※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
子育て・グッズ

アレルギー症状が出たら小児科で検査を受けるべきですか?最初から検査を受けるべきでしょうか?

卵とかのアレルギーとかは
症状が出たら 小児科に行き みてもらいますか⁇
茶碗蒸しとか、ヨーグルトも食べて
とりあえずなんともなかったのですが...
最初から検査をしてもらうのでしょうか⁉︎

コメント

あーか

症状が出たら見てもらいます(・ω・)/
パパやママにアレルギーがあるようなら事前に検査してもいいと思います!

  • そらママ

    そらママ

    そうなんですね⁇
    ありがとうございます♪

    • 8月18日
えみ

症状が出てからではないでしょう?
小さい時にアレルギー検査をすると、引っかかる項目が多いようです。それで除去食なんて始めてしまったら、食べられないものが多くなってしまいますよね。
今の所問題がないようですし、検査はしなくても大丈夫かと思います。

  • そらママ

    そらママ

    ありがとうございます♪

    • 8月18日
deleted user

何か心配する理由があるなら先に検査された方がいいかもですが、そうじゃなければ症状が出てからでいいと思います。
例えば親や兄弟がアレルギーもちだったり、乳児湿疹、アトピーがひどかったりだと心配ですけどね。

  • そらママ

    そらママ

    そうですよね♪
    ありがとうございます‼︎

    • 8月18日
__mt__

わたしは先に検査したくて
問い合わせてみたところ

アレルギーの症状が出てから、と言われ
少しずつ試していく感じで進めました


病院によるみたいなので
近くの病院とかで聞いてみるといいですね♩

  • そらママ

    そらママ

    出てからなんですね♪
    ありがとうございます♪

    • 8月18日