
娘が母乳で寝ないと眠れず、卒乳のタイミングがわからず悩んでいます。自然に卒乳するか、母乳を減らすべきか迷っています。
もう少しで1歳になる娘がいます。
朝ごはん→母乳→朝寝
昼ごはん→母乳→昼寝
夜ご飯→お風呂→ミルク→母乳→就寝
といったサイクルです。
夜間断乳が自然と出来て
朝まで寝るようになったんですが、
寝るまでが母乳でないと寝ません。
母乳を飲みながら寝落ちって感じです。
そのうち卒乳して
母乳無しで寝るようになると思うのですが
それまではどうしたら良いのか…
自然と娘が母乳を欲さなくなるのか、
こちらが母乳をあげなくするのか
よくわかりません💦
- はるか(8歳)

ままリんりん
それは、好きにしていいですよ。
もうおっぱいあげたくないな〜など、思うのであれば、やめちゃってもいいし、勝手にやめるようになるまで、あげたいな〜とかだったら、そのままでいいですよ。

Rüna
それはお母さんとお子さんの問題じゃないですかね〜💭
あげたいならまだまだあげていいと思いますし逆にお子さんが急にいらない!と言う日が来るかも知れません😌
私はまだまだしないつもりでしたが回数が減っていって寝る前1回の授乳でしたが、夜出かけてて帰る途中で寝て授乳無しで寝たのでそのまま卒乳って感じでしたよ☺️

ひなちゃんママ
うちも寝落ちするときは、母乳じゃないと寝ません💦
凄く眠たくても「パイパイ…」と言って、おっぱいの方に寄ってきます。
うちは、自然に卒乳するまではあげようかと考えてます。(2人目が出来ない限りですが)
コメント