※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
atam
子育て・グッズ

出産祝いの値段が違う友人へのお返し、同じものを送るか変えるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

仲良しの2人組からそれぞれ出産祝いをもらいました!
でも値段が倍くらい違いました。お返しはどうしたらいいですか?(>_<)
同じものを送るか、変えるか悩んでます。

コメント

deleted user

別々の物を別々に渡す!🤔🤔

deleted user

同じものってわけにはいかないですよ💦もらった物の値段が違うんですから💦

まこ

私は値段相応で、貰った相手によって変えましたよ 😊

バナナ

私だったら別々に渡して
別々の値段の物を渡します!!
1500円のものと3000円のものなら
そこまで差がなくていいかなと
思いますが、5000円のものと
10000円のものならやっぱり
それに見合うものを返したいなって
思いました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

deleted user

仲良しの二人組とか関係ないです💧

別に貰ったんなら
金額相応のお返ししないとだめですよ💧

Chiiママ

似た種類で別々のものを
お返しします(^^)

クッキーのセット
クッキー+紅茶のセット
とか。

有機ドレッシング3本セット
有機ドレッシング5本セット
とか。

別に違う種類でも良いかと思いますが
面倒なので同じもので価格違うので
済ませちゃいますね(^_^;)