
コメント

めいちゃん
そのままにしてます!気持ち悪くて鳴くのでそうすると止まります(*´ω`*)
そして泣いたら抱っこしてます

♡Mmama♡
入院中、助産師さんに聞きましたが、しゃっくりしていても飲ませて大丈夫だと言っていました(^^)
むしろ、飲ませた方がしゃっくりが止まるとか★
ゲップは10分もして出なかったら、辞めていいと思います!
わたしもゲップは上手に出来ませんだしたー😢
-
はじめてのママリ
飲ませて大丈夫なんですね!✨
ありがとうございます🎶- 8月19日

ぴえろ
ゲップの簡単な出し方は、赤ちゃんを座った状態にさせて5分キープ!
それだけでも空気が上がって来て自然とげっぷが出ますよ◡̈
ちなみにこれは保育器に入ってる赤ちゃんのゲップの出し方です◡̈♥︎
背中トントンしても出なかった時にこれやって、それでも出なかったら頭を少し高くして寝かせてました◡̈♥︎
-
はじめてのママリ
なるほど😳💕
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡- 8月19日

ミー
しゃっくりは、結構頻繁にしてますが、大丈夫ですよ☺︎そのままあげても、飲みますよ‼︎
ゲップは、個人差ですね‼︎縦抱きにして様子見たり、横にした時、苦しくて泣くようなら、落ち着くまでトントンしてあげたり〜(о´∀`о)生後間もない時からゲップ上手な子もいれば、なかなか出なくて、ミルク吐いちゃったり〜様々ですけど、胃の発達と共に落ち着いて来ます。生後10日、ママも体大事にしてくださいね٩( 'ω' )و
-
はじめてのママリ
そのままあげて大丈夫なんですね🙆💕
本当慣れないことばかりで、疲労困憊ですが休める時に休みたいと思います🎶ありがとうございます😊- 8月19日

祈
よくしゃっくりしますよね😅
うちはお腹の中にいる時から、毎日の様にしてました。
そのままミルクあげても大丈夫でしたよ😃飲んでるうちに止まります。
ゲップさせるのも大変ですよね…
産まれてまだ10日、出す方も下手なんです、きっと笑
上手に出せる様になります!
今ではゲップさせる為に縦抱きした瞬間に出せる位になりました。
出せない時は15分位、縦抱きで様子を見てそれでも出なければ、バスタオルを巻いたモノを赤ちゃんの背中にくるようにして横に寝かせて吐かないか見ながら一緒に横になってました。
喉に詰まるのが怖いですよね…
-
はじめてのママリ
うちもお腹にいる時からしゃっくり凄かったです😅
ほんと出し方がまだ分からないです😅
なるほど!参考にさせていただきます🎶ありがとうございます😊- 8月19日

☆★
うちは止むまで待ちます💡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
- 8月19日

退会ユーザー
新生児の頃によくしゃっくりしてて、気になったので1ヶ月検診で産科の先生に聞いたら、「しゃっくりしてるときはおっぱいあげてね。しゃっくりそのものは問題じゃないけどあまり続くと吐いちゃうかもしれないから」と言われました!
飲むと止まるみたいですよ😊
ゲップは、出なければ縦に抱っこしたまま暫くそのままで、それでも出なければ諦めてます😅笑
私はトントンはしないのですが、縦にして肩にもたれさせるようにして少し経つとゲフーッとします(笑)
-
はじめてのママリ
確かにさっき飲ませてみたら止まりました😳✨
ありがとうございます(*^o^*)- 8月19日
はじめてのママリ
そうなんですね!❤️
ありがとうございます😊