
不妊治療専門の病院で初診に行った女性が、待ち時間や費用について相談しています。待ち時間や費用についての経験を教えてください。
昨日 1人目でお世話になった 不妊治療専門の病院に行ってきました。
9時に予約してて 終わったのが12時でした。
旦那さんが一緒で本当に良かったです😥
私1人だったら 子供連れで この待ち時間は とてもじゃないと思いました。
そして お会計がなんと 3万円 1人目のときは たしか13000円くらいだったので ビックリしてしまいました😫
皆さんは 初診で どれくらいかかりましたか?
血液検査と自費の血液検査と乳がん検診もあったからかもしれませんが 任意ではなく 強制でした。
- aikiti(6歳, 8歳)
コメント

とも1007
病院の待ち時間は長いですよね。。。9時半予約で呼ばれたのは11時半、結局終わったのは1時半でした。キッズスペースもないし、子供は飽きちゃうし大変でした。
それにしても高すぎですね!
私は初診で13000円くらいでした!明細書はないですか⁉︎

退会ユーザー
産婦人科、初診で6千円くらいで、エコーでタマゴチェックと血液検査をしました。
不妊治療専門の病院は高いんですね!(◎_◎;)
-
aikiti
私も 先月は 普通の産婦人科で 排卵誘発のお薬と卵胞チェックして タイミング指導だったので 2クール程通いましたが 1万円も掛かってないと思います。
卵チェックって 卵子年齢とは 違うんですか?
都内の不妊治療専門の有名なところは 初診の初期検査だけで ざっと100万円だそうです😱😱😱- 8月18日

jurimama
子連れで不妊治療専門に行くのは、、、ちょっと考えた方がいいかもですね(^_^;)
そりゃキッズスペースなんてないですよ(^_^;)
aikiti
こんばんは お返事ありがとうございます。
合計 4時間ですか?😱
キッズスペースないですよね😰
13000円それは 妥当かと思います。
実は 検査を勧められたのを受けていたら5万近くになったかもしれません。
明細書 朝にでも 添付させていただきます。