
ベビーカーから抱っこ紐に切り替えることを考えています。ヒップシートキャリアLIGHTとNO5で悩んでいます。使用感や比較などのアドバイスをお願いします。
これまでベビーカーで過ごしてきましたが、首すわりを前に抱っこ紐購入を考え、ベビーアンドミーのヒップシートキャリアLIGHTカラーと、ポグネーのヒップシートキャリアNO5でかなり悩んでいます💦
皆さまの決め手や使用感、同じように悩まれた方、比較されてみた方のお話などお伺いできれば嬉しいです。
あと、ヒップシートキャリア使用されている方、いわゆるベビーキャリアパーツはあった方が良いものでしょうか⁇
- 真木柱(7歳)
コメント

ちぃず
首座り前からはエルゴのインサートを使ってて、首すわって体重増加もしてきた時に エルゴを売ってi angel のヒップシートキャリア を買い今使ってます!! ただベビーキャリアパーツがわからず... 回答にならずすみません(´;ω;`)

はんぶんお月さま
ベビーアンドミーをレンタル中で購入予定です❣️
新生児からエルゴを使っていて、特に不便も感じていなかったのですが、ヒップシートに魅了されてしまいました✨
うちはエルゴがあるので、ベビーキャリアは買いません!
今から買うなら、首すわりまでベビーカーで頑張ってベビーキャリアなしでもいいんじゃないでしょうか?高いですしね💦
ヒップシートは少しかさばりますが、腰でしっかり支えるので肩の負担が全然ないです。
ただ全く疲れないわけではなく腰にはそれなりにきます笑
私はなんとなくベビーアンドミー一択だったので比較はしてませんが、近くに直営店がなければ郵送で一週間レンタルできるので、試すのがいいと思います😊
-
真木柱
ベビーアンドミーをレンタル中でいらっしゃるんですね‼️
やっぱり嵩張るデメリットをおしてもメリットありますか😊
新生児パッドは買わないつもりで、ベビーキャリアパーツはどうなのかなぁと思ったのですが、ベビーキャリアパーツも要らなさそうということですね。
実は、ベビーアンドミーとポグネーで迷って、どちらもレンタルは厳しいのと、ベビーアンドミーは新生児パッドのレンタルができないと言われたので、ベビーアンドミーは店舗に3回試着に行き、今ポグネーを新生児パッド付きでレンタル中なんですが、どちらもそれぞれ良いところがあって、迷う一方で(^_^;)- 8月19日
-
はんぶんお月さま
ベビーキャリアはあったらいいとは思いますが、結局どっちかしか使わなくなりそう→ならヒップシートのみになりそうなのと、使う期間も短いので💦
試着されたんですね✨
ポグネー見てきましたが、ほぼ同じですよね!?笑
どちらも試して良いと思うなら、あとは色とか柄とか形とかの好みで決めちゃっていいのでは?💕- 8月19日
-
真木柱
面倒で付け替えしなくなりますよね(^_^;)
そうなんです‼️
ほぼ同じなんです(笑)
本体の色•形、ベルトの色、バックル、余ったベルトをまとめるゴム、ヘッドサポート、スリーピングフードの色•柄•素材、安全ベルトはポグネーの方が好きなんですが、ヒップシートの角度や滑り止め部分にクッションが入っている点、腰ベルトのポーチ部分はベビーアンドミーが良くて😅
肩ベルトや腰ベルトも違いはあるのですが、どちらが良いのかはよく分からず…。- 8月19日
-
はんぶんお月さま
なるほど😳ポグネーは色やデザイン豊富でかわいいですね♡
どっちもいいと迷っちゃいますよね💦
ポグネー派の方の意見も聞きたいところですね✨
あまり参考にならずすみません🙇- 8月19日
-
真木柱
いえいえ、有難うございます‼️
