
出産予定日が近い初妊婦が、促進剤を使うことに不安を感じています。自然な陣痛を待ちたいが、胎動が活発で陣痛の兆しがないため悩んでいます。アドバイスをお願いします。
初めて投稿させていただきます!
8月30日予定日の初妊婦です!
検診に行くたびに大きめだと言われ、一昨日の検診では3150グラムほどありました。
予定日を過ぎると、もしかしたら4000グラム超えてしまうかもしれないとのことで、促進剤を使用して出産を早める予定です。来週22日に再度病院へ行き、そこで最終決定になるかと思うのですが…。
しかし現時点で子宮口は3センチほど開いてるようで、いつ陣痛が来てもおかしくはないとのこと。
促進剤を使うと、痛みが一気に来るという話を耳にしていて、正直不安もあります…。
できれば自然に陣痛が来てくれたらと思うのですが、なかなかその兆しもなく(;_;)
下腹部の痛みはあったりするのですが、ネットでいろいろ見ていると、前駆陣痛や本陣痛が来るような時期は、胎動が少なくなると書いてあり、私のお腹の子は元気に動き回っているのでまだまだなのかなと少し凹んでいます…。
自然に陣痛が来るにはどうしたら良いものかと(;_;)
床の雑巾掛けやスクワット、歩いたりもしているのに…。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです😭
- たろまま(7歳)
コメント

トミィ☆
私は破水からでしたが、産まれる直前まで激しく動いてましたよ!大きいからはやく出てくるように歩き回れと言われて暑いのにけっこーな距離歩いてました(>_<)けど結局予定日どおりに産まれましたよ〜。産まれる兆しと言えばなんだか胎動の位置が下がってるかも?!くらいでしたね

a.y.a.
わたしも8月30日予定日です♡
17日の検診で赤ちゃん3200あると言われました😂
上の子を促進剤の誘発分娩で産んでます(^^)
一気に痛みがきた記憶はないですよ😅
点滴開始してから2時間後にじわじわ鈍い生理痛みたいなのがきて、4時間後にちょっと我慢できないかもー!みたいな痛みが襲ってきました💦
わたしはそこから破水して、子宮口一気に8センチ開いて2時間かからず産まれた感じです(^^)
今の時点で子宮口は指一本分くらいしかあいてないと言われました😅
また促進剤になるかなー?なんて思いながらも、この子が出てきたいと思うタイミングを気長に待とうと思ってます😊
ラズベリーリーフティー飲んだり、床掃除、スクワット、いろいろ試しても上の子は下がって来ないし、子宮口開かないしだったので、よーこさんのお子さんはもうすぐ出てこようとしてるんじゃないかなー?と思いました😊
専門家ではないので、無責任なことしか言えないんですけど、予定日同じで親近感わいたので😊
ちなみに、上の子は予定日9日超過で3486グラムでした!
エコーで見る体重は誤差があったりするので、そんなに神経質に受け止めなくても大丈夫かな?と思います😊
どちらにしても残り少ないマタニティライフ楽しみながら、元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょうね😤👍
-
たろまま
お返事ありがとうございます!
いま同じくらいの大きさですね💦
促進剤も経験していらっしゃるんですか💡
なんだかみんなに一気に強い陣痛が来るから頑張ってねなんて言われるので少し怖かったんです(>_<)
初めてのお産で陣痛の痛みがどのようなものかもイマイチわかっていないのに…💧
少しずつでも、出てくる準備はしてくれてるんですかね😓
焦らず、気長に待つことにします😂
a.y.a.さんも頑張ってください!✨- 8月19日
-
a.y.a.
わたしの周りも促進剤使って出産される方多いですよ〜!
自然の陣痛よりはやっぱり痛いみたいですね😅💦
ですが、陣痛きちゃえば痛みも辛さも同じだと思います!
ママだけでなく、赤ちゃんも苦しい思いしながら産まれて来るので、みんなが頑張らないとですね😅💦
わたしも恥ずかしながら二人目ですが、陣痛に気付けるか未だに不安です💦
赤ちゃんはゆっくり準備してくれてると思いますよ\(^^)/
お互い頑張りましょう♡- 8月19日
-
たろまま
たしかに陣痛が来ちゃえば痛いのは同じですよね😅
赤ちゃんも必死に出て来ようとしてるんだし、ママが頑張らないとって思います!
何人目だとしても、お産が楽ではないのは変わらないですもんね(>_<)
陣痛なのか前駆陣痛なのかも判断しないと…とりあえず、些細なことでもわからなかったら産婦人科に電話します!しつこいと思われても(笑)
はい!
お互いがんばりましょう\(^o^)/♡- 8月19日
-
a.y.a.
その調子でいきましょ\(^^)/
自分と赤ちゃんを信じて♡
時が来れば必ず赤ちゃんは出てきてくれます♡
楽しみですね〜😊💓- 8月19日

