コメント
ママリ
勤め先によっては、
籍をおいたままにしてくれるという意味での育休は可能だと思いますが、
給付金は雇用保険に入ってないと受け取れないと思います。
はじめてのママリ🔰
ないです😭
私も入ってないので無給になりそうです
-
ABC
私もです💦
雇用保険入るようお願いしてたのですが
後々みたら入ってなかったぽくて
保育園に出す紙どうしようか焦ってます😭😭😭😭- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず、産後休暇が終わったら、求職枠に切り替えて延命します😓
こども園なので、3歳以上なので幼稚園枠に切り替えようかなって思っています🧐- 8月26日
ABC
なるほど!そうなんですね!!!
ありがとうございます🙇♀️