※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*POS*
妊娠・出産

検診で胎児を見つけられず、子宮が遠いと言われました。便秘や胎嚢の小ささも気になります。大丈夫か心配です。

先程3回目の検診に行ってきました。
最初診察をすると「んー?見えないなーなんだー?」と言われ、膀胱を空にしてから見たいから1回トイレに行ってきて。と言われ、トイレに行き、再び診察をしました。
「んー。あ!いた!いたいた!これだね!」と赤ちゃんを発見した様子。
診察が終わりお話の時に、
「子宮がちょっと遠くて見つけられなかったけど動いてたから(多分心拍)大丈夫です!おめでとう!」と言われました。
子宮が遠いとはどういうことでしょうか?
少し便秘気味なのですが、それも関係あるのでしょうか?
大丈夫!おめでとう!と言われましたがなんだか喜べません;_;
胎嚢の大きさも週数の割には小さい(遠いから?)と思いますが何も言われず、エコー写真のCRLは7.2mmです。

コメント

deleted user

お腹の脂肪とかで子宮の位置が人によって違うってことじゃないですかね?

  • *POS*

    *POS*

    ダイエットはしましたが脂肪の付きはまだまだみたいです笑
    ありがとうございます^^

    • 8月18日
ぴえろ

子宮後屈といって遺伝のものです!
普通のひとり子宮が少し奥にあるのが特徴で赤ちゃんが育ちやすくて大きくなるとも言われてますよ(^^)

  • *POS*

    *POS*

    遺伝なんですね!上の子達の時は何も言われなかったのでびっくりです(;°д°)
    でも安心しました☆
    ありがとうございます^^

    • 8月18日