
コメント

ぶたッ子
義姉は自分が働きたいからで、保育園に入れられる日数から入園させて復帰してますよー💡
うちの市は57日から入園できるので、入園させたみたいですが、その同僚の方は早すぎる気もします…💦

退会ユーザー
保育園決まったとかじゃないですか?(^^)
入園が決まるとすぐに復帰しないといけないです!
逆に子供に何かあったらまだ休んでると思いますよ(・Д・)
-
幼稚園ママ
それだけだといいんですが💡💡私も子供に何かあったら、仕事復帰できそうにないです😭
- 8月18日

退会ユーザー
私は延長しましたが
仕事人間の人は家にずっとは無理!
早く働きたいって思うみたいですよ😅
育休産休でお金が出るので
お金に困ってるってことはないと思いますがね🤔🤔
-
幼稚園ママ
ただ仕事人間なだけですかね💡とりあえず向こうから子供の話が出るまでは、こちらから聞かないようにします😫
- 8月18日

ぴっぴ
職場で同じことありました😱出産したばかりのはずなのに2ヶ月で復帰、「えっ?えっ?早くない?」と思いましたが聞けず、後日、死産だったと聞きました😭
-
幼稚園ママ
やはりそういうケースもありますよね💦💦向こうから子供の話が出るまでは聞かないようにしたほうが良さそうですね。
- 8月18日

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
産後8週間は基本働けなかったと思うので…何かあったのかもですね。
触れない方が良さそうです(>_<)
-
幼稚園ママ
向こうから話が出るまでは聞かない方がよさそうですよね。
ありがとうございました✨- 8月18日

ゆずゆ
保育園にいれる為とか、金銭面もあるかもですが、、、上の子が保育園なら2ヶ月でおいだされちゃいますもんね(;_;)

あやまも
産後8週間は就業できないはずです。一応、医師の診断書があれば、6週間でも復帰できるみたいです。
もしも死産だとしたら、育休は取得できないので、最大産後8週間後に復帰になります…
金銭的かもしれないですが、微妙なところなので、こちらから触れにくいですね。

幼稚園ママ
昼休みに旦那から連絡があり、死産による復帰だったそうです😭
上司から、そっと伝達があったみたいです。
臨月まで元気に出勤していた方だっただけにショックです😫
幼稚園ママ
生後57日から保育園預けられるところありますよね💡
でもまだ57日も経ってない気がするんです💦こちらから聞かない方がいいですよね。。