
コメント

まこ
延長して産後に貰いましたよ😊

ミルキー
もともとやめる予定で、やめる前に妊娠発覚しました!
失業保険は受給延長して産後落ち着いてから受給しましたよー💡
-
むむむ
元々は産休育休を貰って仕事に復帰する予定だったのですが…事情が変わりてんやわんやでして💦
延長するとゆうことは産後すぐには貰えないとゆうことですよね?- 8月17日
-
ミルキー
産後すぐ貰えないこともないですが、働く環境ができてないと貰えないです💦
仕事探しながら貰うので、仕事決まったらこどもを預ける場所があるのかなど…
ハローワークからそういうこと細かく聞かれて誰にも預けれないとなると働く気がないとみなされ、受給できなくなります(>_<)
私はこどもの保育園申し込みをして、保育園決まるまでは親に預けるというふうに言い、受給してました!- 8月17日
-
むむむ
そうですよね💦働く意思のある人に出る手当てですし働ける環境が整ってないとダメですよね😂💦
わたしの親も旦那の親も共働きなので親には預けられず…保育園の申し込みを考えてました!- 8月17日

おぎ。
私は元々辞めるつもりでしたが…妊娠8ヶ月で退職しました!
私も失業手当は延期してましたが、この間就活して失業手当をもらい終わったところです!
むむむ
無知で申し訳ないのですが…
なにを延長されたのでしょうか?🙇
まこ
失業保険の受給延長手続きです 😊
妊娠中の為再就職活動が出来ない期間は失業保険が貰えないので、退職して30日目の翌日(31日目)から1ヵ月以内に受給延長の手続きをしました。
それから産後落ち着いてから、仕事を探す時に失業保険をもらいましたよ( ˘ᵕ˘ )
むむむ
丁寧にありがとうございます🙇💭
退職して1ヵ月以内に手続きをする必要があるんですね!!
元々は産休育休を貰って仕事に復帰する予定だったのですが…事情が変わり…。てんやわんやしてました(笑)
まこ
その期間に延長の手続きをしていないと失業保険貰えなくなっちゃうので 😹
むむむ
そうなんですね…。
26日から産休に入るのですが辞めるなら早めに会社側に伝えるべきですよね??💦
まこ
辞めると決めているなら常識的には産休前に退職すべきかとは思いますが、産休手当貰ってから退職する方もいらっしゃると思いますよ 😰💧
むむむ
恥ずかしい話しまだ辞めるのが確定ではなく…💦
もちろんもし辞めるなら決まった段階ですぐ会社には言いますが💦
まこ
それならとりあえず産休のままで良いんじゃないですか 😅?
むむむ
貰うだけ貰って辞めるのもなんかなと思ってたのですが…産休中によく話し合います🙇