※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*茶子*
妊娠・出産

39w2dの経産婦です。赤ちゃんがまだ生まれる気配なし。体重増加に悩み、前駆陣痛も。早く生まれてほしい気持ちと赤ちゃんのタイミングに戸惑い、心に余裕がなくなってきました。待つ気持ちを共有したいです。

39w2d経産婦です。いつもお世話になってますm( _ _ )m
まだまだ生まれる気配ありません。昨日健診でしたが、内診もNSTもなかったのでどんな状態かわからず…↯↯( ˘・з・)
エコーで赤ちゃん体重2950くらい。私の体重+12キロ(笑)非常にまずい…
昨日の夕方から3週間ほど10分間隔の張り。前駆陣痛ですかね…
一人目が39w1dで生まれ、今回早産気味だったので、絶対早く生まれると思ったのに😰

本当に早く生まれてきてほしい!!けど、赤ちゃんのタイミングなのもわかるけど〜…
もうどんな気持ちでいたらいいのか。心に余裕が無くなってきました(>︿<。)
同じように出産待ちの方、どんな気持ちで待ってますか?何かお散歩やストレッチ等してますか?
毎日、早く生まれてきてってことばかり考えてしまってしんどいです( ¯―¯٥)

コメント

ゆー

私も只今陣痛待ちですが、昨日の検診で子宮口も開いてなければ赤ちゃんも下がってないからまだまだだねぇと言われました(;´_ゝ`)

が、私は上の子2人とも予定日から5日超過と6日超過で産んでいるので、早く産まれてこーいと焦りはとくにないんです(笑)
むしろ上の子達も遅れて産まれたので、早く産まれるという想像がつかず、、

そして今回初めて前駆陣痛というものを感じているので逆にそれに焦りを感じてます( ;∀;)💦
前駆陣痛でもこんなに痛いんだと、、
この痛みと陣痛の痛みの見分けがつくかなーと不安です(笑)

あまり質問の回答になっていませんが、あまり焦ったり緊張してても赤ちゃんもなかなか出てこないというお話も聞くので、私はこのままこれからも普段通りの生活をしていこうと思ってます!
が、2人目のとき、陣痛が遠退いた際にスクワットしたら陣痛が進んだので毎日スクワットだけはしてみようと思います〜♪

  • *茶子*

    *茶子*

    上のお子さん達は超過だったんですね!それならあまり焦らなそうです(^_^;)早いと逆に焦りますね💦
    私も前回が破水からだったので、陣痛気付くか不安です。(笑)
    やっぱりスクワット効くんですね♪20回もすると疲れちゃうんですが大丈夫ですかね(笑)

    コメントありがとうございます♡

    • 8月18日
まりる

わかります!
毎晩前駆陣痛に振り回されてます😩💦
上の子の時は39週だったので、今回も早いのかな〜と思いつつ😅

早く産まれてほしい!でも、この子のタイミングがあるんだから!と、葛藤を繰り返してます😓
気分転換にストレッチや散歩してますが、ほぼほぼゴロゴロしてますー(´Д` )
臨月まではあっという間だったのに、生産期はいってからは毎日出産のことばかり考えちゃってます…(>_<)

  • *茶子*

    *茶子*

    共感ありがとうございます!上のお子さんも近いですね😉
    私も毎日何回も葛藤してます💦わかってはいるんですが…
    早産気味で産休も少し早く入って、1ヶ月以上家にいると何していいのか?上の子を支援センターに連れてくのも出来ないし、雨だとお散歩も出来なくて…色々モヤモヤです(´*ω*`)お子さんと何して遊んでますか?
    ネットやママリで出産、陣痛待ち、調べまくりです(笑)

    • 8月18日
  • まりる

    まりる

    同じです😭私も暇さえあればママリやネットで陣痛、前駆陣痛、臨月の張り、とか調べちゃってます😓もっと心に余裕を持ちたい…😭

    支援センター行けないので、買い物がてらスーパーを目的なく歩いたり、近所に駅があるので電車を見に散歩したり、家では絵本やおままごと、しんどい時はDVDに頼っちゃってます😅💦
    上の子とも早く思いっきり遊びたいです(>_<)

    • 8月18日
na.

同じく昨日検診でしたが
内診もNSTもなく状態がわかりません( ; ; )
赤ちゃんは3,300gと大きめ…
うちの病院は予定日10日すぎるまではなにもせず待つらしく…
1人目は違う病院でしたが
内診ぐりぐりからの陣痛だったので
内診ぐりぐりしてくれたらなーと思ってるのですが…

一応スクワットは10回ほどですがしてます。
あとは雑巾掛けとか…
恥骨は痛くて痛くて仕方ないけど
それ以外に兆候はゼロです( ; ; )

mizumatsu

私も似た状況で、少し焦っています。近しいお気持ちの方がいる!と思って思わず書きこんでしまいました。
私は、39w2dの初産婦で、一昨日の検診で赤ちゃんは3450gになったのですが、まだ下がってきてないようで、子宮口も0.5cmしか開いていません(T_T)子宮グリグリをしてもらいましたが、気配がまだすぎて、あまり効果がないかも…と先生に言われる始末でした(>_<)
あまりに焦ってきたので、出産経験のある友達に話を聞いてもらって励ましてもらい、現在はお散歩の距離を増やしたり、スクワットの回数を増やしてみています。効果はでるのかはまだわかりませんが、少し気持ちは紛れて落ち着いていられる気がします。
お互い、素敵な出産となるといいですね(^-^)もう少しの期間!お互い頑張りましょう♪