※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ〜
子育て・グッズ

生後1ヶ月半。授乳の後って疲れませんか?

生後1ヶ月半。
授乳の後って疲れませんか?

コメント

deleted user

体力的にも精神的にもクタクタだった記憶があります💦
ママの体調は大丈夫ですか?

  • ひろ〜

    ひろ〜

    結構〜バテバテです💦

    • 8月17日
ちっち

ママが疲れるってことですか?

  • ひろ〜

    ひろ〜

    はい😅

    • 8月17日
なつみ

授乳エネルギー使いますよね💦
何せ血液垂れ流してますしね😂

私も産後2~3ヵ月まで授乳後疲れてました😱💦💦

きよりこ

毎回めちゃくちゃ疲れます…体力もなんですけど、私は精神的にもぐったりというか、やる気が奪われる感じで参ってます😂
母乳は血液から作られてるから、かなりの栄養分赤ちゃんにあげてることになりますよね…💦

ターくんママ

お腹が空きます。喉が渇きます。
たくさん赤ちゃんにいってるのかなと実感してます!
休めるときに休んで下さいね

Pたろう

授乳してると体から色んなものが吸い取られた感覚になってました。笑
頻回だと特に辛いですよね。もう少し間隔が落ち着いて来たら少しよくなると思います!頑張って下さいね!辛い時はミルクもありですし😊

ママリ★

腕の力入っちゃうし、姿勢もキツくて飲ませた後疲れてました。
でもだんだん授乳時間が減ったり間隔もあくし、子供が大きくなるので飲ませやすくなりますよ❤
今だけです(´×ω×`)

deleted user

パパの力も借りて乗り切ってください!!
みんな通る道だけど、疲れるものは疲れますもんね💦

でも今しかない表情や仕草もたくさんあると思うので、いっぱい写真撮って記録してくださいね♡
応援してます!!

フローギー

なります!夏バテかと思ってました(笑)
私だけかと…なるほど。
私は、乳首も痛かったので、授乳時間3分くらいにして、あとはミルクでとかしてます。
喉乾いたり、お腹すいたり、腰が痛かったり、手首痛かったり、
身体中カチコチで。
サロンパス貼ってます(笑)

授乳中、ずっと娘に話しかけてるんですよ。たまに自分でも笑えるくらいです。
「すごいね!もうそんなに強く吸えるようになったの!?おかあしゃんは、ビックリだよ!産まれた時は小さなお口で、10ccからスタートだったのに、すごいね!え!?すごいね!睫毛も長くなって、きれいだね!おかあしゃんは、負けたなあ‼️」

と、

一人はおっぱいや、ミルク飲んでるときは、ひっきりなし声かけしてます。

最近、しゃべってるのを真似しているかのような声をよく出します。それも発見で面白かったり、声かけと、うまく発声が噛み合ったとき、嬉しかったり。
そうやって、別の楽しみを見つけてたり。
私もこれから。
がんばります❗

deleted user

授乳はスポーツと思ってますw

mummmm3.6.9

新生児の頃は乳首の痛さにもだえながらあげてましたね〜そして腰痛がひどかったです。今でも楽な授乳体勢がないか模索中です(笑)
最近はなぜか授乳すると頭痛がすることが多いです🤣
総じて授乳は疲れますが、赤ちゃんも疲れるんだろうなーと見てて思います👶🍼