ベビーアンドミーも、今度ドット柄が出たり、スリーピングフードに耳付きのがあったり、なので、肩ベルトも、細めのベビーアンドミーの方が身体に合ってる気はしますし、機能重視でベビーアンドミーかなぁと思ってはきています。
色々と聞いていただき、有難うございます😊- 8月19日
-
真木柱
昨日店頭で店員さん巻き込んで色々撮っていただいた両方の写真を見比べたり、今日も1日ポグネー使ったりしながら考え続けて、私もベビーアンドミーにしようと思います‼️
でも、レンタル期間中は、新生児パッドもあることですし、返送期限ギリギリまでポグネー使います😁
朝から聞いていただき、自分の気持ちが整理できました。
有難うございました✨- 8月19日
-
はんぶんお月さま
おぉ〜決まったんですか!良かったですね😊
なんだか嬉しいです💕私もまだ買ってないのに偉そうにすみません💦笑
レンタル返却して購入します\ ♪♪ /
これからお出かけが楽しみですね〜😍- 8月20日
-
真木柱
勢いのまま、今日買ってきました笑
LIGHTチャコールにしましたが、新色ドット柄も可愛かったですよ😊
ベビーキャリアパーツは、必要だと思ったら後で買い足せば良いかなと思って、今日はやめました。
お互いお出かけ楽しみましょう✨- 8月20日

hana
ご購入おめでとうございます💕
回答が終わった後にすみません💦
そして質問ですみません😰💦
いま、ベビーアンドミーのデニムとlightシリーズで悩んでるのですが、lightチャコールに決められたのは防水性と色味でしょうか?!
先日たまたま気になっていたデニムをレンタルできて、使ってみたところ主人はデニムがいいねーと言ってるのですが、lightシリーズの機能性とlightブルーの色味が気になっていて…
実際店舗で新シリーズの方をオススメされたのかな?と思って気になって質問してしまいました🤔
-
真木柱
いえいえ、コメント有難うございます‼️
mocさんもこれから購入されるんですね♪
お仲間嬉しいです😆
私は、黒と、生活防水•軽量ということでLIGHTシリーズで悩んでお店に試着に行ったので、お店の方から特におすすめされた訳ではありません。
黒は予想通り好きな感じだったのですが、ザ•コットンな生地なので、白い糸くずなどが気になり始めたら気になりそうで、実際、お店でも毎日コロコロしてますと仰っていて、やめました😅
デニムはポリエステルも含まれてますし、生地感はちょっと異なるかもしれません。
洗濯できるとは言えLIGHT以外はLIGHTと比較すると汚れが気になることがあるのかも、サッと拭ける生活防水の方がやっぱり良いな、と私は思ったので、機能性でLIGHTシリーズに決め、試着してみて、ネイビーも見た感じは嫌いではなかったのですが、より似合ったチャコールにしました😊
LIGHTシリーズは、ちょっとシャカシャカした感じの生地なので、それがあんまり好きでない方もいらっしゃるかもしれません。
また、ザ•コットンが好きな方には、もちろんそちらがおすすめです。
デニム可愛いですよね😍
デニムの方とお二方くらいすれ違ったことありますが、良かったですよ✨
新カラーのドット柄(デニム/グレー)も可愛かったです👍- 8月21日
-
hana
とても詳しく返信いただき
ありがとうございます!😭💓
黒と悩まれたんですね!確かに糸くずなど気になりますもんね…毎日コロコロしてるっていうお店の方の意見も聞けると躊躇しますね😅
試着して合う色味を見つけることができて
素敵ですねー💕地方なので行けず…羨ましいです💕購入後に色変更とかも対応していただけたら嬉しいですがわがままですね😂笑
カラーによって素材感が違うんですねー!
