
最近はベビーフードに頼りっぱなしで経済的に厳しいので、野菜のストックを考えています。2、3種類の野菜をまぜて茹でてストックしたいです。野菜の組み合わせやおすすめのメニュー、作り方を教えてください。
離乳食についてです(´・ω・`)
ここ最近ベビーフードに頼りっぱなしだったんですが、今日から三回食に進んだので毎回ベビーフードだと経済的に厳しいのもあって野菜のストックをしようと思ってます。
2、3種類の野菜をまぜて茹でたものをストックしたいんですが、野菜の組み合わせとしてどのようなものがいいんでしょうか?
あとこれをストックしておくと楽だよ!とかおすすめのメニューや作り方とかあれば教えてください!
ちなみに今おかゆのストックは必ずするようにしてます!
- みーちゃん(6歳, 8歳, 8歳)
コメント

yu
人参は楽チンなので必ずストックしてます☺️
あとは色合いも兼ねて緑もの、(特に葉物は栄養満点)、あとはコーンなど緑黄色野菜を中心にしてはどうですか?☺️
私は最近ブロッコリーやかぼちゃなど値段が高いものは冷凍売りしているものを買うようにしています!
レンジでチンするだけで済むのでそれも楽です!!
あとはうどんやそうめんなども柔らかく茹でて冷凍してます😊

豆しば
私は人参、玉ねぎ+αな感じです。
今の時期ならよくナスをいれたり、トマト(缶でも〇)をいれたりしてます。
玉ねぎは合わせやすいし、人参は彩りよく見えておすすめです♪
-
みーちゃん
にんじん、玉ねぎ安定ですよね!
ナスも細かく切って柔らかく茹でるだけでいいんですか?
トマト缶ならそのまま使えそうで楽ですね😳✨- 8月18日
-
豆しば
私は圧力鍋的なやつで調理してます。ナスは細かく切って水にさらしてアクを出して、ほかの野菜と一緒に入れてます。
水のみなら野菜ミックス、出汁ならだし煮、トマトならトマト煮やトマトソースになります(^^)- 8月18日
-
みーちゃん
なるほど!うちは圧力鍋がないので普通の鍋で茹でる方法になるんですけど、作るときにだし煮ならだし煮って決めて作った方がいいんですかね?
野菜を茹でるだけしてストックした後に食べさせるときだし汁と混ぜるだけとかじゃだし煮にはならないですよね?💦- 8月18日
-
豆しば
たぶん離乳食だし大丈夫だと思います!(大人なら味が染みなきゃとかあるけど、離乳食ならって感じです笑)私はそれすらめんどくさいのと、なんでも食べる子なんで( ˊᵕˋ ;)
野菜のみにした方がレパートリーは多くできそうですよね!- 8月18日
-
みーちゃん
なるほど!
とりあえず野菜のみで作っておいたらなんでも使えて便利ですよね♪
色々お答えいただいてありがとうございました♡- 8月18日

yu-ki+
いつも野菜ミックスをストックしてます😊
人参、玉ねぎ、キャベツは固定でピーマンかブロッコリーをプラスしてます。
スープやお味噌汁に入れたり、とうふとあえて白和えにしたり、チーズをかけてフォンデュ風にしたりいろいろ活用できます✨
双子ちゃんなのでストックも倍量必要になるから大変ですね😵💦
無理せずお互い頑張りましょう!
-
みーちゃん
なるほど!野菜ミックスを作っておくと便利ですよね!
うちの子たちご飯とみそ汁の組み合わせが好きみたいでリゾット系はあんま食べないんですけど色々挑戦してみます♪
まず冷凍庫をあけるとこからです😂
ありがとうございます!頑張りましょうね♡- 8月18日
みーちゃん
わたしもにんじん、じゃがいも、玉ねぎは王道かなと思ってます!
冷凍野菜たしかに楽ですね!
いつもおかゆは45gほどなんですが、うどんやそうめんも同じ量でいいんですかね?
あと野菜3種類混ぜるとしたら1種類あたり何gずつがいいんでしょうか?
質問ばっかですいません💦