

Mesan♥︎
こんばんは♪
一応陽性反応が
出てしまったなら、
基本的には薬は
控えた方が良いかと
思います。(・ω・`)
でも中には妊娠に
気付かないで、
飲んじゃってた!なんて
方もいますから、
一概にダメとは
言えませんが…
とりあえず病院に行って
妊娠確認して貰い、
相談した方が良いかと
思います♪

ki-chan
めぐみさん、
ありがとうございます♪
早めに病院にいって先生に相談してみます(^-^)

Mesan♥︎
寒いので温かくして、
気をつけて病院に
行ってくださいね(・ω・`)

ki-chan
めぐみさん♡
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

moo
こんばんは。
妊娠おめでとうございます♡
病院で妊娠確認できたら、初期に気をつけることを色々教えてもらえると思います。
飲む、と書いてあったので、それに沿ってお答えすると。。まずはお薬は控えましょう。(必要であれば、病院や薬剤師さんに必ず相談して下さいね。)
それから、飲み物ならカフェインを摂りすぎないようにした方が良いです。コーヒーや緑茶(特に玉露)、紅茶など。
それから、これは食べ物になりますが、生のお魚、十分に加熱していないお肉や卵、牡蠣などは念の為避けた方が無難かもしれません。妊娠中は抵抗力が落ちる為、普段だったら平気な菌にも負けて食あたりになることがあります。私はお惣菜でなりました。(主人も食べたのですが、私だけひどい胃腸炎になりました。。)お薬が自由に飲めない分、本当に辛かったです。
あたたかくして無理をなさらないように過ごして下さいね*

ki-chan
ありがとうございます♡
薬は病院の先生にきいて確認してから飲むよーにします。
カフェインは良くないんですね。
胃腸炎は大丈夫でしたか?

moo
ご心配いただいて、ありがとうございます☆*°・.。3日間くらいは高熱まで出て本当にひどかったですが、今はもう平気です♪
先ほど書き忘れてしまったのですが、おわかりかと思うけれど、お酒やタバコも控えて下さいね。忘年会シーズンなので、お酒をすすめられたり、喫煙者の中で過ごしたりということもあるかと思いまして。タバコは受動喫煙も良くないです。
気持ち悪い、とのことですが、初期のうちは無理に食べなくても大丈夫ですので、食べられそうなものを小分けにして食べて、水分補給をしっかりして下さいね◎

ki-chan
大丈夫ならよかったです!
わかりました。
色々とありがとうございます♡
コメント