
コメント

yu-s
一番後ろにCAがお仕事してるところが とても広く作られているので、そこで立って抱っことかしてましたよ😁

ゴルゴ33
子供が8ヶ月のときと、1歳1ヶ月のときに抱っこ紐で飛行機乗りました!
JALの小型機もジャンボも両方乗りましたが、抱っこ紐の上からシートベルトしてましたよ!少し子供を浮かして、腰の位置で止めました。
両方とも国内の移動で一時間~一時間半だったので、抱っこ紐で抱えっぱなしにしてました!
-
min♡
抱っこ紐の上からシートベルト可能なのですね!うちも、1歳1ヶ月で乗る予定です!★他のお子さんも、抱っこ紐の方多かったですか?
同じ月齢ですし、とても参考になります♡- 8月17日

にゃん
先日JAL乗ってきましたー!!
シートベルト着用以外だと
抱っこひも可能でしたよー。
立ってユラユラできるスペースあるので良かったです。
ただ抱っこひもだと座るときに起きてしまうので。
個人的感想だと普通に抱っこの方が楽でした!
まだ8ヶ月だからかな💦
シートベルトは私がやって膝に子供座らせてました。
私と子供で1つのイスでしたので個々に1つだとシートベルトしておもちゃ持たせておくといいかもです!!
私は耳の空気抜き?のために
ミルクや麦茶を離陸と同時にあげてました。
-
min♡
最近乗られたのですね♡上の回答者様たちは、抱っこ紐の上からシートベルトOKとのことですが、変わったのですかね!?
ちなみに、赤ちゃん連れだと、ぐずった時などおもちゃ頂けましたか?!
耳抜きの件もとても参考になります(o^^o)- 8月17日
-
にゃん
最初から抱っこ紐使ってる人とそのまま抱っこの人で違うみたいです💦
うちは、そのまま抱っこだったので。
膝にお座りでした。
おもちゃは子供に1つ配ってましたよ~!
お気に入りの音のならないおもちゃ持って行ったほうがいいですよ!- 8月17日
-
min♡
音の出ないもの、持参します!ありがとうございました😊
- 8月17日

ゆいゆい
ちょうど一昨年乗りました(o^^o)
私はシートベルトをゆるめにしてつけて抱っこ紐してました✨
位置でいうとシートベルトの金具が恥骨らへんです💡
行きに抱っこ紐はずして膝に座らせてたら
動きたくて動きたくてイタズラしてみたり自由に動けなくて叫んだりで大変だったので
帰りはずっと抱っこ紐つけてました笑
-
min♡
抱っこ紐の上からでなく、シートベルトの上から抱っこ紐ですか?
それも良いですね♡うちも、動きたがりなので、大変だろうなぁと不安で…2時間半のフライトなので、つけっぱというわけにもいかないですよね(>人<;)
とても参考になります♡- 8月17日
-
ゆいゆい
そうですそうです( ˃̵͈ ˂̵͈ )♡
抱っこ紐の上だと付け外しの際にシートベルトも付け外ししなきゃいけないのが面倒くさくて😅笑
ただの面倒くさがりなだけなんですけどね😁
そして一昨年になってますね😂笑
一昨「日」ですすみません😂
一昨年って娘の影も形もないのに😂笑
2時間半なんですね!💡
ちょうどよく寝てくれれば付けっぱなしの方が楽ですけど
そう思い通りには中々いかないですもんね😭笑
お気をつけて( ˃̵͈ ˂̵͈ )♡- 8月17日
-
min♡
抱っこ紐の上からシートベルトだと、苦しい!?と思っていたので、良い情報GETです!しかも一昨日とは♡ほんと直近のお話聞けて助かりました!
ありがとうございました😊- 8月17日
min♡
そうなんですね!!♡そこはぐずった時に誰でもいける感じですか?
とても参考になります(o^^o)