんと、本末転倒です。笑
私を喜ばせようとしたみたいなんですが、逆に断られたことで余計イライラしたみたいでした。
でも息子と離れたくないし息子も私がいないと落ち着かないと思うと話してようやくわかってくれました😅- 8月21日
![rose](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rose
ママが泊まりでいないのは赤ちゃんも不安だろうなぁと思うのと、結局自分も気になって楽しめなさそうと思います😅💦
旅行は近場ですか?何もないとは思いますが、万が一自分のいない間になにかあったら…など余計なことまで考えてしまいます💨
私は9月に結婚式で旦那に預けて行くのでさえ、やや不安な気持ちです(笑)
-
CORO
赤ちゃんは不安ですよねー。そう思います!
旅行は隣県なんですが、ほんと心配すぎてリフレッシュなんてできないと思います!
旦那さんに預けるんだったら少しは安心ですね!でもやはり心配ですよね〜😭- 8月20日
![Yoshirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yoshirin
旅行中お子さんのことを想い全然楽しめないと思います。
お子さんもママとそんなに離れて寂しいと思いますよ。
夫婦の時間が欲しいのは分かりますが、ランチぐらいにしてもらいましょう。
-
CORO
ほんと、ランチで十分ですよね。めっちゃ旦那と話し合ってます。
なんかこんなに話ができないひとだったっけ?ってくらいわかってもらえません。笑- 8月20日
![M(>᎑<`๑)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M(>᎑<`๑)♪
ママが居ないと寂しいと思いますし
義家族さんは,親じゃないので色々あげたりすると思いますが。
-
CORO
いろいろあげるのだけは常に断固としてやめてと伝えてるので大丈夫だとは思うのですが、息子が寂しがって泣いたりするかもと思うとやっぱり気が気じゃないですね💦
- 8月20日
CORO
自分の実家だと比較的安心ですね😊やっぱり義実家だと心配ですよね…