

退会ユーザー
私なら辞めて旦那にそのぶん祝福をしてきてもらいます。

msy
もうお料理とかは用意されてしまっていると思うので出席同様のご祝儀だけお渡しして欠席させていただくと思います。
やはり、空席を作ってしまうのは失礼なのでご実家のご両親が出席せずに預けれるのなら預けて行くのもありかと思います💦

らら
実母とかに、2時間とか預けられるのなら、少し顔出しに行きます!
空席が失礼なことと、義理妹は一生の付き合いになるので、、。

まぁたん
旦那様にだけ出席して頂いてご祝儀は2人分(家族分)包むのが良いのではないかと思います。それと私なら祝電を送ります。「ご結婚おめでとうございますお招き頂きましたのにこのような形で急な欠席となってしまい大変申し訳ありませんお二人の幸せを心よりお祈り申し上げます」みたいな文面でお送りします✨

MAXとき
もし副反応なら明日には下がるはずです。
鼻風邪なら分からないですが…
子供がいたらそんなこともあるって思ってくれる人かどうか…ですよね。
他に預け先があるなら預けて出席します。
まあでも副反応があるかもと思って、直前には予防接種は控えるべきでしたでしょうし、急な発熱や病気で行けないかもしれないからと元々欠席にするのもよかったかも知れません。
それでもいいから、出席してねと言われていたのなら安心して欠席できますしね。
もう過ぎたことですけど…
コメント