こてつママ
以前は出産近づくサインで胎動が減ると言われていたそうですが、実はそうでもないみたいですよ!!
私は37w6dの健診で子宮口3cm。
内診で5cmまであけてもらい、
下腹部がチクチクするように。
本陣痛につながるようにとひたすら
階段昇降&床掃除等を頑張り、
2日後本陣痛から出産しましたーー
-
たろまま
お返事ありがとうございます!
胎動が減るとも限らないんですね!
なんだかものすごく動き回ってるので不安でした💦
下腹部がチクチク痛むことはあるのですが、そこからなかなか進展しなくて😢
でも、こてつさんもそのチクチクから本陣痛まで2日空いたんですね!
予定日前ですし、そんなにすんなり陣痛も始まらないんでしょうか😅
気長に待ってみます(>_<)- 8月19日
-
こてつママ
ですです!
不安かと思いますが、赤ちゃんのタイミングを待ちましょう!!
ちなみに私は37w6dの健診で推定2763gでしたが、2日後生まれた我が子は3234gでした( ̄∀ ̄)そのくらい誤差が出るものです!- 8月19日
-
たろまま
え!
そんなに誤差があったんですか!?
じゃあ大きめって言われてても小さい場合もあるんでしょうか(*_*)
検診の度に頭が大きいだとか、体も大きめだとか言われるので、それも不安なんです…。
あの数字はそこまであてにならないんですね😅- 8月19日
-
こてつママ
エコーでは骨の長さで推定体重を出すそうで、実際どれだけ脂肪がついてるかは出てきてみないとわからないみたいです!
ちなみに1人目は2700gと言われてて2530gでしたε-(´∀`; )- 8月19日
-
たろまま
一人目のお子さんは小さく生まれてきたんですね💡
お腹の中を確実に見ることができるわけではないし、体重はやっぱり目安でしかないですね😅
赤ちゃんの大きさはそこまで気にせず、気楽に構えているようにします🎵
とにかく何事もなく健康に生まれてきてくれさえすれば!✨- 8月19日

まみー
私も38週くらいで3400gくらいありましたよ!
39週で産まれて、3600g以上ありました💦でも安産でした!
何グラムでも出産は大変です!だから大きくても大丈夫です🙆
話が逸れましたが、私は常にヤンキー座りを心がけてたら陣痛きました(゚∀゚)
-
たろまま
お返事ありがとうございます!
結構大きめでしたね(゚_゚)!
でもたしかに、大きくても小さくても出産が大変なのには変わりないですよね(>_<)
私も安産だといいなぁ…(*_*)
ヤンキー座りですか!
それで子宮口を開くようにした感じですかね??
私も暇があったらやってみます!\(^o^)/笑- 8月19日

夏菜子
予定日31日です❤️1人目は38wでよーこさんと同じくらい大きい見込みで、いちお骨盤のレントゲン撮るか…と予定していた39wちょうどに産まれました!自然分娩で3662gでした。38週の検診では子宮口は柔らかいものの特に開いてもなく、胎動も激しめでした。前日まで前駆陣痛もないままの出産になりましたよ(⍢)おしるしもなし。
これ以上お腹にいたらやばいと察して出て来たのだと思いますw真冬で運動もしていなかったので、その子のタイミングかなと思います(⍢)
-
たろまま
お返事ありがとうございます!
3662グラム、結構大きめでしたね!
エコーでもそのくらいだったんでしょうか?
前駆陣痛もおしるしもなくお産が始まったんですか(゚_゚)!
やはり個人個人でいろいろ違うものですね😅
私の赤ちゃんもそろそろやばいと思ってくれないかな(笑)- 8月19日
-
夏菜子
産まれる直前のエコーは不明なのですが、38wで3000gくらいでしたね。。すさまじい成長w
今の子は頭が予定日越えらしいのでほんとに察してほしいです笑- 8月20日
-
たろまま
実際生まれたときとそんなに数字変わっちゃったんですね!
ほんと、ものすごい成長でしたねw
うちの子も、検診に行くたびに頭がでかいって言われるので、どんだけ頭でっかちなんだよと不安です(笑)
早く出てきて~😭- 8月20日
たろまま
お返事ありがとうございます!
産まれる直前まで激しく動いてたんですね(゚_゚)!
胎動の大きさはそんなに気にするものではないのかな…
位置に関しては、足が上に来てるせいか、お腹の真ん中辺りや脇腹を激しく蹴られてます😅
胎動の位置があまり下な感じもないような…?
やはり歩くのが一番なんですかね(>_<)