
コメント

ぷよぷよさん
私だったらちょっとですけど~って持っていくかもしれません(^^;
うちも知人に借りものをしたとき持っていきました!もちろんお礼は別です!

やっち
私だったら関係よくありたいなら安物でも持っていくかもしれません。
仕事の取引先とかなら持っていきますよね。
昔、上司にもらって嫌な気する人はしないから、あげすぎだと思うくらい持っていけと言われたことがあります。(量でなく回数です)旦那の親戚付き合いは仕事だと思ってるので(^_^;)笑
ぷよぷよさん
私だったらちょっとですけど~って持っていくかもしれません(^^;
うちも知人に借りものをしたとき持っていきました!もちろんお礼は別です!
やっち
私だったら関係よくありたいなら安物でも持っていくかもしれません。
仕事の取引先とかなら持っていきますよね。
昔、上司にもらって嫌な気する人はしないから、あげすぎだと思うくらい持っていけと言われたことがあります。(量でなく回数です)旦那の親戚付き合いは仕事だと思ってるので(^_^;)笑
「親」に関する質問
「一人っ子は可哀想!」「公園行っても一人っ子じゃつまらないよ」「兄弟はいた方がいいよ!」と周りに言われまくり心折れてます😇 元々は2人目欲しいと思っていたけど諦めました。今でも仲良く遊んでる兄弟に羨望の眼差し…
1人目の子供が下記の特徴を持つ子供だったら、なかなか育児ハードモードですか? ・新生児期からベビーベッドやベビーカーに置くと1分もしないうちにモゾモゾ動いて泣きだし、 ずっと抱っこや授乳、親が構っていないと…
強迫性障害じゃない人生を歩みたかった 私の場合戸締りの確認と コンセントの確認とガスコンロの確認をしないと 家からは出れません 何度も何度も確認することは減りましたが いつからこうなったんだろう 知り合いの家が…
家族・旦那人気の質問ランキング
asumi*
なんと!そうなのですか!(º ロ º )
じゃあ無難に持って行くほうがいいかもしれませんね💦
用意するようにします!(*´Д`*)✨
ありがとうございました❤