実物見に行かれたからこそですね❣️
参考になります!!😆✨
確かにデニムの生地はコットンというよりちょっとサラサラしてる感じがありました。
lightシリーズはシャカシャカしてるんですね!ジャージとかの素材…みたいな感じでしょうか?ネットの写真だけでは分からなかったのでありがたいです✨
シャカシャカ感があるだけで、触れたら赤ちゃんが起きてしまうような音がするわけではないですよね?🌟
ドット柄もデニムと同じ素材感ですかね?珍しくて可愛いですよね😍💓
ちなみにヒップシートキャリアがすごくかさばってしまうと思うんですが、正規品の収納ポーチや手作りのポーチなど使われてますか?🤔
またたくさん質問してすみません💦- 8月21日
-
真木柱
購入後の色変更はどうなんでしょう😣
問い合わせ対応など良かったので、ダメ元で事前に一応聞いてみてみるとか⁇
私は黒系が好きで、今回 機能性を選んだので、そんなにカラーで悩まなかったのですが、青系がお好きだと、色々素敵なカラーがあって、逆に迷いますね😅
もちろん起きてしまいそうな音がするわけではありません‼️
デニム触ってないので比較ができないのですが、こちらもサラサラしてます。
あと、LIGHTカラーは、素材からくるものだと思いますが、間近で見ると分かる程度に、格子状に線が入ってます‥表現が難しくて分かりにくいので、写真撮って添付してみました。
ドット柄は、今の通常のデニム/グレーにドット柄が付いているようでしたよ😊
まだポグネーのレンタル品を使っているので、ベビーアンドミーは箱に入ったままです(^_^;)
aizo shopのヒップシートキャリア用ポーチは、流石それ用に作られているだけあって、畳んでぴったり収納できて、思っていたよりコンパクトでパッと見 丸い形のクッションみたいになんだか可愛らしいし、(特に家などで)使っていない時に良さそうだったのですが、床やテーブルなど平らなところで入れなきゃ入れにくいのかな⁇と思い、昨日はやめました。
慣れれば空中で畳んで入れられるのかもしれませんが…。
大きく開く大きめエコバッグに、ポコっとそのまま入れてみようかなと今のところは思っています👍
もし外出時の話でしたら、外ですれ違った方は、ヒップシート部分のみウエストポーチのように腰に付けて歩いていらっしゃいましたよ。
ウエストポーチにしては大きいし、ダサいと思いますが、すれ違う者としては意外と気にならなかったです😳
キャリア部分だけだと、ちょっとは仕舞いやすいかもしれません。
リュックを背負って、ヒップシートを後ろにまわせば、更に目立たないかも、かつリュックがヒップシート上に乗って、肩への重さの負担が減るのかも、と思ったりもします(^_^;)- 8月21日
-
真木柱
そういえば、ドット柄のスリーピングフードは確かチェック柄で、それも可愛かったです😊
LIGHTカラーのスリーピングフードは生成り無地で、私的にはあんまり可愛くなくて、aizo shopのスリーピングフードを買いました👍- 8月21日
-
hana
またまた詳しく写真までありがとうございます!!🙏💓格子状の模様とチャコールのお色がとてもわかりやすいです✨
そうなんです…!青系が好きで迷ってしまいます💦濃い色は汚れが目立ちにくいかな?と思ってデニム希望なんですが元々はライムとかlightネイビーの画像の色が好みで😂色が豊富でにくいですーっ!笑
lightチャコールはこの写真の色味に生成りのスリーピングフードなんですね!aizo shopさんのスリーピングフード可愛いですよね…キリンさんが欲しいんですけど、主人に男の子はシンプルが一番!といわれ打ち負かされてます😰
ドット柄はチェックなんですねー!
