※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダだいすきゆぅか
妊娠・出産

陣痛促進剤の費用ってどのくらいかかるんですか?保険適用されますか?

陣痛促進剤の費用ってどのくらいかかるんですか?保険適用されますか?

コメント

しーちゃんママ

私は42万➕6万くらいでした。
詳細はわかりませんが、破水から土曜日に入院、日曜日に促進剤で出産なので、これらをふまえても➕6万で済んだので保険適応されているのでは?と思います。

deleted user

陣痛促進剤はあまり使わないほうがいいですよ。使うことで胎児に影響がある場合もあります。ネットで検索してみてください。私は促進剤を使う出産の時が陣痛の強さが強く間隔がなくとてもキツいお産になった覚えがあります。できれば使わずに自然の陣痛に任せた方がいいと思いますよ(^^)

Emama♡

うちは促進剤(計画分娩)
の費用は2万円でした!

破水や微弱陣痛の場合も
2万円で、

計画分娩や予定日超過の場合の
前日に入院してバルーン入れて
っていうのでもそういう
処置も含めて2万円でした!

費用は病院によって違うとおもいます!保険は分からないです(´-`).。oO(

パンダだいすきゆぅか

回答ありがとうございます❤︎
土・日曜、促進剤まで入って6万で済むんですね(^^)
それは保険適応されてますね!
参考になりました。

りーえ

薬剤は保険適用になります。
およそ1万5千円~2万ほど。
+保険適用外で入院費食事がかかります。

私は当日出産だと分娩費用+1万5千円。
翌日出産だと分娩費用+5万(1泊余分の入院費含)でした。

産院に聞くと教えてくれると思いますよ!

うちは格家族で母も他界しており、主人も予め休みを取らないといけなくて一人目二人目は計画出産しました。
三人目も計画出産に試みましたが、37wで子宮口も未熟で赤ちゃんもまだ産まれたくなかったようで2日誘発しましたが失敗に終わり退院し自然陣痛にて出産となりました。

みんな問題なく産まれてます!

パンダだいすきゆぅか

回答ありがとうございます❤︎
胎児に影響あるんですね…怖い。
出来ることなら、自然陣痛が良いです!予定日を過ぎてるのですが、子宮口は1.5センチしか開いてなく…胎動が多少激しいせいかまだ、下におりてきてないと…胎児はもぉ~3500超えていて…
早く出してあげたほうが良いのかと思ってしまいました。

パンダだいすきゆぅか

回答ありがとうございます❤︎
参考になりました!明日、病院で聞いてみます✳︎

パンダだいすきゆぅか

回答ありがとうございます❤︎
病院によって差が結構あるんですね(^^;;
翌日より当日のほうが良いですよね(^-^)
問題なく出産されたんですね!それを聞いて少しホッとしています!
参考になりました!

deleted user

私も23日に出産したばかりですが、16日の検診の時点で3500越えてましたよ!なので予定日(7/25)まで食っちゃ寝の生活でいると四キロなるから予定日過ぎたら誘発しようかと言われてました!子宮口も一センチしか開いてなくて毎日朝と夕は散歩して家の段差で上り下りと、スクワットやあぐらで座ったりとしてたら予定日前に生まれて赤ちゃんは3590でした!エコーでの体重は誤差がありますし大丈夫ですよ!

パンダだいすきゆぅか

回答ありがとうございます❤︎
そうなんですねぇ~!
私も
子供達と一緒に散歩行ったり、スクワット毎日してます!
今は恥骨?が痛すぎて…長くは出来ませんが…
頑張ります!

sachi4kids

促進剤は多くてプラス3万くらい
見ておけば足ります
って産院で言われて、
実際は促進剤打って30分で薬効いたので、
プラス1万くらいで済みましたよ(❃´◡`❃)

パンダだいすきゆぅか

回答ありがとうございます❤︎
なるほど!すぐに薬が効いてくれたら嬉しいですね!
参考になりました!ありがとうございました✳︎