
4ヶ月の赤ちゃんのママです。パートや派遣で働いているママさんに質問です。子供が何歳から働きましたか?面接は小さい子供がいると不利ですか?専業主婦と働きながら育てるのはどちらが大変ですか?保育園や幼稚園についても教えていただけますか?
4ヶ月の女の子のママです。
正社員ではなくパートや派遣で働いてるママさんに質問です。
こどもが何歳から働きましたか?
働いてる日数、時間なども参考にしたいです。
子供が小さいと面接って不利ですか?
専業主婦と働きながら育てるのってどちらが大変ですか?
幼稚園や保育園かも教えていただけたら幸いです。
- ショコラママ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

nao。
派遣で働いています(^^)
息子が生後半年〜途中入園の
申請をし入れたのが生後9ヶ月。
働き始めは生後12ヶ月手前でした。
私は色々探して1つ面接したら
そこに受かったので不採用には
なりませんでした。
シフト制で工場で代わりの方
がいる仕事を選びました。
小さい子供がいると、休みがちに
なるので不利な部分もあるとは
思います。働いてる日数は週3.4で
1日7時間半くらいです。
私は仕事してる方が良かったと
思ってます。保育園に行ってます。

AZ
またちょっと違うジャンルですがフリーランス(でもオフィス通い)で娘が四カ月の時始めました。最初の2カ月は3日預けて2日自宅で仕事、それ以来ずっとフルタイムで預けて仕事しています。
-
AZ
子供が小さいと大変ですがまだいっぱい寝てくれる時期の方が少し、家で仕事しやすかったです💧動き回りはじめると追いかけてばっかり、三歳になると『遊んで』攻めです(笑)
- 8月18日
-
ショコラママ
回答ありがとうごさいます!!
大きくなるにつれて遊んで攻撃ですよね。いまはまだ寝てくれてるのでいいのですが、2歳になったら働きたいなぁとおもっていて😭- 8月19日

(^O^)
4ヶ月から保育園に預けて働いてます!
日数は週5日で時間は9時半~16時です!
不利ではないかもしれませんが条件が合うか合わないかだと思います✨
-
ショコラママ
回答ありがとうごさいます!!
条件次第ですよね💦
良い会社があるといいのですが😋- 8月19日

アニャコ
私は深夜のコンビニで週3です。
新しい人が入れば時給50円アップの週2になります。
一番下が半年くらいから働き始めました。
日中は上二人は小学校と幼稚園で下の子とラブラブタイムを楽しんでます笑笑
-
ショコラママ
ありがとうごさいます!!
下の子とラブラブタイムいいですね、😍❤️
参考になります😋- 8月19日

k_a_mama
子どもが1歳半から保育園に預け働いてます。
月に多くて20日くらいですが今は2人目妊娠中なので月に15日程度にしてます。
産休育休制度があるので8ヶ月までは働く予定です。
従業員多くてシフトも融通効くので助かってます✨
-
ショコラママ
シフト融通きくのいいですね!!
参考になります😀
お身体にきおつけてください😊- 8月19日
ショコラママ
回答ありがとうごさいます!!
保育園はまだ仕事が決まってない時期に申請してそれからお仕事決めた感じですよね?
保育園はお仕事これから探しますで入れるものですか?🙄
その市によって違うとおもいますが今住んでいる市は待機児童ゼロなんです、でも仕事が見つかるかどうかってかんじです。
わたしも派遣で働いていてパートよりは派遣で働きたいのですが子供がいても雇ってくれるか不安で。その職場の人の理解にもよるとおもいますが💦
nao。
そうです!
求職中で申請しました(^^)
保育園に入れて3ヶ月以内に
お仕事を見つけるて決まりです。
そうですねえ。。。
私はちょうど探してた仕事に
巡り会えて代わりの方も
派遣担当者さんが交渉して
くれるのでありがたいです。
ショコラママ
ありがとうごさいます!!
すごいですね!!私も条件があうところ見つかればいいなぁ😊
参考になりました😋‼️
nao。
派遣なので色々と心配事は
ありますけど、家から近くて
シフト制で代わりの方がいる
てのはかなりのメリットなので💧
見つかります様に🙏