組み合わせが可愛くて悩みますね💓
収納ポーチについて、まさに気になっていたことを教えていただけて嬉しいです!自宅時にaizo shopのポーチに入れるのは確かに平面じゃないと難しそうですね…🤔
どうしても外出時にかさばるので、エルゴのように空中で畳んで入れられるかな?とかポーチがでかくて邪魔でないかな?と悩んでいました!エコバックに入れる案も素敵ですね!使ってる時は畳めますし✨ポーチ購入悩みますね…いい使い方が出てきたらまたお聞きしたいです☺️
ちょいダサ感わかります!(笑)
レンタル中に、外出時にウエストポーチと間違えられる事が多々ありましたし、赤ちゃんを抱っこしてない時のダサさに笑えて不安でした😂しかしあまり気にならないときけて安心しました♡
リュックの下にヒップシート!面白そうです!!確かに負担が軽減されそうですね💕
本当に詳しく教えてくださって
ありがとうございます😊💕
大きいお買い物で悩んでいるので本当に助かりました💕うちの子も5ヶ月でベビーキャリアは今の所不要ですが、こちらの質問をみて2人目が授かれた時に購入検討しようかなと思いました☺️!- 8月21日
-
真木柱
キリンさん可愛いですよね😍
うちは迷って、昨日は我慢しましたが、やっぱり可愛いなぁ💕
写真添付しますね(LIGHTネイビーの色味も分かりやすいかもです)。
耳付きは人気だと思うので違うかもしれませんが、aizo shopは基本的にハンドメイドで、売り切りの物もあるようでしたよ💦
ヒップシートキャリア用ポーチ自体は、ぺたんとなる布袋のようだったと思うので、使ってない時は畳めると思います‼️
試着は自宅から1時間弱の店舗、昨日はたまたま実家に帰っていたので、実家から1時間の直営店舗に行きました。
店舗の店員さんは、今まで接客された方で、ベビーキャリアパーツ買った方はいらっしゃらないそうでした。
直営店舗の店員さんにも聞いてみたところ、必要だと思えば買い足せば良いので、今日は買わなくて良いのでは、と言われました👍
ヒップシートの方が楽だし、と笑
ベビーキャリアパーツのメリットは、コンパクトさ、早くからおんぶができる、腰すわり後に、パパがヒップシート、ママがベビーキャリアと2人同時に付けていて、子どもの抱っこを気軽にかわるということができる、という点でしょうか。
一応2歳くらいまで使えるとのことでした。- 8月21日
-
hana
日中バタバタすることが多くて
お返事遅くなってすみませんでした🙇💦
写真付きでありがとうございますー!
キリンさん真木柱さんも悩まれたんですかー!この組み合わせとっても可愛いですね💕
売り切りの物もあるんですか…!ネットでしか買えないのでほんと手に入らないものも多そうです🤔
販売店舗と直営店舗に行かれたんですね✨ベビーアンドミーを検討される方はヒップシート目的が多そうなので初期購入する方は少ないんですね👀🌟参考になります!
lightネイビーもチャコールも可愛いですねー💕こうして遠目でみると色が濃くみえますね!👀✨
もうベビーアンドミー使用されましたか?✨ポグネーやポルバンも気になってたので、ベビーアンドミーを選ばれたご意見がきけて良かったです💕
冬に厚い服の上からの装着や上からコートを羽織ったりした時の口コミが出てこないのですが、見られたことありますか?
冬場も問題ないんでしょうかね☺️- 8月24日
-
真木柱
いえいえ、毎日育児お疲れ様です😊
キリンさん可愛いですよね😍
改めて写真見ると、可愛くて、やっぱり買ってしまいそうです😅
ポグネーの返却が明日で、首すわりがもうちょっとな感じなので、お出かけにはまだ新生児パッド付けてポグネー使ってます。
ベビーアンドミーの新生児パッド買ってないので…。
ポルバンは見ていないのですが、ベビーアンドミーとポグネーの私的な比較です。
ポグネー
デザイン性がある
バックルにロゴ入り
本体•スリーピングフードの柄が揃っていて、買い足しなしで使える
メッシュのスリーピングフードが付いている
ヘッドサポートがベビーアンドミーよりしっかりしてる感じがなんとなくする
安全ベルトが大きく子どもに優しそう、付けやすい、留めるところが内側で外から見えない
腰ベルトがベビーアンドミーより太め
スリーピングフードを肩ベルトにゴムで引っ掛けて留めるのが若干しづらい(特に、まだ子どもが小さくてフードに頭がかからないからだと思われます)
ベビーアンドミー
肩ベルトがポグネーより若干細めで、私のなで肩にはおさまりが良い
腰ベルト部分にファスナー付きの小さなポシェットあり(ポグネーのはただのポケットなので、スマホをさしていて気づいたら落ちてたなんてことがありそう)
