
妊娠26週で逆流性食道炎になり、喉の痛みや悪心があります。食べ物を消化しにくく、リバースしてしまいます。喉の不快感を和らげるために胃に優しい食事や対処法を知りたいです。
いつもお世話になってます\(◡̈)/♥︎!
今26週ですがまた悪阻が始まってきたのか
逆流性食道炎になってしまいました(´°Δ°`)
もぉ喉がキリキリしていて痛いのなんの!笑
食べた物もうまく消化出来ていないので
汚い話大量にリバースしてしまいます。
胃に優しくて消化しやすい物を食べるとして
喉のキリキリした不快感を少しでも
緩和させる為に何か良い方法ありませんか?
同じ様な経験がある方
今まさに同じ感じ〜!
っていう方私はこうしたよ!とか
聞かせてください(´•̥̥̥_•̥̥̥`)!
- しまじろう**(9歳)
コメント

ぇり☆.
私も同じくらいの時にありましたσ(^_^;)
食事が逆流してこないために
食後はしばらく横にならない。
満腹にしない。
頭を高くして寝る。
などをしてました(・・;)
お腹が大きくなり赤ちゃんも成長していってるので胃が圧迫⁇されてそうなっちゃうみたいです(・・;)

とーいっく
私は28wに入りましたが、胃が圧迫されて食後は本当に気持ち悪くてたまりません。
横になりたいのに、それだけで気持ち悪くて。。
今はおかゆや、そうめん。スイカを主に食べてますよ。
便秘対策として処方されたお薬の他に逆流性胃腸炎用のお薬も出してもらってます。
まだお薬の処方をされてないようでしたら、産院に相談したら出してもらえるかも。
辛いけどあと100日です!一緒に頑張りましょう(*^^*)
-
しまじろう**
横になりたいのにそれだけで気持ち悪くなるのは辛いですね(;ω;)
やはりお粥ですよね!
お粥嫌いですが頑張って食べようと思います(*;-;*)!
張り止めや便秘の薬は貰ってますが、逆流性食道炎の薬はまだ貰ってないので30日の病院で頼もうと思います(*´°`*)!
あと少し頑張りましょう\(◡̈)/♥︎!
ありがとうございました♪- 7月27日
しまじろう**
最近めっちゃ満腹にしてました(´°Δ°`)笑
そして座ってるのキツくて食べた後ゴローンww
逆流しやすくしてましたね\\(°×°\\)笑
気をつけます…笑
成長は喜ばしい事なのに母体が悲鳴を上げそうなくらい喉が痛くて泣きそうです(´•̥̥̥_•̥̥̥`)笑