
28週1日の妊婦が切迫早産で入院中。個室がなく、大部屋に入院したいが家計的に難しい。転院(総合病院へ)は可能か。
妊娠28w1dのプレママです!
昨日から切迫早産にて入院中です。
個人病院のため、大部屋が少なく空いていない、でも入院地して欲しいと言われ、2、3日の個室なら可能だかそれ以上となると家庭が破産すると看護師さんとお医者さんに伝えました。その結果臨月の人が居るためその人を退院させ、私を大部屋に入れると言われましたが、最終結果がまだです。
このような場合、私の意向で転院(総合病院へ)は可能でしょうか?
- きき(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
看護師してます。
総合病院にいきなし行くとゆうことでしょうか?
総合病院も今はどこもベッド埋まっていて、個室になる確率がありますよ。

yuki
出産前まで病院勤務していました。
今のききさんの状態で、医師の指示なく転院は無理に近いと思います。
その総合病院が受け入れてくれる可能性は低いかもしれません。
基本、転院する際は医師からの紹介状というのが必要になりますから…💦
高額の費用が心配だそうですが、
今では限度額適用認定証という制度があり、
それを利用すると窓口での支払いが
自己負担限度額までとなります。
1度その病院の受付の方に聞いてみてはいかがでしょう?
-
きき
紹介状は一応書いとくから、大部屋が空かないのであればもうそちらに転院することも視野に入れて見ると医者に言われました。
その事については聞いてて、今日旦那の方に言って申請書類を貰ってくる予定です。
それより、日に日にかかる個室の室料5000円/日が2ヶ月積み重なると素晴らしい額になるのかなと…- 8月18日
-
yuki
紹介状があれば、転院は可能だと思います🎵
限度額適用認定証は
室料も込みだったと思うので、
手続きさえ確実にしておけば大丈夫だと思います。
私はその制度を利用してないのでハッキリはわかりませんが、
もし一括で払えない場合、
病院と相談し、分割にしてはいかがでしょう?- 8月18日
-
きき
そうなんですね!!
なるほど…
とりあえず今日中に書類系が全て旦那の手元に届くみたいなので、確認してみます!
分割も少し視野を入れて考えてみます😊- 8月18日

ぴすす
個室の室料5000円なら総合病院より安いと思います!
私が働いていたところは15000円くらいしました💦
-
きき
ひぇーー😱😱
高い!!
田舎だからか何なのか分からないんですが、県立の病院が室料今のところより2000円程低いんですよね…
もしそこで1日2日待ってくれるならって言われるなら考えるかもです…- 8月18日

♧4姉妹ママ♧
入院中です(*^^*)
あたしのところは最初大部屋でした💦
でも一気に4人退院し個室が空いた為、トイレなしの個室に移動しました(*´∀`)♪
あたしが入院してる病院は、大部屋とトイレなしの個室は無料です(*^^*)
今は快適に過ごしてます(*´∀`)♪
-
きき
一緒ですねー😳😳
私の病院は個室は個室代がかかってしまうので、めっちゃ羨ましい…|´-`)チラッ
早く大部屋に移りたいです😭- 8月19日
きき
いきなりということでは無く、何かあってもいけないし、NICUのある病院へ転院することを視野に入れてかんがえているということです。
うーん、やっぱりどこも埋まっちゃってるんですね…
退会ユーザー
それは医師の判断なので、紹介状がなきゃいけないですよ!
初期ならまだしも28Wで管理入院必要な人をいきなし引き受ける病院はないかと。。
きき
そうですよね…
なかなか受け入れてくれるとこなんて無いですよね…
個人病院の医師はもし、このまま産まれちゃうってなったらだめだから、受け入れてくれるところとりあえず探して紹介状書くねって言ってたんですけど、紹介状持ってても難しいですよね…
退会ユーザー
紹介状があれば難しくないですよ( ゚д゚)!
ただ転院先が大部屋入れるかは行かないとわからないですね、、順番待ちするかもです。
きき
ホントですか!!!
なるほど…
でも総合病院の方が個室代って少し安いですよね…
そう考えると赤ちゃんも心配だし、過程のお金も大切なので、このまま大部屋が空かないようなら、転院を希望している事を看護部と医師に再度伝えようと思います!
退会ユーザー
どちらにせよ切迫早産とのことなのであまりストレスをためずに過ごして下さいね。
大部屋だとトイレまで距離ありますよね?
個室にトイレがあるようなら命を守るために個室で安静がいいかと。。
今産まれてしまったら1000gちょいでまだまだ未熟です。
お気をつけてください。