背中を開けてメッシュにした時にめくった部分が隠れる
厚い服の上からの装着、上からコートを羽織ったりした時は、確かにどうなんでしょうね(^_^;)
肩ベルトの比較写真添付しましたが、厚みは同じくらいかな⁇と思いますが、ポグネーの方が形状的に均一なので薄く感じるかもしれません。
ポグネーは、両脇のマチ⁇が、子どもが重くなってきて、長時間になった時に、食い込んだりしないのかとはちょっと思いました。
私の身体だと、ポグネーの肩ベルトは肩の外側に張り出してしまう感じがありました。- 8月24日
-
真木柱
その他、ベビーアンドミーのヒップシートの方が角度がついているので、重くなってきた時にも前重心になりにくいのかも⁇と思いました。
- 8月24日
-
真木柱
あと、ベビーアンドミーはお尻にあたる部分にクッション性があります。
- 8月24日
-
真木柱
あー、でも、ちゃんとお尻を身体に密着させて座らせないと、テコの原理⁇で、逆に前重心になりやすいかもしれませんね。
以上は、私一人が主観的に感じたことなので、できれば他の方のご意見も聞いてみたいところですが、ご参考になれば😊- 8月24日
-
hana
とても優しいお言葉が胸にしみます…😢💕
日中バタバタ、夜は寝かしつけが迷走中で新生児の頃のように起きるようになってしまって💦これからどんどんできることが増えて心配が増えると思うとドキドキします😅
ベビーアンドミーとポグネーについて、写真付きでとっても分かりやすく比較を書いてくださってありがとうございます!💕
お色味も形も似てるけどやっぱりデザインと機能性に違いがあるんですね!
真木柱さんの着眼点とても鋭いので参考になります✨
見た目シンプルでデザインが好みなのはポグネーですが、わたしもなで肩なのでベビーアンドミーの方が良さそうです🤔🌟
ヒップシートの角度と大きさも違うって聞いたことあるんですが、大きさは特に気にならなかったですか?👀
冬場の口コミ見ないですよね!
きになります〜😣
あとはベビーアンドミーのlightシリーズにするかONEシリーズにするか、またここからが優柔不断なので悩む時間が長いです😂
lightシリーズの通販が始まるまで悩みます…(笑)- 8月24日
-
真木柱
それは大変💦
うちも先ほど久し振りにミルクをあげたら、今まではゴクゴク飲んでくれてたのにギャン泣きで、今週末預けるのに困ったなと😣
私も、見た目シンプルでスタイリッシュなポグネーの方が正直好みでした😅
でも肩ベルトがやっぱり合ってなさそうな気がして気になったのと、腰だけに重さをずしんと感じる気がして、長く使うので身体に合っていると思われる方にしました。
長く使うからこそ気に入ったデザインにするか悩みましたが😥
仰る通りヒップシートの角度も大きさも違います‼️
腰ベルト側はポグネーの方が広くて、ベビーアンドミーの方が縦に長いです。
子どもにどちらが良いのかはよく分かりませんでした😓
ベビーアンドミーの方が角度がついている分高さもあるので、全体的にはベビーアンドミーの方が大きいのかもしれませんが、ポグネーの方が腰ベルトが太いからか、ポグネーのキャリア部分が四角っぽくてベビーアンドミーは丸みっぽいからか、そんなに大きさの違いは感じません。
ヒップシートキャリアの重さは、ポグネーNO5は710g、ORGAは900g、ベビーアンドミーLIGHTは730g、ONEは830gですが、NO5とLIGHTで比べた感じでは、特に違いは感じません。
LIGHTとONEだと、肩ベルトを肩から外して前にだらんと垂らしていると違いを感じるかな⁇というくらいでしたが、短時間だったので、長時間になると違うのかもしれません。
オンラインショップでのLIGHTの発売、明後日ですものね。
生活防水•軽量の機能性を取るかどうかでしょうか。
デニムも合わせやすそうですし、実際にご夫婦で見てらっしゃいますし、キリンさんとも絶対合うし(笑)、とことん悩んでくださいね😉
そういえば、ベビーキャリアパーツ使えば早くからおんぶできるのかと思ったのですが、ヒップシートキャリアの時と同じかもしれません。
今のところベビーキャリアパーツは買う予定なしのままです👍- 8月24日
-
hana
とてもお返事が遅くなってしまいました😫すみません💦
主人と真木柱さんの回答をみつつ相談した結果、金額差が少しあることと、2人で実物を見て安心感もあるし、デニムのカラーが好みということで、ベビーアンドミーのONEシリーズのデニムを購入することに決まりましたー!
