
母乳が出過ぎて飲みづらいため、搾乳して与えています。搾乳したものはすぐあげるべきか、冷蔵・冷凍して温め直すべきか悩んでいます。効率的な対処法を教えてください。
生後0ヶ月(19日)の女の子を育てる新米です。
完母で育てているのですが、今までは直接母乳を上手に飲んでくれていたので問題なかったのですが…数日前から直接母乳をあげると嫌がり始めました😭💦母乳の出が良すぎて、飲みづらいようです。口のまわりが母乳だらけになり溢れてしまい、ギャン泣きです(u_u)
なので搾乳してあげているのですが、搾乳してあげている方は搾乳したものをすぐあげていますか?それとも冷蔵や冷凍してあるものを温め直してあげていますか?
うまく段取りする方法を教えていただきたいです‼️
夜中とか、自分は眠いし…我が子は泣くしで、かなり焦ります。今まで母乳を直接あげていたのはかなり楽チンだったんだな〜って思いました(´-`).。oO
- ともちゃん💍(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

メレディス
搾乳したやつすぐでも少しぬるくなるので湯煎したほうがいいです。母乳にちかいあたたかさじゃないと新生児くらいだと飲まないそうですよ。

micotaro
飲みはじめが勢いよく母乳出るようなので、授乳の前に少し搾ってからあげるのはどうですか?
-
ともちゃん💍
回答ありがとうございます!
どの程度絞ったら良いものか分からないんです😭試しに絞ってあげたのですが、それでも口から溢れてました。絞りが甘かったのか…試行錯誤が必要ですね💦- 8月18日

さやえんどう
もったいないけど、私は母乳パッドにそのまま出して、出が落ち着いたらあげてました!なので母乳パッド毎回変えてました😅
-
ともちゃん💍
回答ありがとうございます!
母乳って最初だけ出が良いものなのでしょうか⁉️絞ってからあげたりしたのですが、それでも口から溢れてました。搾乳機で片乳50mlとってもポタポタしてるくらいです(>_<)まこさやさんは、どのくらいで出が落ち着いてましたか⁉️質問ばかりですみません🙏💦- 8月18日
-
さやえんどう
私の場合は子供が口を離すと、ビューって顔にかかってしまう勢いがいいタイプで、しかも一つの穴?じゃなくて、4つくらいの穴から一気に出てました!
測ったことないからどれ位絞ってたのは分からないけど、ポタポタしなくなるくらい出してからあげるのはどうでしょうか?😊
そのうち溜り乳から挿し乳に変わり、私は3ヶ月くらいしたら、母乳の量落ち着きましたよ- 8月18日
-
ともちゃん💍
まこさやさんも随分と出が良かったんですね😂✨母乳に蛇口がついていたら良いのに…
とりあえず、次の授乳で絞ってからあげてみます(*´-`)
3ヶ月もすれば乳も変わるんですか‼︎はじめて知りました🎶私も落ち着くと良いな〜- 8月18日
ともちゃん💍
回答ありがとうございます!
確かにぬるくなります(>_<)
お腹もグルグルしちゃいそうですし、湯煎しようと思います✨夜中に1階まで行くの大変ですが…我が子の為ですね。
メレディス
ミルクたしてた時期は、夜中キッチン行くのいやで水筒に熱湯用意して枕元においてました。
んで、枕元でミルクつくってました。
だから枕元で搾乳して、ぬるいかなとおもったらボウルに熱湯いれて湯煎してあげるとか
ともちゃん💍
それはナイスですね\(^ω^)/
1階まで行かなくて済みそうです✨ありがとうございます。