やっと決まりました…😅
たくさんご相談に乗っていただいてありがとうございます💕他のカラーの質感や説得の結果、aizoショップさんのキリンちゃんも購入しようと思います〜!
真木柱さんは別のスリーピングフード購入されましたか?✩⋆
え!わたしもベビーキャリアパーツ使うとおんぶ早くできる利点があるのかなとおもってました!
ヒップシートで対応できることが多そうですね👀💕
抱っこ紐もスリーピングフードも楽しみです☺️💗- 9月13日
-
真木柱
わわっ、決まったんですね‼️
おめでとうございます🎊
キリンさん可愛いですね😍
デニムにすごく似合うと思います👍
私は北欧柄っぽいグレー地に鳥が描いてあるスリーピングフードを買いました😊
画像で見るより実際の方が可愛くて、気に入ってます✨
ベビーキャリアパーツの件は、最初に問い合わせた際は、ヒップシートキャリアと同じと言われたのですが、先日改めて、前に問い合わせたところそう言われたけれどと再度問い合わせたら、ベビーキャリアパーツでのおんぶなら首すわり後から(ヒップシートキャリアより早い時期から)できる、前回の回答は明確でなく分かりづらく申し訳ありません、と言われました‼️
なので、一度試着してみて買い足すか考えようと思っています😉
ホントに楽しみですね〜💕
こちらこそお返事嬉しかったです、有難うございました。- 9月13日
-
hana
こちらこそありがとうございます💕
男の子なんですけど可愛さ重視します😂
北欧柄良いですねー!実物の方が可愛かったらテンションあがりますね!
アニマルシリーズしかサイトで見てなかったのですが、柄色々あるんですね〜💕肩部分のよだれカバーだけ1つ持っていて北欧柄なので、北欧柄も気になりますー☺️⭐︎
おんぶについて改めてご回答があったんですね!なるほどー!メリットありましたね✨
店頭で試着できるのがいいですね♫
ベビーキャリアパーツもお値段するので慎重になっちゃいますよね😅
また使用してみてわからないことがあったらベビーアンドミータグで相談させてもらいます♡
よければまたご相談のってください🙏💕
本当にありがとうございました☺️❣️- 9月13日
真木柱
ヒップシートキャリアいかがですか⁈
ベビーキャリアパーツというのは、ヒップシート部分を外して、代わりにつけると、エルゴみたいな抱っこ紐になる、というものみたいなのです。
ちぃず
そんなのあるんですね✨
すごく楽です笑
かさばる は確かにありますが
赤ちゃんの足が自由なので 太ももに跡がつくこともなく 前向きもできるから 買い物とかカートに乗せた上の子と対面でキャッキャ遊んだり 長い時間抱っこする時など重宝してます! 家では簡単なナップナップつかってます笑
真木柱
そうなんですねぇ😊
やっぱりヒップシートキャリア良さそうです‼️
家ではナップナップの方が簡単なんですか⁇
ちぃず
i angelはマジックテープとバックル?なので簡単というか バックルだけのナップナップのが楽チンなので おんぶして家事とかはナップナップで お出かけ用にヒップシートキャリアを車に乗せたままにしてます!!
真木柱
なるほど、その差なんですね。
参考になります、有難うございます‼️